おひさま求めて屋根上農園

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

お天気だいすき @ Re:ナスくん頑張れ!(10/14) こんにちは~♪ ナスくんの健闘を祈ります…
珠菜メグ @ Re:ナスくん頑張れ!(10/14) おはようございます。 なすくん頑張って欲…
coropann @ Re:ナスくん頑張れ!(10/14) 寒くなる前に実はつくのでしょうか?
snowrun29 @ Re:ナスくん頑張れ!(10/14) ええっまだナスくんに新葉が? しかも一旦…
HiraoKK @ Re:ナスくん頑張れ!(10/14) こんばんは。 去年の10円ナス君、とても頑…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2012年05月26日
XML
テーマ: 家庭菜園(61428)
カテゴリ: ピーマン
次はピーマン。
ピーマンもちょっと小さい。背丈が10cm行ってません。

ピーマンはなぜか葉が縮れてくちゃくちゃになってうまく育たないんです(写真撮り忘れていました)。
たぶんアブラムシのせいだと思っているので、今年は結構気が付くとテデトールを行っていたのですがやっぱりかなりやられています。

今回はその被害の少ないものを選んで植えました。

201205260067.jpg

201205260058.jpg

定植したピーマンは基本的にカラーピーマンで
・レッド=産直市で購入したピーマンからとった種を去年植えて、今年も植えた2代目
・オレンジ=去年スーパーで買ったピーマンの種を植えたもの
・イエロー=去年スーパーで買ったピーマンの種を植えたもの







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月26日 22時36分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[ピーマン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: