鈴鹿観戦記~とにかく色んな観戦日記~

鈴鹿観戦記~とにかく色んな観戦日記~

F1鈴鹿GP18paddock club&experience 土曜日3

15時になりました。予選スタートです。
雲行きが怪しい。風もある。難しいコンディションで波乱はあるか?






maxどこまで上位に食い込めるのか?



アロンソ鈴鹿ラストランに向けて少しでも良いポジションに居たいところ。



kimiの鈴鹿フェラーリも見納め。重点的に撮影してました。







paddockならではのバックショット。これ前から好きで、ずっと撮影してますが
やっぱりhaloが邪魔でステアリングが撮影できない。



なんか気になったので撮影してみました。



なんだかんだ言って安定してますね。






ハースの2台。Q1は7位と11位。



フォースインディアは9位と13位。





tororossoの2台は10位と14位でまずまず。



ノックアウト・リスト
順位 ドライバー (コンストラクター)
16. ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)
17. セルゲイ・シロトキン(ウィリアムズ)
18. フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)
19. ストフェル・ヴァンドールン(マクラーレン)
20. マーカス・エリクソン(ザウバー)

ってマクラーレンのこの順位もう見たくないですよね。



しつこくフェラーリを撮影。



だんだんhaloもかっこよく見えてきた。





お気に入りの1枚。
front wingの形状が見て取れる。
しかし現在F1ではステアリングのスイッチ類めっちゃ増えてますね。







何が起こっても動じないって感じですかね。
よっぽどのミラクルがないと何も変わらないような
そんな強さがありました。



そしてこの方。
週末にはあたりドライバーがいると書きましたが
ファインダーを覗くと彼がいるんですよね(笑)

ノックアウト・リスト
順位 ドライバー (コンストラクター)
11. シャルル・ルクレール(ザウバー)
12. ケビン・マグヌッセン(ハース)
13. カルロス・サインツ・ジュニア(ルノー)
14. ランス・ストロール(ウィリアムズ)
15. ダニエル・リカルド(レッドブル)

残り3分で降り出した雨に翻弄されたドライバーとうまく乗り切ったドライバーと
明暗が別れた形となったQ2。ルクレール残念。
リカルドが意外な形で脱落には驚いた。
もっと驚いたのはtororossoが2台ともQ3進出!!!


F1ランキング




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

知られざるキミ・ライコネン [ カリ・ホタカイネン ]
価格:3456円(税込、送料無料) (2018/9/23時点)

楽天で購入























© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: