発達と成長と幸せの心理学

発達と成長と幸せの心理学

PR

プロフィール

スマイル・ケイ

スマイル・ケイ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

・・・父もかよ? New! k-nanaさん

にわとりのあたま にわとりのあたまさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
うす味で、しかし出… かんこくひろばさん
さかなや本舗。 さこさん。さん
My wife is ... にわとりのあたまの裏さん
にわとりのくちばし にわとりのくちばしさん
三文小説 mizu-sinさん
まだまだ成長日記 riekokaz0510さん
さいだぁー館 さいだぁーさん

コメント新着

大満足(^^)☆ @ Re:臨床動作士に合格(11/15) おめでとうございます! 頑張られてい…
oneaontanw@ oneaontanw Hello! Good Site! Thanks you! vpxqiiosu…
iso_m @ 合格おめでとうございます! 合格、おめでとうございます☆! ほんとに…
繁盛請負人ばんたかお @ Re:ストレスと燃え尽き症候群(09/12) ストレスと言うものの、重要性を教えてい…
ym0914 @ Re:忙しかった夏、そして学会参加(08/30) こんばんわ! お久しぶりです。 お忙し…
2006年08月30日
XML
カテゴリ: 社会とのつながり
前回、またよろしく、と書きながら、それから又一月以上書き込みませんでした。

夏休み前から夏休み終了までは、リスニング療法をされるお子さんのクライアントさんが多くて、クライアントさんのことと研修以外のことをする時間と気持ちの余裕が持てない状態だったのです。

それから、“When Listening Comes Alive"「リスニングが目覚めるとき」の著者であるポールさんから、ようやく「トマティス・メソッド」から「リスニング・フィットネス・プログラム」へ移行した経緯を書いた文章が届いて、それもまた訳さなければなりません。

これは第三版に載せる予定の文章なのを、日本の皆様だけに先行して日本文に訳したもののみ配布して良い、という事になっていて、“When Listening Comes Alive"「リスニングが目覚めるとき」をご購入して下さった方々に実費で配布する事にしています。

また、25日から27日まで日本ブリーフサイコセラピー学会の横浜大会に参加してきました。
そして28日は、学会主催アメリカの現代催眠の父であり、様々なブリーフ・セラピーの土台となったミルトン・エリクソンの愛弟子であるザイク博士のワークショップ(日本ブリーフサイコセラピー学会主催)にも続けて参加しました。

夏休みも終わる頃なので、クライアントさんも24日までに終わる方が多く(というか、ご予約の時にその時期を避けて頂いたというのが本当ですが)、何とか通して参加できました。

そこでまた、新しいセラピーと自分自身の在り方への気付きが得られ、とても有益な4日間でした。

懇親会のときザイク博士に「フェニックス(米国アリゾナ州)であなたのワークを受けたことがあります。」と話し掛けましたら「覚えていますよ。」と言われて、びっくり!でも嬉しかったです。


とかく、顔を覚えるのが苦手な私にとっては、教訓でもあります。

その後、国際サイコセラピー会議も9月1日まであって、その中に私が会員になっている日本催眠医学心理学会も入っているのですが、そこまでは私も参加する体力と時間と予算の余裕がなく、今年は失礼しています。

9月は、少し暇が出来そうなので、今までに出来なかったことをやりたいと思っています。

夏休み休暇を取っていないので、少し休暇も取って温泉にでも行って骨休めをしてこようと思います。

そこで英気を養って、また頑張ります!

それにしても、今年の夏は暑かったですね。地球の温暖化が益々進んだようで、気になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月31日 01時43分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[社会とのつながり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:忙しかった夏、そして学会参加(08/30)  
ym0914  さん
こんばんわ!
お久しぶりです。
お忙しそうですね。
ワタシも通院先の大学病院で、国際サイコセラピー会議のポスターを見ました。
一般参加も出来たのかな?と思いながら、締切日が調度入院中だったので、あきらめました。
催眠あり、ヨガありでなんだか楽しそう(あ・・・失礼かな?)な感じがしました。
次回、もしあれば参加してみたい気がします。
ワタシも9月に少しのんびりしようと思っています。
10月はまた入院するかもしれないので、その前に。。。と思っています。 (2006年08月31日 01時53分47秒)

Re[1]:忙しかった夏、そして学会参加(08/30)  
ym0914さん
>こんばんわ!
>お久しぶりです。

本当にお久し振りです。

>ワタシも通院先の大学病院で、国際サイコセラピー会議のポスターを見ました。
>一般参加も出来たのかな?と思いながら、締切日が調度入院中だったので、あきらめました。
>催眠あり、ヨガありでなんだか楽しそう(あ・・・失礼かな?)な感じがしました。
>次回、もしあれば参加してみたい気がします。

一版参加もありましたね。自分の学会以外にも参加する場合は、一版参加となったようです。
ただ、5日間通しての参加費として、3万円もしました。
自分の学会だけの参加も可能でしたが、兎に角ブリーフセラピー学会から続けて出ると体力的にも経費的にも大変だと思って、今回は参加を見送りました。

昨年はこの国際会議は在りませんでしたので、来年あるかどうかは、分かりません。次回、ブリーフセラピー学会と離れていたら、参加してみるのも楽しいかもしれません。

>10月はまた入院するかもしれないので、その前に。。。と思っています。


余りにご無沙汰していて、入院されていた事を知りませんでした。ごめんなさい。

どうぞお大事に! (2006年08月31日 15時22分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: