横浜
の写真が続きます。
早朝横浜駅についた鈴スペたちはまずバスにのって馬車道駅前で降りてそっからブラブラ 

クイーンズスクエアと赤レンガ倉庫。


山下公園をまた歩いていたら氷川丸発見。見学もできるということで早速探索を開始。これが結構おもしろくて1時間くらいここで探検してました。歴史もあり見所満載です。

山下公園はますがに名だたる公園で人も一杯見所一杯でした。かなり早く現地についたので赤レンガ倉庫とかにいるときには割合空いていたのですが、氷川丸の見学が終わる頃には
GWの洗礼を浴びることとなりました。


その後は中華街へ向かうことに。この頃には人人人・・・前に進むのにも苦労するくらい。まず行ったのは
「よしもとおもしろ水族館」
です。ここはよかった。今まで見た水族館のなかでも一ニを争うくらい楽しい水族館でした。ネタが豊富で大阪人には楽しい瞬間ですわ。その中でたまたま取れた写真を二つ。なんでくらげとタツノオトシゴかは聞かないでね。でも意外とタツノオトシゴを
始めて見る人もいるんとちゃうかな。

その後は関帝廟へ。
三国志
好きの鈴スペとしてははずせない場所でした。関羽を祀った商売繁盛の神様です。この豪華さに圧倒されてしまいました。

このころにはすっかりお腹も減って、いざ昼食へって思ったんですがどこもかしこも行列ですわ。ほんまに関東の人は行列が好きですなあ・・・やっとの思いで見つけたお店は「光龍飯店」というところ。「どっちの料理ショー」で紹介された2時間じっくり煮込んだ豚バラ肉を使った「豚バラ飯」と豚の骨つき腹肉 煮込み入り湯麺「排骨麺(パイコーメン)」&
青島ビール
をチョイスすべてがめっちゃおいしく少し並んで待ったかいがありました。


その後中華街をブラブラしてからなんと横浜に来たのに夜景を見ずにホテルに戻ることに。ただ電車に乗って戻るのも面白くないのでシーバスに揺られて横浜駅まで・・・やっぱり船はいいですね。

早めにホテルに戻った理由はこれです。 「ラーメン博物館」
。ここは通ってもいいんじゃないでしょうか?ラーメン好きにはたまらん場所ですわ。鈴スペのお勧めとしてはやっぱり
「井出商店」
かな???
30歳以上の人には非常に懐かしい場所もありますし・・・

送料無料セット! 金賞も!銀賞も!シャブリまで!!...
グラス付6本ワインセット
人気完売商品!アレンジメントローズルチル
バラ ランキング1位獲得しました!送料無料
プールオム 50ml
BLVブルー40ml
アクアプールオム50ml
オムニアEDP 65ml
ブルガリ・キーリング


