全16件 (16件中 1-16件目)
1

辛い記憶の地震から早2週間が過ぎ~~~3月も終わりなのに寒い寒いとぼやいて過ごした2週間だった?いやいや実は、我が家には・・・ぅふ~~ん・・・春がやってきてたぁ~~~~~ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ 実はもう、春は通り過ぎて~~~いつもの毎日を過ごしている今日なのですがっっなかなかやってこない春を、ふうさん一人満喫しておりました。ぁは・・・んいつもの通りに繰り返され~~~~~日本全体が重い空気でどんよりとしていた日々だったにもかかわらず・・・・・・・・・・・・・・・・・幸い、大阪は余震らしい余震もほとんど無く。世の中が自粛ムード一色にもかかわらず~ふうさんは、春を満喫しておられました。・・・だから何?そりゃ、そうだぁ~~~~~
March 31, 2011
コメント(2)

今日は朝、5時に鳴いたノンノン~もう5時は明るいのねっっいよいよ、やってきた春~~~くっついて・・・る??春が来たって~~~~~~ふうさんとくっついて寝てみたぁ~いノンノン。もしかしてもしかして今ってノンノン・・・くっついてない、でしゅよ・・・ウヒョヒョ、すっごい惜しい距離!?いつみてもその・・・なんていうか・・・ビミョーおっ、おしぃぃい~~~~~
March 30, 2011
コメント(6)

やっと今日は、少し暖かく過ごしやすくて~~東京も桜の開花宣言もされちゃって~いよいよ、春がやってきたってカンジ?そんなこと・・・そうそ、最近ふうさんはちょっぴりワガママ子。我が家はゴハ~ンと言うとふうさんを呼びに行くノンノン。ノンノンに促され、のんびりと腰を上げてやってくる。それが我が家の食事風景なんだけど~~~クリームの時だけは別。ないよ、なぁ?二人は呼ばれるまでもなく、クリームに向かってやってくる。でもでも、近くまでやってくるとこんなカンジで~ノンノンが遠慮するんだか?なんだかこういう力関係で我が家が成り立っているんですが~~もう、まだぁ~~?部長、だもんねぇ~~~
March 29, 2011
コメント(5)

なんだか今日明日くらいから春へ少しずつ前進するらしいですが~とても3月も終わろうとしているとは思えない寒さの土曜日。やんやんろっくはこんなイベントへ・・・義援金の募金@キンチョースタジアムこの29日に長居スタジアムで行われるチャリティマッチに向け日本代表がお隣のキンチョースタジアムで公開練習を行いました。やんやんろっくにとって初めてのキンチョースタジアムでした。満員近いメインスタンド公開練習だとのんびり構えていたらとんでもない。土曜日は8000人超の人がスタジアムへ足を運んだそう。入り口では選手が募金箱の前に立って一人一人に声を掛けながら、募金活動を行っていました。本田選手!雨こそ降らなかったものの、雪が降っていてもおかしくない?そんな寒空の下だったけど、選手の熱気はさすがだった。やんやんろっくはもちろん、満員のスタンドから応援していたのですが~~オシム????そう、お隣に座った小学生たちがずっとずっと、名前を連呼した監督の名前が『オシム』毎日毎日、『ac』のコマーシャルでオシムを繰り返し見ているから?楽しい会話の中に出てくる監督の名前はずっと『オシム』のまま。訂正してあげたい~となんだかくすぐったい気持ちを持ちつつすっかり会話に参加させてもらっているような気持ちになっちゃいました。うんうん、とてもとても楽しかったです!がんばろう~募金したらもらえたステッカーです。日本中の気持ちが一つになるように~願いが届きますように・・・にっぽん、でしゅよ~うんうん、上手にできました~~~
March 28, 2011
コメント(6)

頑張ろう日本をスローガンに被災地の方々はもちろん~~関東近郊の方々の計画停電であったりとすでに毎日、がんばっちゃってる毎日を送っている日本ですが~おにぎり・・・?やんやんろっくの会社からも、東北へ向け復旧隊として出発。ワタシの所属している営業所からは監督業務として2名。作業員として11名がおとといに出発。明日早朝から追加で同様の人数で出発する見込み。いつも他愛の無い会話を交わしていた間柄だったのになんだかとても、逞しく思えているのですが~~~ノンノンは・・・おととい早朝に出発し、新潟くらいまではスイスイ行けたようなのですがそこから給油にてこずり、あれこれしているうちに到着したのはその夜中の3時前だったそう。食事としておにぎり1つずつが配られ・・・これから待ち受ける困難に全員が一眼となって挑む。そんな日々を遠く大阪から応援することになりました。被災された方のご苦労を目の当たりにし今はみんなが健康で、力を一つにして頑張っている同僚たちを~留守を安心して任せてもらえるように~~~これから頑張っていかなくちゃと思っています。まま、長旅を終え~~~~~ありがたいハズのおにぎりを切なく頬張ったであろう隊員たち。うんうん、がんばろう日本だもんね~~~モンプチ・・・がんばろう日本!
March 25, 2011
コメント(7)

ブロ友さんの無事が確認され一安心。東北はお力を~と奮起するには少し遠く・・・でもでも、土曜日にこんなイベントに参加して参りました~がんばろう日本!@ホームズスタジアム神戸こちらはJリーグでおなじみのヴィッセル神戸のホームズスタジアム神戸。もともとはヴィッセル対名古屋グランパスの試合が行われる予定だったのですが震災がきっかけで、J2ガイナーレ鳥取との練習試合が行われました。がんばれ日本!土曜日はとても暖かく気持ちのいいお天気に恵まれ~~~こちらのスタジアムは全天候型なので関係ないとはいいつつも暖かい日差し降りそそぐ空の下行われたゲーム。野人!日頃見かけないJ2リーグとは思いつつも~~~~そう、懐かしいお顔『岡野』選手が先発していました。ジョホールバルの歓喜から14年。ガイナーレ鳥取には岡野選手の他にも懐かしいお顔がチラホラ。練習試合というものの、両チームの選手たちのお顔は真剣そのもの。みんなみんな、東北を思い応援する気持ちから白熱した動きを見せてくれていました。We walk Together ForeverJ1リーグベガルタ仙台カラーのユニフォームにこの文字。そう、今回のこの練習試合は東北へのチャリティーを兼ねてのもの。入り口には人気選手たちのチャリティーオークションの物品も並べられていました。阪神大震災の経験が記憶に新しい神戸。少しでも多く、お金を集めてと繰り返しスピーチされた監督のメッセージ。応援する気持ちは誰だって同じだけれど今、東北に活気をもたらすにはやっぱりお金は必要。経験たるゆえのスピーチが胸にジーンと響きました。思っていた以上に楽しかったこちらの試合。みんなみんな、応援しているんだって。改めて実感いたしました。懐かしいやなんて・・・今ではもう、出場することが必須になったワールドカップだけど~野人がゴールを決め、初めてのワールドカップ出場を決めた歓喜!なんだかとても、懐かしく岡野選手のお顔や走りに見入ってしまいました。選手たちへのエールはもちろん、東北で頑張っている方々へのエール。色んな瞬間にとても感動もらえた、チャリティーマッチ。うんうん、とっても楽しかったです。歳がバレるんちゃう?アハハハハ~~~~~
March 22, 2011
コメント(4)

あの恐ろしい地震からもう一週間。なんとかテレビも報道番組以外だけじゃなくなった。なんとなく、リラックスしてテレビも見られる毎日になったかな~チビ・・・テレビで見る被災地の風景は、悲しくて悲しくて仕方ないけれど何不自由ない私たちよりも、気丈に元気でがんばっておられる方々。助かった、命があることに心から感謝している皆さん。励ましてあげなくくちゃと思っているはずなのにそれどころか、逆に元気をもらってる?そんな気持ちになる。。。チビ・・・大阪で何不自由なく生活できている喜びをねっっ心からありがたく、そう感じたことを忘れずに・・・暗く落ち込んでしまった心は上向きに。そう、落ち込んでいたって何にも変わらない。ただ今は、健やかに過ごせる毎日に感謝。そしてどんな困難も前向きに、上を向いて頑張ろう。なんだかうまくいえませんが、そう・・・思うことにします。リ・・・ もしかして、落ち込んでるの?
March 18, 2011
コメント(7)

ブログで知り合ったお友達たちが無事だと~~それもまた、ブログ友を通じて確認できて・・・思っていたよりもずいぶん早く、安心させてもらえました。もちろん、今現在とこれからも続くであろうご苦労を思うととても複雑な気持ちではありますが~とりあえず、ご無事でよかったと心から・・・どってことないやん?ご無事だと信じていても不安でたまらない時間を過ごしておられたり~またやってきた寒い冬風に耐えながら非難を続けられている方々がいる。そう思うとね、何不自由なく毎日を過ごせている私たち。お布団に・・・どんな辛いことがあっても、がんばっていかないと。無事だとの連絡をいただいて、逆に励ましてもらった気すらして・・・皆さんのご苦労を思うとどんなことも頑張らなくちゃって・・・チーしたくらい・・・ノンノンが・・・またやってしまいました
March 16, 2011
コメント(4)

金曜日の午後、デスクワークをしてたやんやんろっくに少し強い、めまいが襲った・・・こんなことが・・・同僚の「地震!」の声で初めて平衡感覚を取り戻し・・・揺れていると分かると、なんだか体も楽になって。そう、大阪の地震はその程度だったのです。どこが震源地?なんて話をしつつ目に入ってきた情報が大きな大きな、大きな津波。まるで映画か何かを見ているような、そんな錯覚すら覚えたような。そんな怖い津波が東北にやってきて・・・毎日毎日、不安でたまらず・・・津波の映像がテレビで繰り返し放映され・・・テレビを見ていない今も、胸が苦しくなる。今はただ、少しでも早く救助を待つ方々を助け出し離れ離れになっても、不安で知人家族、友人の無事を信じて頑張っている。皆さんを少しでも応援しなくちゃと・・・また、残念ながらお亡くなりになった方々へご冥福をお祈りします。・・・・今はただ、応援するばかりです
March 14, 2011
コメント(7)

今日もまた、寒い真冬のような~~~しかも朝、出かける時に冷たい雨。ちょうど出かけた時に降り始めて電車に乗っている間に上がったようでしたが~~よかったやん~そう、ご心配をお掛けしていたふうさんですが~~~今朝はもう、正常なウンピにて~ゲリッピが終わったことを教えてくれました。そう、でしゅねっっそう、昨日もお話したように~ノンノンは案外、手が掛からないって言うか~~ウンピは1回、チーはたいてい3回を~ほぼ決まった時間にしてくれる。たまに・・・この規則正しい生活は、去年のお引越しで混乱した時にも毎日ずっと、継続されていて~~~~3度目のチーは、就寝前に~~~~やんやんろっくにオシッコ、オシッコーと追いかけられ~なぜだか思い出したようにおトイレに走り~済ませた後にはみんなでご就寝。そう、ノンノンは案外世話要らずなのかも~しれません。お布団、やろ?忘れてたぁ~~~~~~~
March 11, 2011
コメント(4)

ふうさん、ゲリピは今日も緩やかに快方に向かっている様子~今朝のウンピは軟らかいながらも形もあり~~~まま、なんとなく我が家も落ち着いた気分になりつつ~~~アルフォンス・ミュシャ展@堺市博物館先日、大阪市の南隣の堺市にある~~~~~堺市博物館へ行ってまいりました。堺市はミュシャの作品をたくさん持っていると噂には聞いていたのですが今回はヨーロッパからもたくさんの作品がやってきているということでとても楽しみにしていたのですが~~~~そう、金券屋さんで400円だったチケット。お安いし、きっと人気が無いのかな~なんて気軽に考えていたのですが思っていた以上に、たくさんの人・人・人人~~~~~ミュシャと言えば、ポスターで有名ですが油絵もあり、クッキー缶もあり~~~~~2メートル以上もある大きな飾り鏡だったりと盛りだくさんな内容と、美しい女性の絵にうっとり~~~~とても素敵な展覧会でございました。うつくしい・・・そういえばここんとこふうさんのことばっかりで~~~ノンノンのことちょっぴり忘れていた・・・いやっっ、忘れていたわけじゃないんだけどねっっま、案外世話が焼けないってカンジ・・・?うんうん、ノンノンの出番も考えなくちゃだったね~~じょせい?アハハハハ~~~~~
March 10, 2011
コメント(2)

心も体もとてもデリケートなふうさん~~~緩やかに回復に向かっているであろう今なのですが・・・いきなり・・・長毛のふうさん、やんやんろっくがお家へ帰ってすぐに~オチリの毛をチリチリ~~~とソリソリソリ~~~そら・・・ニャハハ、だってだってぇ~~~~~くっつけて汚しちゃったりしたらさぁ~シャンプーしてゴシゴシ、洗われちゃったりってのも嫌じゃない?そうやけど・・・そう、ふうさんは毎度のコトながらおとなしくお薬を飲み~きちんと食事をして、ノンノンと遊ぶこともいつもと変わらない。季節の変わり目に~いつもどおりにゲリッピ。ま、何もかも・・・いつも通り・・・早く治りますように~~~
March 9, 2011
コメント(1)

先週は暖かくて過ごしやすくて~もう春?なんて思ったのもつかの間~今週はまた、寒い冬へ逆戻り・・・知らんけど・・・ちょっぴり恒例になりつつある?ふうさんのお腹がピーしてしまいました。元気な様子はいつもと同じなんだけどちょっぴり食欲が無い?なんて心配していた日々だったのに~~たぶん・・・そんな日々をよそに、今朝はきちんとモリモリ朝ごはんを食べたふうさん。ゴハンを食べ終えてしばらく・・・駆け込んだおトイレでピーピーきっと・・・久しぶりに食べたおやつのグリニーズがよくなかったの?でもでも、久しぶりって言ったってもう食べ始めて1週間くらい経つし~~完全否定できるって訳じゃないけど、グリニーズと特定はしにくい。心も体もデリケートなふうさんだもの~やっぱり恒例の季節の変わり目ってヤツなのかなぁクリーム不足じゃない?心配いらない・・・みたいグリニーズ猫♪【1900円以上で送料無料】【セール】フィーライン(猫) グリニーズ チキン 85g【YDKG-k】【W3】
March 8, 2011
コメント(5)

先月からちょくちょくとボヤいていた~~~今日もまた、土曜日を会社で過ごすことにしたのですが~・・・今日はさすがに電車が空いていて~まま、これはラッキーなのでしょうがっっこの晴天とその空き具合を思うと・・・なんとなく、会社にやってきてしまったことを後悔しつつ・・・・・・・・そうは思うもね、やっぱ土曜日は会社も静かで快適。なんだかんだ言いつつ、お仕事がどんどんはかどっていることを思えば来た甲斐もあったってトコロだけど・・・・・・・・・・・ま、よかったってこと・・・かも~~~~
March 5, 2011
コメント(3)

すっかり真冬の寒さ~~~窓の外は雪がチラホラ~~~暖かく過ごしやすい春らしい日々を味わってしまったからかなんだかこの寒さがとんでもなく身にしみ・・・zzzzz・・・そんなことはどこ吹く風~なお顔?まま、我が家の中はいつも暖かく過ごしやすい。もちろん・・・シーン・・・・・・そう、お気に入りの床暖の上で~~~~心地よく寝転がってると・・・・・・・・・・・そう、我が家のお二人さん。なんだかとっても幸せそうに~~~お尻を向け合って、仲良くのんびり・・・でもでも、こんな寒い日は猫団子がお勧め・・・・・・じゃないってっっやっぱ、そう・・・きたかぁ~~~~
March 3, 2011
コメント(4)

今日は昨日に引き続き雨・・・なんだけどねっ、今日は『寒い』!一度経験した『春』はまだ本物じゃなかった・・・きょうから・・・確かにここ数日の暖かさは尋常じゃなかったし冷たい風が吹いても、降り注ぐ日差しは暖かい。春本番はまだだけど、もう春の兆しは十分ですよねっっそういう意味ではもう、本物の『春』がやってきてるんだろうけど~~マリーちゃん・・・ウヒョヒョ~~~~~ってかね、先日頂いたチョコレートにラッピングされていたリボン。マリーちゃんワンタッチオリボンを作っていつものようにふうさんにつけてみようと試みたのですが拒否・・・もしかしてやっぱり、ピンクじゃないこのおリボン。ふうさんよりきっと・・・・・・でしゅよっっアハハハハ~~~~~~
March 1, 2011
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


