やる気塾

やる気塾

PR

プロフィール

絶対積極

絶対積極

フリーページ

2005年06月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「机上の空論なんか・・」とか「やはり行動ですね」とか「仕事は何といってもやはり現場主義ですね」という言葉をよく耳にする。



それに対して・・・、

「何を言うか!!どこであろうとも自分のいるその場こそが、人生の現場である!」

と叫んでしまう。



空想にふけっていても、実際に額に汗をしていても、この世で存在し息づいているこの瞬間こそが「現場」である。



それは言い換えれば、自己を養い成長させるための舞台である。





大学の先生や評論家の方々に向けて、いかにも無能者呼ばわりして・・・

いい気になってホザク連中に言いたい。



「無礼者!無能はおまえだ!!大学の先生や評論家の人たちは、あれがお役目なのだ。」





当たり前だ、その人は大学の先生だよ。



“評論家の先生が実践に乗り出したら失敗した”

当たり前だ、あの先生は評論のプロなのだ。



“スポーツの監督に実際の試合で代わりに出場してもらったら、弱かった。”

当たり前だ、選手ではなく監督だ。



横綱の師匠は実は横綱になれなかった人・・・、というような話はいくらでもある。





『森羅万象是皆我師』・・・・



君に問う。
頭から批判してどうする?
子供の意見でも活用する人は活用する!


もう一度。



批判してどんな収穫があるのか?!!




(ちょっと、カンケイなさそうであるが、思い出したので薄い薄い関連の話・・・)

ある営業マンが交通事故防止の意識で会社から厳命されている法定速度内運転をしていたところ、それを見ていた子供たちが指をさしながら大きな声で、

“あの車見ろよ。ノロノロとかっこ悪いなあ。“

と罵った。


「よし!これでOKだな!安全運転だ。」
とますます意を強めた。

まるでその社の経営理念が服を着て歩いているようなくらい、それを強く念じ行動に滲ませることで、素晴らしい成績を上げた。


愚者であれば、そのまま子供の言葉に(誤った)反応をしてスピードを出しすぎたり、無理な追い越しをかけて危ないことになったり、最悪の場合、事故を起こす。





『正しく聞く』

『正しく受け止める』

ぼやっとしていると、つい忘れてしまいがちなメッセージだ。




「実践」という言葉に逃げている人が多い。
ロクに考えもせずに、すぐ外界に飛び出す。

「まて、そこは地雷がある!」

と言っても聞かずに飛び出して爆死。





『走りながら考える・・・』

「ホンマかいな?!」

と、つい言ってしまう。



そんな器用なことを・・・(できるのか?)。走っていると酸素や栄養分をたくさん含んだ血液が皆、体に分散させられてしまう。

脳を働かせるには、膨大な糖と酸素が必要だそうだ。
そのためのサプリもいろいろ出ているし、酸素は特に大切で、おぼれて水中に10分も沈んでいたらもう、かなり脳細胞が死滅してしまって、命を取り留めても植物状態になるとか・・・。(5分だったかな?)

それを走りながら考えるなんて、やはり「ホンマか?」と口をついて出てくる。



営業マンで言うと、手ぶらで新規開拓に飛び出すようなもの。
チラシやAPBや時にはPCも持って行けよ・・・。


走りながらなどと言って実は横着して考えることに手抜きがあるならば、結局それは、

“ヘタな考え休むに似たり”

になっているのではないか?



本当は、もっともっと考えなくていけない。



「新・国富論」を出される前の、有名になる前から私が勝手に尊敬していた大前研一さん(スミマセン、最近少し冷めました・・)は、

『本を読んだそのあとは読書時間の5倍は考えろ』

と唱えておられる。

これはなかなか出来ていない。



「机上の・・・」と安易にのたまう御仁は大概、読んだだけかあるいは読んだことをあまり考えもせずにそのまま実行に移そうとする。


・・・・バランスだね。
(自分にも言い聞かせる。うん、実はこれが一番の目的です・・)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月29日 22時55分24秒
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★★現場主義?!実践派?!・・ホント?★★(06/21)  
S・K・A  さん
初めまして。
絶対積極さんの日記を読んで、の感想なんですが・・・
失礼な表現でないことを、前以て書きますが、正直、笑いをこらえながら読んでしまいました。
書いてあること、そのとおりですね。

私も「机上の・・・」なんて言う事もあるのですが、自分の中で咀嚼して、利用できるものは、しっかりと利用させてもらっていますね。(笑
(2005年06月21日 19時27分30秒)

久々に早めにお伺いできたようで  
亜写  さん
とてもうれしいです。^^)

大前健一さん、最近、別の世界へ行ってらっしゃるので
凡人には、なかなか理解しがたいものがあります。^^;
(とはいえ、一年くらい先にはやりそうな話題をうまく拾って出版されてるなぁという感じ。^^)

結論が出てしまってから動くのでは、遅きに失するという面では、「走りながら考える」は正しいと思いますよ♪
で、結局は、どこまでを見据えて動くのかということが問題ですね。
結末のわかっているドラマを見るのは、誰しも退屈なものですから。d^^)
※今日も、ありがとうございました。m_m (2005年06月21日 19時51分24秒)

Re:★★現場主義?!実践派?!・・・ホント?★★(06/21)  
>批判してどんな収穫があるのか?!!

まったくおっしゃるとおりだと思います。
私はこういいます「代案だせえ、代案!!まとまってなくても、イメージでもいいから代案!」
誰が悪いかなんて、興味ないのです。
机上の空論?すばらしいです!そこから肉付けしていく、たたき台になりますもの!
(1→100よりも、0→1の方が大変な作業ですし。)
今のこの状態をどうするかだけだっつーのじゃ!!

ちょっとあたまが熱くなっておりまする。失礼いたしました。 (2005年06月21日 21時33分44秒)

Re:★★現場主義?!実践派?!・・・ホント?★★(06/21)  
こんばんは。

>『走りながら考える・・・』
>「ホンマかいな?!」
>と、つい言ってしまう。
私も「ホンマかいな?!」と…

>・・・・バランスだね。
前回は「実践」について。そして今回は「思考」について。見事なバランス、というほかありません。

>「何を言うか!!どこであろうとも自分のいるその場こそが、人生の現場である!」
色々な意味で喝!を入れて頂きました。有難うございました。
(2005年06月21日 23時07分55秒)

Re:★★現場主義?!実践派?!・・・ホント?★★(06/21)  
こんばんは!

>空想にふけっていても、実際に額に汗をしていても、この世で存在し息づいているこの瞬間こそが「現場」である。

●まさに!!!私の現場は空想にふけっているその瞬間なのです。。。空想の実践なのです。。。

最近その時間がとれなくて、現場にいる時間(空想している時間)が少なくて止まっていました。。。

そう考えると現場って人それぞれ違うんだなぁ。。。と思いました。。。

それにしても言葉って難しいですね。。。

実践も好きです。。。思考しすぎる自分にとっては。。。バランスですね!絶対積極さんがおっしゃる通り!!!


(2005年06月22日 00時54分13秒)

Re:★★現場主義?!実践派?!・・・ホント?★★(06/21)  
>どこであろうとも自分のいるその場こそが、人生の現場である!

全く同感です!

そして、
>『森羅万象是皆我師』・・・・

どこにどんな気づきの「もと」があるやもしれないのですよね。
そう思うとき、「その場こそ」が、という心を持っていないと見逃して、通りすぎてしまったりする・・・そうですよね。

ちょっとずれましたか・・・でも、確認いただきました!

ありがとうございます!
(2005年06月22日 09時51分25秒)

Re[1]:★★現場主義?!実践派?!・・ホント?★★(06/21)  
絶対積極  さん
S・K・Aさん
>初めまして。
>絶対積極さんの日記を読んで、の感想なんですが・・・
>失礼な表現でないことを、前以て書きますが、正直、笑いをこらえながら読んでしまいました。

ありがとうございます。
気張って書いているようで、結局はボヤキですのでどうぞお気軽にお願いします。

>書いてあること、そのとおりですね。

これは、どうもありがとうございます。


>私も「机上の・・・」なんて言う事もあるのですが、自分の中で咀嚼して、利用できるものは、しっかりと利用させてもらっていますね。(笑

おお。さすがですね。
また、勉強させてください。
ありがとうございました。
-----
(2005年06月22日 16時00分53秒)

Re:久々に早めにお伺いできたようで(06/21)  
絶対積極  さん
亜写さん
>とてもうれしいです。^^)

>大前健一さん、最近、別の世界へ行ってらっしゃるので
>凡人には、なかなか理解しがたいものがあります。^^;
>(とはいえ、一年くらい先にはやりそうな話題をうまく拾って出版されてるなぁという感じ。^^)

>結論が出てしまってから動くのでは、遅きに失するという面では、「走りながら考える」は正しいと思いますよ♪

ありがとうございます。
そうですね。
「下手な考え、休むに似たり」といいますね。
やはり、バランスでしょうか。

>で、結局は、どこまでを見据えて動くのかということが問題ですね。
>結末のわかっているドラマを見るのは、誰しも退屈なものですから。d^^)

それはそうですね。おっしゃるとおりですね。

ま、好きな映画(ごく限られていますが)などは、何度観ても飽きずに、いつもの同じ場所でハラハラしたり、怒り狂ったり、エキサイトしたりしておりますが・・。
結構、時間を無駄に消費しているのかもしれません・・。


>※今日も、ありがとうございました。m_m

いつも、新たな観点からのコメント、ありがとうございます。
勉強になります。
(2005年06月22日 16時13分56秒)

Re[1]:★★現場主義?!実践派?!・・・ホント?★★(06/21)  
絶対積極  さん
つきのわねこさん
>>批判してどんな収穫があるのか?!!

>まったくおっしゃるとおりだと思います。
>私はこういいます「代案だせえ、代案!!まとまってなくても、イメージでもいいから代案!」

おお。結構厳しいですね!仕事で同席するようなことはないと思いますが、無いことを願っていますが(あ、それはコワイから、いえ、素晴らしすぎるからです・・え、・・もう、これ以上言うと墓穴が深くなりますので・・)、かなりお強いですね~~。感心しました。

>誰が悪いかなんて、興味ないのです。

エライ!
そうですね。


>机上の空論?すばらしいです!そこから肉付けしていく、たたき台になりますもの!
>(1→100よりも、0→1の方が大変な作業ですし。)

そうですね。
無から有を生むのは並大抵ではないですよね。
私なんぞ、今までになにを生み出したものかを考えると、汗が滲んできます。
ま、過大な背伸びは慎みます。。。


>今のこの状態をどうするかだけだっつーのじゃ!!

おおお。まだ続いていたのですね!失礼しました。


>ちょっとあたまが熱くなっておりまする。失礼いたしました。

いえいえ、何だかおちょくったようなメッセージを書いてしまいました。スミマセン。
つい、親しみを勝手に覚えてしまって、調子に乗りました。

また、色々と教えてください。

本当は、つきのわねこさんの日記も、いただきますコメントも、感心することばかりなのです。。

ありがとうございました。
-----
(2005年06月22日 16時22分31秒)

Re怒って聞こえました?ごめんなさい・・。  
怒って聞こえました?ごめんなさい・・。
実はコメントをお送りした時、某ニュース番組を見ていて
「誰のせい」ばかりが論点になっていたので
だんだんとあたまがあつ~くなってきてしまったんです。

>>ちょっとあたまが熱くなっておりまする。失礼いたしました。

>いえいえ、何だかおちょくったようなメッセージを書いてしまいました。スミマセン。

!!!とんでもない。あたまがあつくなっていたのは
テレビをみていた私が、あつくなってしまっただけなんです。
そこで拝見した積極さんの日記が、まさに私の感じていたことそのもの。
ついつい、お返事がヒートアップしたままになってしまいました。
(テレビも人のせいにしてないで、自分にできることを考えろ!とか思ってしまって・・・。)
ごめんなさい。八つ当たり大魔神になっておりました。

>つい、親しみを勝手に覚えてしまって、調子に乗りました。

きゃー、どうかせっかく覚えてくださった「親しみ」を消さないでくださいっ・・・。 (2005年06月22日 17時06分47秒)

Re[1]:★★現場主義?!実践派?!・・・ホント?★★(06/21)  
絶対積極  さん
眠りのG3(じーさん)さん
>こんばんは。

>>『走りながら考える・・・』
>>「ホンマかいな?!」
>>と、つい言ってしまう。
>私も「ホンマかいな?!」と…

いや~、G3さんが疑問をお持ちになることと私のとは次元が異なるようですが、私ももう一段階、G3さんに近づけますよう、頭を使うように心がけます・・。


>>・・・・バランスだね。
>前回は「実践」について。そして今回は「思考」について。見事なバランス、というほかありません。


そんなことをおっしゃらないでくださいよ!
かなわないなあ・・G3さんには。。


>>「何を言うか!!どこであろうとも自分のいるその場こそが、人生の現場である!」
>色々な意味で喝!を入れて頂きました。有難うございました。

お恥ずかしい限りです。
喝は私自身に一番入れなくてはならないと思う今日この頃です。

また勉強させてください。
ありがとうございました。
-----
(2005年06月22日 18時38分37秒)

Re[1]:★★現場主義?!実践派?!・・・ホント?★★(06/21)  
絶対積極  さん
リンリン竹ちゃんさん
>こんばんは!

>>空想にふけっていても、実際に額に汗をしていても、この世で存在し息づいているこの瞬間こそが「現場」である。

>●まさに!!!私の現場は空想にふけっているその瞬間なのです。。。空想の実践なのです。。。

なるほど。『空想の実践』ですか・・。んー。
(感心しております。。。)


>最近その時間がとれなくて、現場にいる時間(空想している時間)が少なくて止まっていました。。。

>そう考えると現場って人それぞれ違うんだなぁ。。。と思いました。。。

>それにしても言葉って難しいですね。。。

本当に難しいですね。
もう、最近は私の思い込みで好き勝手に使ってしまって、その混乱にも「知らん!」で走っている感があります・・・。反省です。


>実践も好きです。。。思考しすぎる自分にとっては。。。バランスですね!絶対積極さんがおっしゃる通り!!!

まさに、「血気と深慮」の竹ちゃんですね。
素晴らしい!

また勉強させてください。
ありがとうございました。
-----
(2005年06月22日 18時48分52秒)

Re[1]:★★現場主義?!実践派?!・・・ホント?★★(06/21)  
絶対積極  さん
ゆとりを さんさん
>>どこであろうとも自分のいるその場こそが、人生の現場である!

>全く同感です!

ありがとうございます。
ゆとりをさんに「同感」などと言っていただくともう、勇気100倍です!



>そして、
>>『森羅万象是皆我師』・・・・

>どこにどんな気づきの「もと」があるやもしれないのですよね。
>そう思うとき、「その場こそ」が、という心を持っていないと見逃して、通りすぎてしまったりする・・・そうですよね。

>ちょっとずれましたか・・・でも、確認いただきました!

ありがとうございます。
便乗させていただきまして、勉強になりました。

ゆとりをさんのしなやかで強い観察眼にすこしはあやかりましてと、願うばかりです。

感性を磨くということでしょうか。。
私の不得意科目ですわ・・。


>ありがとうございます!

こちらこそ、誠にありがとうございます!!
-----
(2005年06月22日 18時54分01秒)

Re:★★現場主義?!実践派?!・・・ホント?★★(06/21)  
財子2005  さん
凄くホットなサイトですね(笑)

サイトでリンクしている。「ゴーゴーもりけん」さんの元気さを感じます。(笑)

縁があればお出会いしませんか・・・ (2005年06月23日 13時34分03秒)

Re:Re怒って聞こえました?ごめんなさい・・。(06/21)  
絶対積極  さん
つきのわねこさん
>怒って聞こえました?ごめんなさい・・。

いえいえ、怒っておられましても、私に向けてではない!という解釈でしたら・・。平気です。(のん気でしょ?)


>実はコメントをお送りした時、某ニュース番組を見ていて
>「誰のせい」ばかりが論点になっていたので
>だんだんとあたまがあつ~くなってきてしまったんです。

そうですか。私もたまにニュース番組を観ますが、観るたびに怒り狂っております。ま、結局それでいたむのは我が心身のみなのですが・・・。


>>>ちょっとあたまが熱くなっておりまする。失礼いたしました。

>>いえいえ、何だかおちょくったようなメッセージを書いてしまいました。スミマセン。

>!!!とんでもない。あたまがあつくなっていたのは
>テレビをみていた私が、あつくなってしまっただけなんです。
>そこで拝見した積極さんの日記が、まさに私の感じていたことそのもの。
>ついつい、お返事がヒートアップしたままになってしまいました。

いやー、実はそういうの、好きなんです。
お身体が許されます限り、どんどんやっちゃってください!!ははっはは。

>(テレビも人のせいにしてないで、自分にできることを考えろ!とか思ってしまって・・・。)
>ごめんなさい。八つ当たり大魔神になっておりました。

いえ、私も同調しておりましたので・・・。



>>つい、親しみを勝手に覚えてしまって、調子に乗りました。

>きゃー、どうかせっかく覚えてくださった「親しみ」を消さないでくださいっ・・・。


では、厚かましいのですが、そのままお言葉どおりに受け止めさせていただきます。

後で「冗談!」は受け付けません。ははははは。

ありがとうございました。
-----
(2005年06月23日 21時54分00秒)

Re[1]:★★現場主義?!実践派?!・・・ホント?★★(06/21)  
絶対積極  さん
財子2005さん
>凄くホットなサイトですね(笑)

>サイトでリンクしている。「ゴーゴーもりけん」さんの元気さを感じます。(笑)


おお。これはこれは!ご丁寧にありがとうございます。

単純な人間ですので、お言葉どおりに受け止めさせていただき、喜んでおります。


>縁があればお出会いしませんか・・・

是非、どうぞよろしくお願い申し上げます。
隣県の方ですよね。
わたしはもともと「日系大阪人」で関西の人間ですし、大阪にもまいりますので・・・。

ありがとうございました。
-----
(2005年06月23日 22時05分43秒)

Re:★★現場主義?!実践派?!・・・ホント?★★(06/21)  
>無礼者!無能はおまえだ!!

すっすいませんっっっ!
いい気になってほざいておりました!
無礼モノの無能者めめでございます。(汗)


>『走りながら考える・・・』
>「ホンマかいな?!」

えっ???違うので?
う~ん・・・。
いえ、今まで「走りながら考え」「考えながら走って」きたように思っておりましたもので。
これって、錯覚だったのでしょうか・・?

でも、あらためて考えてみますと、時には立ち止まり、じっくりと戦略を練り、戦術を考える時間を持つ事は、絶対に必要な事ですね。

(考えているだけの、延々と考えているダケの輩を見ると「考えんでいいからさっさと動け!」と、
ど突きたくなってしまいますが・・。)


>・・・・バランスだね。

これはと~っても大切なこと・・・
とは言え、ビミョーに崩れたバランスがまた、
「個性」となるような気もちょっぴりしたりして・・・。
(自分に都合の良い解釈?)


P.S.おまけ

>この世で存在し息づいているこの瞬間こそが「現場」である。
>それは言い換えれば、自己を養い成長させるための舞台である。

この表現・・・詩的で美しい・・。
心に言葉をのせて・・・。
そんなふうに感じました。
(ちょっぴり生意気ですが)

失礼いたしましたっ! (2005年06月27日 01時33分10秒)

Re[1]:★★現場主義?!実践派?!・・・ホント?★★(06/21)  
絶対積極  さん
@めめちゃんさん
>>無礼者!無能はおまえだ!!

>すっすいませんっっっ!
>いい気になってほざいておりました!
>無礼モノの無能者めめでございます。(汗)

あははははは。
一生に一度はこんなセリフをめめちゃんから聞いてみたいね・・。



>>『走りながら考える・・・』
>>「ホンマかいな?!」

>えっ???違うので?
>う~ん・・・。
>いえ、今まで「走りながら考え」「考えながら走って」きたように思っておりましたもので。
>これって、錯覚だったのでしょうか・・?

いや、そんなことは・・。
時々、勘違いする人がいまして熟考を重ねなくてはならないことまで、走る”ついで”にやってしまって、結局思慮浅い取り組みにより成果ももぱっとしない・・・なんてことがよくあるものですから、まあ、その方々へのおせっかいですわ。。。

>でも、あらためて考えてみますと、時には立ち止まり、じっくりと戦略を練り、戦術を考える時間を持つ事は、絶対に必要な事ですね。

そうね。


>(考えているだけの、延々と考えているダケの輩を見ると「考えんでいいからさっさと動け!」と、
>ど突きたくなってしまいますが・・。)

おおお。
ど突くの?
これは・・・・。やはり、「めめおに」だな!!



>>・・・・バランスだね。

そうだね。


>これはと~っても大切なこと・・・
>とは言え、ビミョーに崩れたバランスがまた、
>「個性」となるような気もちょっぴりしたりして・・・。
>(自分に都合の良い解釈?)

んん??なんだかややこしいな・・。??

(ここまでで入りませんでした。分割します)

(2005年06月28日 21時38分50秒)

Re[1]:★★現場主義?!実践派?!・・・ホント?★★(06/21)  
絶対積極  さん
@めめちゃんさん
(続きです)

>P.S.おまけ

>>この世で存在し息づいているこの瞬間こそが「現場」である。
>>それは言い換えれば、自己を養い成長させるための舞台である。

>この表現・・・詩的で美しい・・。

ええ?そう?
もう一度書けと言われても、もう書けないなあ・・。


>心に言葉をのせて・・・。
>そんなふうに感じました。
>(ちょっぴり生意気ですが)

ちょっぴり?本当にちょっぴりと思う??

>失礼いたしましたっ!


いいえ。こちらこそです。
危うく本当にど突かれるところだった・・・。 (2005年06月28日 21時39分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/hmeiwya/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/udtwz0b/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: