1

3月のやんちゃるキッズの工作王冠とお花の冠昨日の日記の切り紙は・・・こんな感じに使いました。1.画用紙をじゃばら折にして冠の形を切る 2.厚紙で頭のサイズを測ってわっかを作ります。 3.わっかに先ほどの画用紙を貼って、お花やシールを沢山つけます。(また、モデルが逃げたので・・・プーさんなんですが・・・)自分の作った冠をかぶった子供達はすごく可愛く、旅立ち前の成長した姿は幼いのに大きく見えました。 ここをクリックしてブログランキングを応援してね。↓↓↓ 只今40位前後・・・ランキングUpで又イベント考えています。 *切り紙にはまりそう・・・本をクリックすると詳細画面に切り替わります*
2008/03/10
閲覧総数 10621
2

カラーポリ袋で、即席エプロンを作ろう!!◆用意するもの◆ポリ袋と、紐(スズランテープ)◆作り方◆ポリ袋を半分に折って、下の部分をセロハンテープでとめて、わの部分に紐を通すと出来上がりです!!それでは簡単すぎるので、前面で少し遊びました。まずは、コックさんを作ろう!! ↑パーツはこんな感じです。 女の子の髪の毛を紐でつけて、 顔を描きます。コック帽と、服を着せて又、目玉焼きの作り方を、シールと画用紙でつけました。 かわいいエプロンができあがりました!!男の子は、緑色のカーラーポリで製作しました。みんな可愛くできました!!次の工作もお楽しみに♪ ご協力お願いします。↓↓↓ ←ポッチとクリックお願いします。2つのプログランキング参加中!!バナーポッチとお願いします!!
2006/05/19
閲覧総数 5186
3

ペットボトルで作る工作葉月のやんちゃるキッズの工作はこまでした。*作り方*500mlペットボトルを洗って乾かして まずは切ります。 そして開きます。 合体させます。 シールなどで模様をつけます。出来上がりです!まわしてみましょう♪軽快にまわります!逆さにしても回ります。・・・ BLOG RANKING へGO ・・・ プロペラ(羽)の部分の角度を変えて、風車にも・・・。今回の工作は、息子が実習で稲を育てていて、田んぼの鳥よけにペットボトル風車を作ろうと!というプリントを持ってきました。そこからヒントを得て作ってみました。使用したペットボトルはアクエリアスです。四角のボトルより、円形の方が作りやすいかもしれません。用意したペットボトルは50本!友達の協力もあり揃いました。有難うございます。 * 簡単工作のページ *
2008/09/02
閲覧総数 46758

![]()
