ぴろ0935さんへ

甲子園には、きっと独特の雰囲気が漂っているのでしょうね。
私も行ってみたいなぁ。
自分の母校は女子高なので無理ですけど~(笑)
(2009.09.28 12:03:26)

わんこといっしょ!!

わんこといっしょ!!

2009.09.25
XML
カテゴリ: 感じたこと



 バムくんが野球少年団に入団したのが7月。
 同じ頃、高校球児達は、夏の甲子園出場を目指し
 各地区で戦いを繰り広げておりました。

 ペンちゃんの高校も
 去年の屈辱を晴らすがごとく(去年は惜しくも地区大会準優勝)
 甲子園を目指して1試合1試合、がんばっておりました。
 今年は準決勝から全校応援だったのですが
 準々決勝から(学校をサボって
 応援に駆けつけている子(だれだ)もいました。
 (何しろ全国制覇を誇る苫駒が相手でしたからね~

 準決勝、決勝は全校応援。
 ブラスバンド、チア部の子たちが応援を盛り上げます。
 生徒たち前日、体育館で応援練習
 決勝は平日だったのですが
 バムくん、学校お休みして連れて行きましたよ~。
 だって、めったに見られるものじゃないですから

 ペンちゃんの学校、見事に勝って
 今年、南北海道の代表になりました

地区大会1
地区大会1 posted by (C)yasupon

地区大会2
地区大会2 posted by (C)yasupon

 そうなんです~。
 ペンちゃんの母校「 札幌第一高校 」が今年甲子園に行きました

応援団!!
応援団!! posted by (C)yasupon

 「甲子園に連れてって」と言うセリフ
 漫画やドラマではよく聞きますが
 実際に高校の3年間と言う短い期間の間に
 甲子園に連れて行ってもらえる人は
 どのくらいいるのでしょうか。
 それを考えると、本当に素晴らしいことだったと思います

それぞれの校旗
それぞれの校旗 posted by (C)yasupon

対戦相手は・・・?
対戦相手は・・・? posted by (C)yasupon

 ペンちゃんの母校と言うビックリに
 もう一つビックリすることがありました。

 それは、一校のキャプテン坂本君が
 なんと、バムくんの入団した野球チームのOBだったこと
 お家、ご近所だったんですね~。
 甲子園に行く前に、団のみんなに会いに来て
 握手をしてくれたそうです。
 そして、団のみんなからは「がんばってください」の思いをこめて
 寄せ書きをプレゼントしたそうです。
 子供たちにとっては素敵な先輩が
 きっとよい目標になったことと思います。

晴天でしたね
晴天でしたね posted by (C)yasupon

 学校では甲子園に向けての応援ツアーの募集がありました。
 在学中に母校の応援ができるのは、3年生にとって一生に1度のこと
 ペンちゃんはお友達と一緒に応援ツアーに参加しました。
 まるで、2度目の修学旅行です。
 初めて行った甲子園、暑さと迫力と精一杯の応援
 そして1回戦突破で大いに盛り上がって
 高3の夏、野球部の少年たちと同じく
 たくさんのことを感じることができたのではないかと思います。
 大人になっても、ずっとずっと
 高校3年の夏は忘れられない思い出になるんだろうなぁ

第91回大会
第91回大会 posted by (C)yasupon

 そして…
 球児たちと共に
 ペンちゃんの夏も終わったのでありました。

 今は、冷たい秋風が吹いています
 ぴゅ~
 がんばれ、受験生


甲子園に連れてって!!
甲子園に連れてって!! posted by (C)yasupon








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.26 10:50:56
コメント(8) | コメントを書く
[感じたこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏休み日記 その3~甲子園~(09/25)  
HANG ZERO  さん
おお、甲子園出場だったんですね。
聖地甲子園。
すごいところでしょ。
大好きな空間です。
高校野球の独特の空気の中で、母校を応援できるって、すごいですよね。
親友が、地方大会の決勝で、さよならヒット打たれて...
今では、飲めば、いい話しのネタになってます。
いい思い出になりますね。 (2009.09.26 12:57:53)

Re:夏休み日記 その3~甲子園~(09/25)  
甲子園に出るのは至難の技
応援といっても これまた至難の技なんですよね

母校のためにみんなの心を一つにして応援する
いい思い出ができましたね

次は受験 頑張って下さいよ (2009.09.26 20:22:27)

Re:夏休み日記 その3~甲子園~(09/25)  
ぴろ0935  さん
こんばんは♪

甲子園出場ってほんと大変ですよね。
私は大人になってから、自分の母校ではありませんが、1度甲子園に応援に行ったことありますよ~。 (2009.09.26 20:25:35)

Re:夏休み日記 その3~甲子園~(09/25)  
junkomini  さん
甲子園に行かれたんですね!
素敵な思い出ができましたね!
うちの次男も6年前に甲子園に応援に行きました。
家からは甲子園近いけど、選抜は厳しいですね!
近くても遠い甲子園!
ジェフ君、野球帽似合ってる!(^ω^) (2009.09.26 23:13:53)

Re[1]:夏休み日記 その3~甲子園~(09/25)  
yasupon828  さん
HANG ZEROさんへ

北海道に住む私たちにとっては
海を越えないといけない甲子園。
まさに、聖地です(笑)
高校野球は、緊張感も違うのでしょうね。甲子園の空気は、きっと行ってみないとわからないんだろうなぁ。
大人になっても、ずっと思い出話ができるのは素敵なことですね!!
(2009.09.28 11:58:19)

Re[1]:夏休み日記 その3~甲子園~(09/25)  
yasupon828  さん
わんこ大好き憲ちゃんさんへ

去年は地区大会、あと一歩のところで勝てなくて、
去年の卒業生が、「俺たちの分も頑張ってきて」と後輩たちに託した思いが、ひしひしと伝わってきて…
いろいろなドラマがあるんだろうなぁと、ウルウルしてしまいました。
たくさんの感動をもらった夏でした。
次は受験も頑張ってもらわねば!!
(2009.09.28 12:01:40)

Re[1]:夏休み日記 その3~甲子園~(09/25)  
yasupon828  さん

Re[1]:夏休み日記 その3~甲子園~(09/25)  
yasupon828  さん
junkominiさんへ

息子さんも行かれたんですか!!
応援、感動的だったでしょう。
確かに、球場は近くてもそこでプレーをするのはとても大変なことですものね。
息子さんにとってもjunkominiさんにとっても
素敵な夏の思い出ですね!!
(2009.09.28 12:06:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

yasupon@ Re:You Tubeについて(09/19) りりぃさんへ ずっとブログを見ていなかっ…
りりぃ@ You Tubeについて はじめまして。こんにちは。 どうぶつ奇想…
http://buycialisky.com/@ Re:とおく とおく(10/22) can i take viagra and cialis at same ti…
http://buycialisky.com/@ Re:テント、初体験!!(07/11) 2cialis comparison levitra viagraviagra…
http://cialisvonline.com/@ Re:とおく とおく(10/22) cheapest cialis 20mg offercialis levitr…

お気に入りブログ

元気もりもり!ハッ… ハッピーになる言葉さん
チャチャとHapp… nenneさん
がんばるたけちゃん がんばるたけちゃんさん
ワンコと子供たち 晴のち雨さん
もも日記 momoka0810さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: