やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2025/10/11
XML
カテゴリ: 登山




一晩明けてもそういう人はおらんかったので、やまやろうが対応します。家にある920さんの本とか富山の百山とかを引っかき集めた。不足分は、魚津図書館で借りましょう。

自分の撮影データにもあるかもしれない、明日はそれを探すことに時間を割くことにしよう。


(゚∀゚)


自宅のエコキュート更新問題。現地調査の前に、搬入路である北庭をきれいにしておく必要がある。


直接、干渉する2本だけ伐採しようかなと思ったが、残っているアルコールの勢いで、みーんなぶった切ることにした。アルコールは〇〇するハードルを下げますな。


手前のカツラとカエデを残して、樹木を殲滅した。画像を嫁さんに送ったら「すっきり」というドライな返信。

毎年頭を悩ませる枝葉の処分がなくなった。後は下草の処理をちまちますればいいだけになって、負担がかなり減った。

フェンスのアケビのツルは残した。今年も実がたくさん成ったから。実を採取してからはどうしようかな。ツルを減らしてもいいかもしれない。

エコキュートについては、家電量販店で見積もり依頼した。まずは現地調査が入ることになる。それに先駆けて今日の16時には、ホームセンターの現地調査が入った。

北庭の伐採を急いだのは、これが理由である。搬入をスムーズにしたかったのだ。

P社とH社で考えているが、家電量販店とホームセンターで相見積もりを取る。補助金がなくなるまでに完工しないといけないので、時間との勝負である。現時点ギリギリとの判断。


嫁さんは早朝から入善町に行って、次男坊の卓球の試合観戦。

個人戦、団体戦に出て、2勝した。素晴らしいと、帰宅してからほっぺすりすり。

入善まで行ったので、いずみ魚津鮮魚店の刺身が夕食であります。見よ!この美しい切り身を。奥のはしめ鯖です。

大振りの切り身にわさびしょうゆをたっぷり付けて口に入れる。とろける食感に身もだえる。とろんとろんです。旨い。

しめ鯖については、大振りの切り身をかじる。日本酒が必要ですよ。バローにて常温で飲む原酒(17度)を買ってきた。パンチの利く度数が刺身に合います。

今日は食については幸せである。風呂上りにはポテトサラダとチューハイで早速やっていたのだ。早く始めると酒量が増えると、嫁さんは難色を示す。寝落ちもあるのでそうでもない。

連日酒が足りないのは確かだ。ネットを見ていると気分が良くなってきて終えられない。だらだらネットを見るのは止めよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/10/11 09:15:15 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: