ユーロ/ポンドは、ほとんどノーチェックでした。ちょっと、みてみよーかなー。

そういえば、今年は、ドルから資金がシフトしていく可能性が高く、ユーロが決済通貨としてだんだん使われ始めて、外貨準備もユーロで持つところが増えてきてるらしく、ユーロが強くなると予想すると、講習で言ってました。

しっかし、20%しかというのは、いい響きですなー。すごいですわー。

ちなみに、金丸、豪ドルをちょっと買ってみました。なんだかおもしろそうな通貨な気がしてます。 (Jan 12, 2006 11:40:02 PM)

お金の貯まる生き方

お金の貯まる生き方

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kurosukesan1112

kurosukesan1112

Freepage List

Jan 12, 2006
XML
カテゴリ: 為替・取引記録
ユーロポンドの売りを1枚追加で建てました。(0.6873)

ポンドが上がり、ユーロが下がると利益になります。この組み合わせは比較的ボックス圏で動きますので、比較的ローリスクローリターンです。

また、市場金利がユーロ<ポンドなので、売りですが金利が入ります。

ユーロポンドは1枚(50万円)あたり、月に1万円弱しか金利は入りません。年利で20%程度です。
オセアニア通貨に比べると大したことはありませんが、取られると入るとでは倍違いますからね。少ない金利ですが有り難く思うべきでしょう。

現状で月の金利が約70万入りますので、毎月100万弱の証拠金を追加して、余裕が出たらオセアニア通貨を買っていくという戦略でいきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 12, 2006 10:26:16 PM
コメント(2) | コメントを書く
[為替・取引記録] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


豪ドルは?  
金丸大三  さん

Re:豪ドルは?(01/12)  
谷中村  さん
金丸大三さん


少し下がってしまいましたが、まだチャンスだとは思いますよ。


>そういえば、今年は、ドルから資金がシフトしていく可能性が高く、ユーロが決済通貨としてだんだん使われ始めて、外貨準備もユーロで持つところが増えてきてるらしく、ユーロが強くなると予想すると、講習で言ってました。

なるほどねー。私の先生はユーロは勧めません。ユーロはいずれ弱くなると言ってます。

>しっかし、20%しかというのは、いい響きですなー。すごいですわー。

でも、20%というのは最低の部類です。リスクが高いからそれなりの金利がないと割に合わないです。

>ちなみに、金丸、豪ドルをちょっと買ってみました。なんだかおもしろそうな通貨な気がしてます。

豪ドルは沢山突っ込まなければ悪くないと思いますよ。
(Jan 13, 2006 01:29:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

モモ@ お久しぶりです♪ 久しぶりにここにきました。 カナダのこ…
モモ@ お久しぶりです♪ 久しぶりにここにきました。 カナダのこ…
モモ@ お久しぶりです♪ 久しぶりにここにきました。 カナダのこ…
谷中村 @ Re[1]:今年もいろいろありました(12/31) hinaさん お久しぶりです。 そうなんで…
hina@ Re:今年もいろいろありました(12/31) 明けましておめでとうございますm(__)m …
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: