やんやんろっくの毎日

やんやんろっくの毎日

PR

Profile

やんやんろっく

やんやんろっく

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

matumo5523@ Re:ノンノンの新しい毎日は~~(09/04) こんにちは~~~♪ そうでしたか。。 残…
しゅんすけ。 @ Re:ノンノンの新しい毎日は~~(09/04) やんやんさんお久しぶりです。 最近更新さ…
ビィーナスキャット @ お元気ですか? 今年は本当に色々ありましたが… ノンノン…
ヘッポコへポコ@ Re:ノンノンの新しい毎日は~~(09/04) お久しぶりです蝦夷嫁です 何年ぶりでし…

Favorite Blog

今日は、ケンキの日… matumo5523さん

エルと私の闘病日記 口の周りが白いさん
我が家のにゃんこ日記 ゆーみん55さん
Brave Heart Jennyさん
小鉄倶楽部 小鉄7さん
January 24, 2011
XML
カテゴリ: 毎日のこと
少し暖かい~なんて感じる青空をバックに~~~



IMG_L_12866 知恩院@京都


先日初詣へ行ってきたばかりだというのにまた?
いやま、そんな感覚で私たちもいたのは事実なのですが~~
今回は目的がキッチリ!


IMG_L_12868 目指すは三門~~


2011年1月8日~3月21日まで、 知恩院三門冬の特別公開 があり



IMG_L_12874 三門を東側から望み~~~


もちろん、特別公開ってワケなので~~~
無料ってワケでもなく、もちろん・・・


IMG_L_12878 大人800円~


受付を済ませた先は写真撮影が禁止。
三門へはハシゴ?と問いたくなるくらいに急な階段を登り~~~


モン
宝冠釈迦如来像&十六羅漢像


中はこんな具合に如来像と16体の羅漢像が~
ところ狭しと並んで構えておられました。
思いのほか、その羅漢像のお一人お一人が大きくて
気難しいお顔の方や、流し目で色っぽい雰囲気のお方と個性たっぷり。

三門には今で言うベランダのような部分があり、
そこからは京都市内が一望できるのですが
徳川幕府はこの三門と二条城を拠点に、その展望から手旗信号で合図を送ったりと
なんだかとても、興味深いお話を楽しく説明してくださいました。
三門の中はそれほど広いわけではないので、

とても見ごたえのある、充実した時間を過ごすことができました。


IMG_L_12880 茶屋町~~~


初詣の時は観光客でたくさんだった小道も
今回は時間も早かったこともあり人もまばら。
改めてゆっくり、京都を満喫できたと思いました。
いやま、なんだか気分はすっかり江戸時代。
うんうん、楽しい週末でございましたよ~~~


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


やんやんろっく家カレンダーを希望者全員にお届けいたします♪
もう1月も中旬を過ぎてしまったものの~~~~今年はまだ11ヶ月もあるっっ
まだまだ11ヶ月は新鮮な状態にて使っていただけると思いますっっ
ぜひぜひ、遠慮なさらず『ちょうだい宣言』をしてくださいねっっ


IMG_L_12896 まだ、いけるでっっ


もしかして、ピンクのおリボン~~~~大笑い大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2011 01:03:55 PM
コメント(3) | コメントを書く
[毎日のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: