全16件 (16件中 1-16件目)
1

ふうさんのことでは皆様から暖かいコメントをいただき~~~本当にありがとうございました。ふうさんの最新をお届けしたいのですが・・・ノンノンも・・・エリマキに不満を抱きつつ、療養中のふうさん。もちろん、ふうさんは日々元気を取り戻し~~~~少しずつ、生活のリズムも元の日々のようになり~いつも通りの日々を過ごしつつなのですが~ノンノンも・・・ゴハンを食べたりオシッコに行ったり~~~~生活のリズムはいつもと同じになったもののノンノンの遊び相手をしてくれることはまだ無い。ノンノンも・・・ノンノンといえば、ふうさんの食欲が無い時ふうさんがゴハンを食べ始めるまで、自分も食べようとせず結局食べなかったりな時も、ふうさんの目の届かないところでしかゴハンを食べようとしなかった。いつもなら一緒に遊びたい朝も、一人でボンボン転がして遊んだり日頃しなかったことをして、過ごしたこの10日あまり。早く、いつものふうさんに戻ってくれるといいね♪げんき、でしゅよ~~~~おちゃけのお仕事はまた後日・・・
November 30, 2011
コメント(3)

手術して10日目の昨日、ふうさんと一緒に病院へ行ってきました。予定していた通りの抜糸、それから傷口の経過を診ていただきました。乳がん、なんやって。自分たちで見つけた小豆粒くらいの腫瘍が『がん』との診断。開腹して他に3つ、小さな腫瘍があったらしいんだけどそれらは『がん』化はしていなかったそう。手術後の痛々しいふうさんを見て、大きな手術をさせずに、見守ってあげたらよかったのか?なんて、健気に頑張っているふうさんを見て涙してしまったりだったけどさすがに『がん』と聞いて、早めの処置をできたんじゃない?そう、慰めてしまったりなのですが~~~心配いらんってっっ縫い合わせてもらっている傷口の経過はそれなりに良好。先生は適切な切除ができているとのことで~~~~他に転移することもなく、早期発見であったのではとおっしゃっておられました。ちょっぴりエリマキにナーバスになって食欲がないふうさん。それでも一生懸命、毎日を過ごしているふうさん。特に食事制限やお薬の投与は必要ないとおっしゃっていたことだしこれからもいつもと変わらず、楽しい毎日を過ごしながら病気に負けないよう、頑張っていかなくちゃだねっっ全部取ったんやからっっふうさん、がんばろうね~~~
November 29, 2011
コメント(4)

ふうさんのことでご心配をおかけしつつ~~~~体よりも気分がブルーなふうさんにはお留守番を頂いて・・・万博~~~ホーム最終戦の土曜日。早くから売り切れを見越して、チケットを買っていたやんやんろっく。寒空ではあったものの、お天気に恵まれ。お飲み物を片手にいつものレポートでございますが~~~もちろん、おビール!さわやかコカコーラかと思いきや。スタジアム外にて売られている缶ビールを入り口で紙カップに移し変え~~~寒くてもやっぱり、お日様の下ではコレでしょう♪ガンバサポ!ホームゴール裏のガンバサポーター席。青と黒で埋め尽くされたスタンドはなかなか迫力ある空気が流れ~~~~ベガルタ仙台~~迎え撃つ対戦相手はベガルタ仙台。黄色の持つイメージなのか、なんだか優しい空気に包まれたスタンド。遠い仙台から勝利を信じて足を運んだサポ達ですが~~~ガンバ大阪1-0ベガルタ仙台優勝に望みを残すガンバ大阪はなんとか得点。後半、たくさんのゴールを放つも枠だったり枠を捉えられなかったり。結局ガンバ大阪のゴールを割ることができずに、スコアレス。現在3位とはいえ、最終戦に優勝の望みを繋ぐことができたガンバ。ありがとう!西野監督今年限りでガンバを去る西野監督。ワールドカップイヤーだった2002年に就任。その頃弱いチームだったガンバに優勝をもたらし~~~ホーム最終戦でのセレモニーが行われました。今年もその喜びを最終戦にて味わいたい。そう、スタジアム全体で信じているわけでございますが~~~げんき、でしゅよっっノンノンは元気でしゅね~~~~~
November 28, 2011
コメント(3)

昨日もお話したのですがふうさんの術後は良好なようですが~~~ふぅ・・・そう、このエリマキのがどうにもお気に召さず・・・私やロミオの目が行き届く時は外してあげようと思っているのですがなかなかずっと、そういう状況であるはずも無く~~~ん・・・仕方が無く、つけてもらっています。朝はコレをつけたままおトイレに行ったりなんとなく、いつもの生活はしてくれているので元気なふうさん~とご紹介できる状態であるハズなんだけど・・・はぁ~気持ちが元気になれずにいるようです
November 25, 2011
コメント(4)

手術したのが先週の金曜日なので~~~~明日で丸一週間って今日この頃なのですが~~~~えらい目にあったわっっいつもと変わりなくってことも無いですが~~~なんていうか、気持ちが元気になったと言うか・・・まだ本調子では無いと思わしき部分も感じつつ、結構調子を取り戻しつつなふうさんですが~~~こんなん、たまらんわっっ本当はノンノンが試着したあの術後服を着ているふうさんだったハズなのですが主治医の先生から『毛玉になるんちゃう?』というアドバイスを受け~~~結局、着せないことにいたしました。まま、お陰で私たちもふうさんのお腹の状態を案外簡単に『拝ませて』もらえる状態でございまして~~~早く何とかしやな・・・手術が終わって数日は気分が優れないのかこの『縫い目』を気にする様子も無く、うなだれる日々だったのですが元気を取り戻すにつれ、『自己管理』する決意を持った様子。ノンノンの時も大丈夫だったので、『自己管理』にお任せしたいところですが~もう・・・お家にあったクリアファイルをチョキリチョキリと作成したやんやんろっく特製『エリマキトカゲカラー』をつけていただくことにしました。コレでキズを舐めての『自己管理』ができない状態になったのですが~~~エリマキトカゲ?別の意味で元気をなくした、ふうさんでございました
November 24, 2011
コメント(3)

今日も昨日も冬の寒さと思いつつ~~~~とっても気持ちの良いお天気に恵まれての本日。そう、昨日持ってくるのを忘れてしまった写真。今日はきちんと、持ってきたので少しずつご紹介を~~大変な目にあったのは・・・昨日チラリとお話したのですが、日帰り手術だったふうさん。手術を終え帰宅した、ふうさん。フラリフラリとオシッコを済ませ~~~~落ち着かない様子でうちの中をフラフラと。少し気にする素振りはあるものの、普通に歩き回り~~~アタシやのに?ゴハンもいつもより少ないものの、きちんと食べ。歩くのはもちろん、いつもと同じようにタワーにもジャンプ。ノンノンが避妊手術をした時にフラフラだった記憶が生々しいかったのですが~ふうさんの行動は案外、いつもと変わらないリラックスしたもので~~~せっかくゆっくりしようと思ったのに・・・最愛のふうさんをお留守番で待っていたノンノンと言えば~手術を終えたふうさんをふうさんと認識するのに少々時間がかかった様子で・・・ちょっと怯えるように、個室に逃げこんでしまいました。まま、威嚇する素振りとかも無く。ちょっぴり驚いた、怯えたお顔でふうさんを見つめ~~~~お姉ちゃんって損やわ・・・アハハハハ~~~~~~
November 22, 2011
コメント(6)

今日は寒くて~~~~~ってか、前置きはさておき・・・しんぱいいりましぇんよ・・・そう、ふうさんの手術が金曜日に無事終了しました。今日はその術後の経過を~と思っているのですがついうっかり、写真の入ったメモリを忘れてきてしまいました。なので、本日はノンノンに進行をお願いいたしまして~~~~~ノンノンが・・・金曜日の正午に病院入りし、手術を無事に終えてのお迎えが夕方5時。お家に帰ってふらつく足元を気にしながら一番に向かったのがおトイレ。夜のゴハンも積極的に食べてくれ~~~~案外元気な姿を見せ、私たちを安心させてくれました。翌朝の土曜日はゴハンも順調に食べ、元気にしていると思いつつ~~~~昨日の日曜日は疲れが出たのか、ゴハンを拒絶。夜だけは一度拒絶したゴハンのウェットだけを申し訳なさそうにに食べたふうさん。今朝もお食事をし、きちんと用を足し。ふうさんらしくと言えば、ふうさんらしい朝を送っていました。抜糸は今週末。まだまだ痛々しい姿と表情のふうさんですが、近いうちにいつもの元気なふうさんのお顔を皆さんにご紹介できると思います。ふうさんの手術にあたり、暖かい応援メッセージをたくさん頂いていたのにお礼ならびに近況のご報告が遅くなってすみません。傍にいてあげることくらいしかできなかった、不甲斐ないやんやんろっく。とりあえず、写真も忘れてなんとも中途半端なご報告になりましたが継続してまた、近況をご報告いたしますねっっ今日のところはこれにて・・・ついてましゅから・・・みんなで頑張ろうねっっ
November 21, 2011
コメント(4)

今日は木曜日。なんとなくソワソワな気持ちの木曜日。そう、明日はいよいよ~~~あの先生・・・そう、いよいよ明日は手術の日。朝の6時からはお水もお食事も抜き。もちろん、ノンノンにもお付き合いいただき~~~~12時に病院へ向かう予定。優しいけど・・・ノンノンの避妊手術の記憶をたどると確か麻酔をするまでは一緒に立ち合わせてもらい~~~~本番は先生にお任せし、やんやんろっくは一旦帰宅。なんていうか・・・そしてそして、手術が終わっているであろう夕方の6時過ぎにお迎え。今回も日帰りと聞いているので、同じなんだと思います。なんだかさすがに明日と思うとやんやんろっくが緊張しちゃってねっっいやま、もちろんロミオもノンノンもだと思うんだけど~~~~犬じゃない?犬にそっくりな先生がちゃんとしてくれるからね~~~~
November 17, 2011
コメント(8)

手術すると言うことにおいては、先輩のノンノン。『どってことない』なんて思い出を語りつつも~~~~3日間、水も食事もせずに辛い日々を送ったあのこと。やっぱりノンノン、すっかり忘れてしまったのか~~~なんでしゅか?日頃から毛づくろいをあんまりしなかったノンノンが開口部をひたすらひたすら、舐め続けた記憶が生々しく~~~~抜糸までの一週間、コレでもか~と舐め続けたのを教訓に!?今回は『術後服』を購入してみました。ふく・・・買ったお店は手作りのお洋服を販売されているおこぽけっとさん。術後服はもちろん、他にも可愛らしいお洋服がたくさん。今回、ふうさんの為に~~~術後服Sサイズ~~~コチラを購入してみました。すでにご覧いただいているノンノンが着用するのがコチラ。やっぱり、手術においては経験者のノンノンがねっっ最初に着心地を確認してもらうってのがいいかと・・・じゅつご・・・ふうさんとノンノンに体の大きさに差はほとんど無い。もしかしてちょっぴり、ナイーブになっているかもしれないふうさんを思うとやっぱりノンノンが試着するのが適任ってこと。ま、着用しなくてもいい?と思いつつ~~~~用意するに越したことないよねっって買ってみたのですが~~~・・・・・・・・固まってしまいました~~~~~~
November 16, 2011
コメント(4)

なんだかバタバタした毎日を送っていたら~~~すっかりお久しぶりの更新になってしまったのですが・・・たしかに・・・そう、ふうさんの手術の日が金曜日に決まりました。一日も早くと思ったものの~~~~手術することより、手術が終わってからのことを考え~ずっと一緒に居てあげることができる週末を前提に金曜日がいいと決めました。どってこと・・・そう、ノンノンが避妊手術したその日。食べるのが趣味でやんちゃ放題だったノンノンの痛々しい術後の姿を振り返り~~~ずっと見守ってあげられる時間がゆっくり持てる時間を優先しました。なかった・・・先生がおっしゃる『しこり』がどんなものなのかは分からない。悪いものであろうと、そうでないと分かっていたとしても取ることには変わりない。取ってよかったね~~~と笑って言えるハズ。とにもかくにも、とってもご機嫌で元気なふうさんだもの~~~~手術って思うと怖いけどねっっま、ノンノンが大丈夫だったから心配いらないよねっっハズ・・・そう、だったっけぇ~~~~~
November 15, 2011
コメント(3)

ちょっぴり秋めいて~~~~お昼寝で浴びるお日様が本当に心地いい季節な今日この頃ですが~~痛くも痒くもないのに・・・その気持ちいい秋を食欲の秋として満喫しているふうさんですが~昨日、やんやんろっくと一緒に病院へ行ってきました。以前からお腹って言うか、お乳って言うか~~~~後ろ足の付け根近くにぷっくりと水ぶくれができてはしょぼみ~それが昨日、結構溜まっていたので、抜いてもらいに行ってきました。今回もプチューっと注射針を挿して、先生は丁寧にお水を吸い出して下さり~その後、ペッチャンコになったその部分を触診された先生いわく小豆粒くらいの『しこり』があるとのことで・・・手術やなんて・・・先生いわくには悪性かどうかわ分からない。今その部分を注射針とかで抜いて検査できなくもないが良性であろうと悪性であろうと、取ることには変わりないのだから~来週手術で摘出し、その後にその部分の検査することになりました。今日病院が定休日なので、明日手術の日程をお打合せの予定です。お水が湧き出る(?)原因部分の皮膚組織が魚の目ができるような感覚で固くなってしまったのかもしれないし~先生はちょっと、あんまり過去に無い例なので分からないとおっしゃっておられました。もちろん心配ではあるのですが、ふうさんはとっても元気。見た目と同じく、若々しいふうさんだもの。きっときっと、軽々と手術していつも通りの日々を過ごせると思っています。ね、ふうさん~~~~~信じられへん・・・実はやんやんろっくも・・・です
November 10, 2011
コメント(5)

やっと秋らしい秋がやってきて~~~~きっと『寒い』であろう、冬がやってくるハズなのですが~~~さむくない、でしゅからねっっウヒャヒャ、やっぱノンノンもそう思う?昨日もふうさんが言っていたように、お家の中はそこそこ暖かい。お日様が入る窓辺に立てられたタワーなんて寒いどころか、むしろ・・・おだんごは・・・暖かいかも~~~~しれません。前のお家で一生懸命、ふうさんのご機嫌を取りながら~~~ノンノンが・・・まあるく、ちんまりと。並んで寝るのがノンノンのお楽しみだったのに~~~今のおうちだとなかなかそういう機会が無い。並んでお団子するにはタワーはちょっぴり狭いみたいだし・・・うえ、でしゅよっっ絶対、ムリ~~~~~~
November 9, 2011
コメント(3)

今日はね、さすがに少し『秋』って感じで~~~~ちょっぴり肌寒い朝だったのですが~~~やっぱり・・・確実に季節は秋~~~冬へ・・・暑くてたまらん~的に思っていたけどねっっ涼しいとか寒いとか思うと、寂しい気持ちになるって言うか~~~ネタぎれなんや・・・イヒャヒャッ、そんなこたぁ~~~~(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽりってかね、そんな毎日毎日。いろんなことがたくさんあって~~~~~ハプニング満載のお家なんておかしいのよぉ。何もなく、なんとな~~く楽しいってのがいいのっっ寒いゆうても・・・ってかね、二人がこんな風に並んでる機会って最近少なくない?決して仲が悪いってワケじゃないのにねっっお引越しする前のお家の時は寒くなったら一緒に並んでお布団っだったり~~~~そんな光景、あったじゃない?そんな二人を見て、やんやんろっくたちも暖かい気持ちになれたりさぁ。新しいお家でもね、二人くっついて寝たり。寒い冬がね、ちょっぴり楽しみに思えてきちゃったりもするんだけどお家は暖かいし・・・確かにそう、かもね~~~~~
November 8, 2011
コメント(3)

週末は結局、雨が降る二日間~~~なんていいつつ、特にどこか遠くへ出かける予定があるって訳じゃなかったものの~~~手作りギョーザ~~こんなものをたらふく食べて~~~~~もちろん、すっごくおいしくておいしくて~~~~おいしぃぃぃ~~初めて食べた、バニラ&ビーンズ味のクリスピーサンド。こちらももちろん、うまさにとろけ~~~~また・・・そう、何もない~~~といいつつも。なんだかんだと、必ず食べすぎちゃって~~~と・・・最近ちょっぴり、反省をしながらも~~~~どうにもこの、おいしいもの達の誘惑に素直に負けを認め~~たべすぎた、でしゅね?否定できません・・・
November 7, 2011
コメント(6)

毎日毎日、秋なのに秋らしくない~~~~羽織る上着も薄っぺら~それすら脱いじゃう瞬間もある11月なんて~なんやかんや言うけど・・・なんだか毎年、この時期同じことを書いているかもだけど~~~地球温暖化とかそういう問題じゃなくってねっっ日本の気候が明らかに変わってきてるんじゃないかって言うか~~~結局・・・クールビズだったり、ウォームビズだったりってのもなんだか時期を限定するのが難しくなってるんじゃないの~なんて。いつもの・・・ま、汗をダラダラ流した夏はもうずいぶん前に思える。やっぱり、暑くても今は秋・・・なのかなぁネタギレ、じゃない?アハハハハ~~~~~~
November 2, 2011
コメント(5)

ふうさんが言うように、暖かくて~~~~~秋と言うより、夏が終わったばかり~と言うような。涼しく思う風をありがたく思う今日この頃ですが~~~むぎと・・・本日のお仕事は~~~~麦とホップの『黒』いつものキンキラキンではなく、真っ黒なコチラの缶は~~~ホップ・・・・・そう、期間限定でございます!ビールと間違えちゃう~が売りの『麦とホップ』黒ビール独特の甘み、ちょっぴり焦げ臭いと言うか~~~くろビール・・・ビールと間違えちゃう、1000%期間限定と言わず通年商品として販売していただきたい~~~とってもおいちい、おちゃけでございます。ね、おちゃけ部長♪あじ・・・黒ビール味ぃぃぃ~~~~
November 1, 2011
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1