



ロスブラウンはやはり存在感がありますね。



クビサこの時はすごく注目してました。
しかしフェラーリ首脳陣との握手は何か意味あるのかな???
考えすぎか・・・
思い出のコースで輝きを取り戻すか?
ニコ?何か嫌な質問でもされたのかな。
ヴェッテル余裕の挨拶。のように見えます。




鈴鹿ラストランに彼は何を思っているのでしょうか?
もちろんレース中でもシャンパンオーダーはOK(笑)


危なげない走りを披露したヴェッテル。鈴鹿での強さが光る。
やはりドライバーズサーキットでのこの人の強さは本物。
ギアのトラブルで思うように走れなかったハミルトン。
忘れ物はいつ取り戻せるのでしょうか?
残念ながらスーティルもトラブルで脱落。
彼も期待されて中々鈴鹿で結果を出せない一人だと思う。


アロンソは零れ落ちてきた3位を見事にすくい上げたね。
ウェバーは我慢の2位と言ったところでしょうか?
このガッツポーズがたまらなくかっこええよなあ!!!
なかなか届かなかった優勝をここ鈴鹿で勝ち取ったのは
本人にとっても大きな意味があるんでしょうね。
ヴェッテルお得意のこのポーズ。
まるで昨年のビデオを観ているようなこの光景。
2009年観戦記
そうです鈴鹿2連覇だよ!!!すごいぞベッチー。

俄かに不仲説が流れていますが健闘を称え合っていました。
まあチャンピオン候補ですからねえ二人とも。
中悪くなっても仕方がないのですが・・・

可夢偉選手がゆっくりと最後に帰ってきました。
このレースで鈴鹿の可夢偉と覚えて欲しいですねえ。
そしてF1を知らない人もここ鈴鹿から彼の伝説が始まると
覚えておいて欲しいです。
これでレースは終了。
あとは歓喜の表彰台だね。


