わんこといっしょ!!

わんこといっしょ!!

2008.04.28
XML
カテゴリ: ユナ日記


 北海道盲導犬協会でオープンデーが開催されました。

 会場に着くと、
 たくさんの人と、たくさんのわんこ
 現役でお仕事中の盲導犬、
 パピーウォーカーさんと一緒にやってきたパピーたち
 妊娠中のお母さんわんこ
 お仕事を終えたあとのわんこたちなど
 協会出身のわんこたちがいっぱい遊びに来ていました。

 室内では、暗闇体験コーナーや
 音声の出るパソコンでゲームを体験したり
 生後2ヶ月のベビーたちや老犬たちと触れ合ったり
 今回は、介助犬も来ていて
 実際のお仕事の様子を見せてくれたり
 たくさんのコーナーがあり
 色々なことを体験することができました。

 実は今回、yasuponままは
 盲導犬体験歩行をどうしてもやりたくて
 着いてすぐに申し込みをしました。
 娘たちは何度かアイマスクをして
 盲導犬と一緒に歩いた事はあったのですが
 yasuponままは、そばで一緒に歩いた事はあるものの
 ハーネスをもって歩くのは初めての体験でした。

 毎年、その年の訓練犬が
 体験歩行のお手伝いをするそうで
 わんこが犬舎から出てくるたびに
 ドキドキしていたyasuponままなのですが
 ユナは午前中に体験歩行のお手伝いをして
 午後は犬舎の中にいるとのこと。
 午後の部に申し込みをしたので
 心を落ち着けて体験ができました。

 yasuponままと一緒に歩いてくれた訓練犬は「エミーちゃん」
 アイマスクをして、目をつぶると
 何も見えなくなるのですが
 ハーネスを握り、足元にはエミーちゃんの気配が感じられます。

 ユナの訓練見学のときにも感じたのですが
 盲導犬は、想像以上に歩くのが早い
 盲導犬たちは
 「風を切って、ご主人と一緒に歩くのがとても楽しい」
 のだそうです。

 エミーちゃんは、交差点を教えてくれて
 体を左に向けると、ちゃんと左に曲がってくれました。
 初めはちょっと怖かったけど
 スイスイ歩いていくエミーちゃんに、感動でした。

体験歩行中

 一緒に歩くって、こういうことなのかなと
 少しだけ感じることが出来たような気がします。
 たぶん、自分が不安に思っていると
 犬にも不安が伝わるんだろうなぁ。
 信頼するってこういうことかな。
 お互いに任せっぱなしにするのではなく
 お互いを信頼し、一緒に歩く。
 うまく言えないけれど
 大事な大事なパートナーなんだろうな。

 ユナも、
 誰かとこうやって歩くのかな。
 上手に歩けるかな。
 いっぱい褒めてもらえるかな。

 ちょっとしみじみしてしまいましたが
 体験歩行のあとは
 ユナのお話も少しうかがえて
 ホッとして見学に戻りました。

 他にも、色々なわんこに会えました
 パピーウォカーのコーナーには
ウランちゃん がお手伝いに来ていました。

 犬舎には
チビ太改めアトム (訓練犬になったため、名前が変わりました)や
アークん がいて
 ちょっとだけ会うことができました。

 ユナは、犬舎の奥の方にいて
 yasuponままは、犬舎の中に入る事はできず
 入り口付近でウロウロ
 でも、職員の方やお友達に
 写真をとってきてもらうことができました

ユナちゃん

 帰り際には、
 訓練士さんにモニターからのユナの様子も見せていただきました。
 モニター越しでしたが、
 ユナが両手を振ってくれました

 今回、たくさんの方に 
 「ユナちゃん見てきたよ
 「ユナちゃんの写真とって来たよ
 「ユナちゃん、がんばってるよ」 
 と、声をかけていただき
 yasuponままは、とてもうれしかったです。

 また、協会に行ったら落ち込むかなぁとも思ったのですが
 ユナのことをたくさんの人が気にかけてくれて
 みんなに応援してもらって
 なんだか、ホッとして帰ってくることができました。

 ベビーたち、パピーたち
 キャリアチェンジになった仔も、お仕事を引退したわんこも
 現役でお仕事しているわんこも
 みんなみんな、誰かに愛され続けているのでしょうね。

 盲導犬はかわいそう。
 そんな誤解が、少しでもなくなるように
 この仔達のことを
 もっともっとたくさんの人に知ってもらいたいなぁと思う
 yasuponままなのでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.28 11:37:51
コメント(22) | コメントを書く
[ユナ日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ユナちゃん、会ってきました!  
kikkikko さん
こんにちは。
オープンデーには、初めて出かけたのですが、
盛況でびっくりしました。午後からでしたので、
それでもすいてきたところだったのでしょうか?
私が犬舍に行った時は、
ユナちゃん、クッションの上でぐっすりでした。
丸くなって眠っていて可愛かったです。
見学中に気づいたのですが、
U6体は、5頭も訓練に入っているんですね!
すごーい!優秀なんですね!
サマーは、たくさんの人になでなでされて、疲れたか
帰宅後も、今日も寝てばかりです。 (2008.04.28 12:58:10)

Re:ユナちゃん、会ってきました!(04/28)  
yasupon828  さん
kikkikkoさんへ

本当に、たくさんの人出でしたね~。
ユナは、午前中がんばったので
午後は、疲れて寝ちゃってたのかな。
ユナの兄弟U6体、今回は兄弟5頭全員が
訓練に入ったのです。
優秀兄弟、すごいですね!!
みんながんばって、よいパートナーにめぐり合えますように。
サマーちゃんも、たくさんの人になでなでされてよかったね。
お疲れ様でした!!

(2008.04.28 16:27:02)

Re:ガイドドッグオープンデー(04/28)  
ワンコショーに行った時
盲導犬のデモンストレーションがあって
室内だけでしたが私もリードしてもらったことがありました 
歩くのが速くてついていくのが大変でした
ユナちゃん 午前中希望の方をリードしたんですね
着々と訓練の成果がでていてうれしかったでしょう
ユナちゃん 白くて美人でちっとも変わっていないですね! (2008.04.28 16:58:44)

Re:ガイドドッグオープンデー(04/28)  
coorai  さん
沢山の人たちの繋がりの中に盲導犬が存在するんですね。人間との信頼関係が一番大切ですもんね!
それは、盲導犬でなくても家庭犬でも同じですね。
とても学ぶ所が大きいです。本当にもっともっと盲導犬の事が広まって行くと良いですね^^ (2008.04.28 17:09:22)

体験歩行できたんですね♪  
emma さん
いつかyasuponままさんにヨモギの仔を預かっていただきたいなぁ~コレもめぐり合わせですがご縁があるとい~なぁ~と勝手に妄想している変なアタシです。。。 (2008.04.28 19:35:08)

Re:ガイドドッグオープンデー(04/28)  
junkomini  さん
娘が小さい時にデパートなどで盲導犬のキャンペーンに行ったことがあります。
今回こちらでもあったようですが、西区のほうかな?
少し遠いし、娘はついてきてくれないし・・・
また機会があれば行きたいです。

実際体験してみないと分からないことっていっぱいありますよね。
yasuponママの真剣な様子に感心しました。
ユナちゃん、がんばっていますね。
ほんと美人だわ~
たくさんの方が応援してくださっているんですね。

このブログでもyasuponママの日記でいろんな事を教えていただいてます。
これからも頑張ってくださいね~☆ (2008.04.28 21:17:21)

Re:ガイドドッグオープンデー(04/28)  
Hiroxy@Hawaii  さん
オープンデーは誰でも参加できるんですか?体験歩行は良い経験ですね。目の見えない方の気持ちで物を考えられる事も大事ですよね。アメリカにはいろいろなサービスドッグをいろいろな場所で見かけるんですが、日本もこうやって盲導犬や他のサービスドッグの名が広まると良いですね。 (2008.04.29 09:00:35)

Re:ガイドドッグオープンデー(04/28)  
HANG ZERO  さん
体験歩行...
一緒に歩くって、信頼感なんですね。
人間同士でも、同じことですよね。
ホント、犬も人も、同じですね。
ユナちゃんも、みんなにみまもってもらえて、胸を張っている感じですね。 (2008.04.29 22:29:23)

Re[1]:ガイドドッグオープンデー(04/28)  
yasupon828  さん
わんこ大好き憲ちゃんさんへ

本当に、あの仔達は歩くのが早い!!
ユーザーさんと上手に一緒に歩けるようになるまで、
きっといっぱい色々な気持ちを通わせたのだろうなぁと
歩きながら思っていました。
きっとパピーが家族になるように
盲導犬も、ユーザーさんとゆっくりゆっくり
家族になっていくんだろうな。

ユナは、我が家にいたときよりもスリムになって
お姉さんの風格が出てきたようです。

(2008.04.30 09:21:04)

Re[1]:ガイドドッグオープンデー(04/28)  
yasupon828  さん
cooraiさんへ

>沢山の人たちの繋がりの中に盲導犬が存在するんですね。人間との信頼関係が一番大切ですもんね!
>それは、盲導犬でなくても家庭犬でも同じですね。

私もそう思います!!
家庭でパピーを育てるのは
人間のことが大好きになって、人間との信頼関係が結べるようになるため。
たくさんの愛情をかけて信頼関係を結んでいくのは
家庭犬も盲導犬も同じなのだと思います。


(2008.04.30 09:29:15)

Re:体験歩行できたんですね♪(04/28)  
yasupon828  さん
emmaさんへ

そんな風に言っていただけて、うれしいです!!
いつかご縁があるといいですね。
ヨモギちゃん、妊婦生活がんばってください。
かわいいベビー、楽しみにしています。
(2008.04.30 09:32:07)

Re[1]:ガイドドッグオープンデー(04/28)  
yasupon828  さん
junkominiさんへ

視覚障害者の方は
本当に盲導犬を信頼しなくては歩けないんだなぁと
すごく感じました。
お互いに、「一緒にいるから大丈夫!!」という信頼の中で生活しているのだろうなぁって。
まさに、パートナーですね。

犬舎の中で、ちょっとはしゃいだユナの姿を見て
元気にしてるんだなと分かり、ホッとしました。
この先も、ユナのことやパピーちゃんのこと
誰かに知ってもらえるように
ブログを続けていきたいと思っています。
いつもいつも、応援してくださってありがとうございます。
感謝しています!!



(2008.04.30 09:45:40)

Re[1]:ガイドドッグオープンデー(04/28)  
yasupon828  さん
Hiroxy@Hawaiiさんへ

オープンデーは、誰でも参加できるイベントで
今年もたくさんの方の参加があったようです。
福祉に対する考え方は、日本よりアメリカの方がずっと進んでいる様に感じます。
込んでいる場所でも、とても自然に、当たり前のように車椅子やベビーカーを優先させたり
周りの方が、とても親切だと感じました。
日本では小さなベビーカーですら邪魔にされることが多々あり
盲導犬もまだまだ社会には浸透していない様に思います。
日本も、誰もがもっともっと暮らしやすい国になるといいな~と思います。
(2008.04.30 09:58:06)

Re[1]:ガイドドッグオープンデー(04/28)  
yasupon828  さん
HANG ZEROさんへ

お互いに、心から信頼するって
人と人との間でもなかなか難しいですよね。
でも、この人がいてよかった!!と思える関係が築けたら
とても幸せだと思います。
ユナにも、そんな素敵なパートナーが見つかるといいなぁと思います。
(2008.04.30 10:06:09)

はじめまして  
杏(あん) さん
初めまして!
ガイドドッグオープンデー行って来ました☆
歩行体験で、ユナちゃんと一緒に歩かせてもらいました!
とても歩きやすくいい仔でした♪

それで、ユナちゃんの写真を私のブログに載せたので(無断で載せてしまって申し訳ございません)見に来てくださると嬉しいです。
<small> <a href=" http://aimeito2006.blog102.fc2.com/" ; target="_blank"> http://aimeito2006.blog102.fc2.com/< ;/a></small> (2008.05.06 21:28:03)

ペットブログランキングへのご登録のお願い  
ペット専門クチコミ情報サイトの運営局 さん
こんにちは、Pet-Webというペット専門クチコミ情報サイトの運営局です。
今回ご連絡させて頂きましたのは、2月よりベータ版をリリースした『Pet-Web』へ新たにブログランキングを開設しました。
つきましては、お手数なのですが、こちらのブログをPet-Webサイトにご登録お願いできませんか?
http://www.pet-web.jp
からサイトにて会員登録して頂きプロフィールよりブログURLをご入力いただければ、簡単にランキングへ参加できます。
また、あなた様のブログに専用バナーを貼り付ける事で、あなた様のブログからのアクセスをカウントし更にランキングを上げることもできます。
その他にも、施設へのクチコミ投稿や閲覧、マイマップ機能、アルバム機能など様々な機能があります。
きっとあなた様のブログのアクセス数アップや、素敵なペットライフのお役に立てると思います。
是非一度遊びに来ていただければ幸いです。

(2008.05.07 17:42:29)

Re:ガイドドッグオープンデー(04/28)  
龍馬1836  さん
僕は北海道盲導犬協会を応援してます。
ので、ミーナの募金箱なんかを置いたりしてます^^
とっても素敵なブログで♪ (2008.05.08 06:18:09)

Re:はじめまして(04/28)  
yasupon828  さん
杏(あん)さんへ

はじめまして!!
書き込み、ありがとうございました。
ブログ、拝見させていただきました。
ユナと一緒に歩いたのですね。
写真を見て、胸がいっぱいになりました。
ちゃんとがんばっているのですね。
とてもうれしかったです。
ご連絡いただき、本当にありがとうございました!!
(2008.05.08 11:41:49)

Re[1]:ガイドドッグオープンデー(04/28)  
yasupon828  さん
龍馬1836さんへ

書き込み、ありがとうございました。
つたないブログですが、褒めていただきうれしいです。
盲導犬を応援してくれる人がたくさんいるとうれしいですね!!
私も、ブログで盲導犬のことをたくさんの人に知ってもらえるように
色々なことを伝えて生きたいと思います。
(2008.05.08 11:46:08)

Re:ガイドドッグオープンデー(04/28)  
龍ママ さん
昨日、コルシカママからユナちゃんのブログを教えていただきました。もしかしたらまた龍の子(マロンちゃんとの)お預かりいただけるかも?とお聞きしてうれしくてコメントしました。ユナちゃんはどこに居ても幸せだよ。幸せになるように生まれてきたのだから。 (2008.05.12 08:51:52)

Re[1]:ガイドドッグオープンデー(04/28)  
yasupon828  さん
龍ママさんへ

コメント、ありがとうございました!!
パパが龍君ということは、ユナとはきょうだいになるのかな~と思って
私もとってもうれしかったです。
ユナは、イケメンの龍君パパに似て
本当に美人さんだったんですよ~(笑)
今度はどんな子が来るのか、とても楽しみです。
ご縁がありましたら、またよろしくお願いします!!


(2008.05.12 09:19:12)

龍の息子  
龍ママ さん
9日に委託式だったんですよね。
もしよろしければ、ご連絡ください。
是非、お会いしたいです。龍が遊んであげると思いますから。マロンちゃんやトトイ君に代わって。 (2008.06.12 08:54:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

yasupon@ Re:You Tubeについて(09/19) りりぃさんへ ずっとブログを見ていなかっ…
りりぃ@ You Tubeについて はじめまして。こんにちは。 どうぶつ奇想…
http://buycialisky.com/@ Re:とおく とおく(10/22) can i take viagra and cialis at same ti…
http://buycialisky.com/@ Re:テント、初体験!!(07/11) 2cialis comparison levitra viagraviagra…
http://cialisvonline.com/@ Re:とおく とおく(10/22) cheapest cialis 20mg offercialis levitr…

お気に入りブログ

元気もりもり!ハッ… ハッピーになる言葉さん
チャチャとHapp… nenneさん
がんばるたけちゃん がんばるたけちゃんさん
ワンコと子供たち 晴のち雨さん
もも日記 momoka0810さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: