全45件 (45件中 1-45件目)
1

那覇市久茂地の国道58号線沿い、沖縄大京ビルの裏側の、 名嘉真ビル2Fの「さくらや」へ行きました。 ホルモン料理屋という事で、夜がメインのようですが、昼ランチを食べログで検索してたら見つけたので行ってみました。 さくらや謹製プレミアムランチ 1,500円 を注文しました。 ホテルオリエンタルヒルズ沖縄監修 と書いてありましたが、久しぶりに驚きました!! 写真で見ると「ふーん。」と思うのですが、現物はボリュームがあり、贅沢な気分に浸りました。 食べ始めると手作り感を強く感じました。真ん中の焼き魚がしっかりしていて美味しく、一品一品、そしてお醤油まで手作り。 ホテルなら確実に2,000円超えます。東京辺りならもっといくのでは? まさにお値段以上♪ ですね。。 最後に満足感を味わう為の注意点が一つ、料理は20分程掛かりますので、 お出掛けの際には、少し心と時間に「ゆとり」を持って行きましょう。。。 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。 さくらや (居酒屋 / 県庁前駅、美栄橋駅、旭橋駅)昼総合点★★★☆☆ 3.8 ←宜しければ、1ポチお願いします。沖縄 ブログランキングへ
2014年10月02日
コメント(0)

自宅の近くに浦添商業があるので、その周辺にはお弁当屋さんが4、5件くらいあります。 今日は休みなのでその中の1件、「フレンズ」に買いに行きました。 弁当は300円と400円があると言う事で、「いやいや、男が300円では足りないっしょ」 当然400円でお願いしました。バイキングで好きなおかず詰められますよ、と目の前で自分が選んだおかずを詰めてくれました。400円弁当 いや~、驚きました。。。次から次へと詰めて、このボリュームです! 「儲かるの?」と言う位てんこ盛りなお弁当屋さんが、沖縄って昔からありますよね。自分の高校時代を思い返して、懐かしくなりました。時々こういうお弁当、無性に食べたくなるんです。 「残さないで食べてね」 お弁当受け取りの際におばさんに言われたのですが、ロールキャベツとかき揚げ、残してしまいました。。 おばちゃん、ごめんなさい。また行きますね。 今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。 ←1ポチ宜しくおねがいします。励みになります。人気ブログランキングへ
2013年08月05日
コメント(0)

R58から松山交差点を曲がって、海邦銀行本店の裏の方に真っ直ぐ行くと2階にこのような看板が立っています。すぐ隣には姉妹店のしゃぶしゃぶ店があるそうなのですが、この日は気付きませんでした。 噂通り、1コイン500円からランチが食べられます! 和牛&山原豚定食 1,200円を頼みました。昼から焼肉でこのボリュームです!!ご飯もお代り出来るし、飲み物も付いてきます。 豚肉が入っている為この価格を実現出来ているのですが、和牛も山原豚も新鮮で質は良いかと思います。 焼肉だと店内が暗い所も多い中、2階で外を眺めながら明るく食事出来て印象が良く感じられました。焼肉なのに豚?と感じる方もいらっしゃると思いますが、沖縄では焼肉定食、と言って豚で出てくる所もあり、豚メインの焼肉店でも成立する文化があります。そしてだからこそ、手頃な価格が実現出来ている。 沖縄ならではのお店ですね。非常に上手だなあ。満足感を感じました。。。また来ようと思います。今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。 我那覇焼肉店夜総合点★★★★☆ 4.0昼総合点★★★★☆ 4.0関連ランキング:ホルモン | 県庁前駅、美栄橋駅、旭橋駅沖縄 ブログランキングへ←1ポチ頂けると励みになります。
2013年05月20日
コメント(0)
![]()
胡麻豆腐ギフト 愛 【母の日数量限定】【京桃・風呂敷包み】【NS02送料無料】
2013年05月07日
コメント(0)

「有名ですよ~」職場の仲間に進められて、沖映通りの噂の一位店「暖暮」へ行きました。豚骨ラーメンという事で、期待も高まります。 ラーメン 650円。替え玉 150円。食券を購入し、注文しました。麺は細・太から選べたので細麺で、柔らかさはカタ麺に、スープも2種類ありましたが普通のでお願いしました。 シンプルなのが好感持てます。元々福岡にいた時は600円以内で食べていたので、最近のラーメンの価格の高さに比べれば良心的ですね。ラーメンは単価が安いのと違いを出す為にどうしても具材・トッピングに走りがちなので、味を比較するにはいつも普通のラーメンを頼みます。 スープはコクがあるけどクセはなく、それに細麺がかなり細くなっておりスープとの絡みがとてもバランス良い。旨い豚骨の王道味。 ラーメンは結局好みなので、麺の太さ・スープの味と自分好みにカスタマイズ出来るのがさらに評価を上げている理由でしょうね。お店を教えてくれたタケハラさん、ありがとう。 ただ・・・。男には細麺過ぎて量が少なく感じました。替え玉2~3玉位必要かもしれません。あとは駐車場があればもっと行き易いですね。 本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。暖暮 那覇牧志店夜総合点★★★☆☆ 3.5昼総合点★★★☆☆ 3.5関連ランキング:ラーメン | 美栄橋駅、牧志駅、安里駅 ←1ポチ頂けると励みになります。沖縄 ブログランキングへ←こちらも1ポチ頂ければ幸いです。にほんブログ村
2013年04月18日
コメント(0)
![]()
家まで運んでくれるし割安なので、定期購入にしました。 【定期購入1年間】【送料無料】無洗米 平成24年度産 新潟県産こしひかり10kg(5kg*2)
2013年02月27日
コメント(0)

歓楽街で有名な松山付近の国道58号線から海邦銀行本店の角で曲がると、右手に看板が見えてきます。前にどこかの雑誌で見たことあったので、入ってみました。 お店のおすすめは、濃厚坦坦麺、880円。日本のラーメン屋というより、中華そば屋さんですね。この手のお店は、坦坦麺が売りな事が多いですね。昼時、オフィス街と言う事もあり、Yシャツにネクタイのお客さんが多いです。 お味ですが、結構辛かったです!水飲んでも空気吸っても、普通と違う味を感じてしまいました。。。 日本人の私には本格的過ぎて、少し刺激が強かったです。辛い物好き、担担麺好きの方にはいいかもしれません。是非お試しください。本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。 登竜門夜総合点★★★☆☆ 3.5昼総合点★★★☆☆ 3.5関連ランキング:ラーメン | 県庁前駅、美栄橋駅、旭橋駅←1ポチ頂けると励みになります。沖縄 ブログランキングへ←できればこちらも押して頂けると幸いです。にほんブログ村
2013年02月21日
コメント(0)

北那覇税務署 本日浦添の北那覇税務署に行ってきました。もちろん確定申告です。 私はサラリーマンなので、少しでも戻るように還付申告です。 4年前から、e-TAXで家のパソコンから申告始めました。持株会の配当控除でささやかに毎年3、000円前後還付(戻り)を受けていました。 今年は住宅ローン減税の申告です。初めての北那覇税務署。法務局行ったり、書類を集めるのも一日掛かりでした。 もちろん妻には内緒なので、私の小遣いになります。年に一度のお楽しみ。 どうかたくさん戻りますように。 ←1クリックお願いします。励みになります。人気ブログランキングへ←こちらも宜しくお願いします。にほんブログ村
2013年02月14日
コメント(0)
![]()
AKB48の戦略!秋元康の仕事術 [ 田原総一朗 ] [送料無料]
2013年02月13日
コメント(0)

那覇から浦添向けのパイプライン沿い角のお店で、以前は普通のラーメン屋さんがあった場所です。 お店の看板「もとなり ラーメン」を頼みました。 麺は細麺、スープは豚骨でコクはあるけど豚骨特有の臭みが少なくすっきりしていて飲み易いです。 浦添の「麺や 偶」とは味が違うのでびっくりしました♫ 福岡の「一蘭」を思い出しました。。。 チャーシューは薄切りでなく、ブロックになっていて食べ応えがあります。 お昼時だったのでプラス100円でチャーシュー丼も頼みました。お子様ラーメンは無料、学割もあるようです。 沖縄でもここ数年でラーメン屋さんが増えましたね。中には味が複雑だったり、クセがあったりするお店も多いので、定番の美味しいお店はかなり評価できると思います。 この豚骨味、好きですね。また来ようと思います。 最後まで読んで頂きありがとうございました。。 麺や偶 もとなり (ラーメン / 古島駅、市立病院前駅)昼総合点★★★★☆ 4.0←1ポチ頂けると励みになります。レストラン・飲食店 ブログランキングへにほんブログ村
2013年02月12日
コメント(0)
![]()
■商品名:【送料無料】平成24年度産 新潟県産こしひかり 10kg×1袋【2sp_121122_green】【RCP】■レビュアー:YASUTIDA ※投稿時■レビュー内容まず新潟産コシヒカリで味が美味しかったです。私の住む沖縄のスーパーではこの値段では新潟産は買えないし、家まで運ぶのは重いですね。送料込みで、配達してくれるので助かります。 もっと詳しく見る
2013年02月06日
コメント(1)

那覇テラスは一番贅沢な気分を味わいたい時、利用します。ランチで2、500円は、自分の中ではいっぱいいっぱい。 那覇テラスは、中北部のリゾートは知らないのですが沖縄では最上級のホテル。年に1度くらいでしょうか、つかの間のセレブ気分を味わいます。 前菜・パン・デザートはバイキング、メインはコースで選択。まずスープかパスタか選びます。 メインは肉か魚で、この日はサーロインのステーキだったと思います。日頃はガッツリ系ですが、お肉の質と焼き加減が良く、美味しいです。 そして一番のオススメは、このデザート。ケーキは柔らかいし、クリームブリュレはさすが雑誌等でも有名になるだけあって、クリーミーで口の中でとろけてしまう一品です。私の一押しは、名前はわからないのですが蒸しプディング(多分)。 全部食べると間違いなく太ります。 高いけど良かったなあ、また来れるように頑張ろうと思いました。ファヌアン (欧風料理 / おもろまち駅、牧志駅、美栄橋駅)昼総合点★★★★☆ 4.5←お手数ですが、1クリックお願いします。レストラン・飲食店 ブログランキングへ人気ブログランキングへ
2013年02月04日
コメント(0)

前菜那覇新都心のアップルタウンの裏側にある、ティダカフェおもろまち店。ワンオアエイトと並んで、那覇近辺のほとんどの女性は知っているであろう有名店です。客の9割は女性でした。 ランチはメインを選んで、飲み物と前菜はバイキング形式。この前菜が良かったですね。手作り感があって美味しいです。 メインサラダたっぷりの牛肉ご飯、見た目も良く、ヘルシー感もあり、下のご飯も五穀米でしょうか、ただのご飯ではありません。センスを感じますね。 ケーキも有名で、写真は一番人気のブルーベリーのレアチーズケーキ。 一つだけ注文つけると、ご飯の量が少ない・・・。男性には物足りなく感じました。女性向けの、お洒落感を味わいたい時にいいお店ですね。 次はちょっと一休みに、ケーキ食べに来たいと思います。 ※最後まで読んで頂き有難うございました。 ティダカフェ おもろまち店 (カフェ / おもろまち駅)昼総合点★★★☆☆ 3.5 ←励みになります。1ポチ頂けると幸いです。にほんブログ村←こちらも一つ、宜しくお願いいたします。
2011年07月14日
コメント(1)

今帰仁城の道遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。昨日・今日と久々連休でしたが、年末年始の疲れか急に胃腸炎になりました。 嘔吐・熱・下痢で一昨日の夜救急病院へ行き、点滴してもらったのですが絶食しているので少し辛いです。明日より食べられるといいのですが。 写真は、困った時のウチの2歳の娘です。世界遺産に指定されている内の一つ、今帰仁城跡での写真です。半年ほど前で、本部町の美ら海水族館の帰りに寄りましたが、娘もあまり嬉しくないのか歩かず、ずっと抱っこで疲れた覚えがあります。 CDのジャケット風に一枚、記念に撮っておきました。意外とイケテルなあ、ウチの娘。将来アーチストでどうかな・・・。 沖縄にEXPGも最近出来たっていうし、この子が3歳になったら通わすか考えてみようと思います。。。まず春の昇給で少し増えるように頑張ろう、今年の最初の目標を、この写真を見ながら考えました。 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。 ※本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。←ブログランキング参加中!ご協力頂けると励みになります。にほんブログ村←こちらも1ポチ頂けると助かります。
2011年01月13日
コメント(1)

景色沖縄県庁すぐ近くの沖縄ハーバービューホテル・クラウンプラザ、その中のビュッフェ・レストラン「プランタン」にご褒美ランチに行きました。前原大臣が沖縄県知事と会談に利用したホテルです。 夜は5,000円位するので、昼1,900円のみ利用しています。 食事ワールドグルメフェアか何かで韓国料理というのが並んでいましたが、「焼肉」「プルコギ」「石焼ビビンバ」等は無く、肉料理が「野菜炒め」のみ・・・。キッチンスタッフが目の前で提供してくれるスペシャルメニューが「水餃子」、味は王将のが旨いかも・・・。そういう1品でした。 老舗でハーバーといえば一番上等ホテル、スタッフも長年働いている方が沢山いるのでしょう、一品の料理の作りこみはきちんとされています。しかし・・・。肉料理がないのとスペシャルとで、少しショボく感じました。 デザートプランタンと言えばデザートの豊富さです。楽しみにしていました。ケーキのスポンジが少しパサパサしていました。前来た時は、美味しかったのですが残念です。 去年は不況の中頑張っているな、と感じ感動したのですが今回は逆でした。。。 少しでも気を抜くとお客様にバレるなあ。サービスはよく気が利いていて、気配りも良かったのですが、レストランは料理が命だと改めて思い知らされました。私のお店も料理・盛り付け、お客様が満足できるもの出せているのか、気を引き締めて確認したいと思います。 ※本日も最後まで読んで頂き有難うございました。 ガーデンレストラン プランタン (創作料理 / 壺川駅、旭橋駅、県庁前駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0←ブログランキング参加中!ご協力頂けると励みになります。←こちらも1ポチ頂けると幸いです。にほんブログ村
2010年12月28日
コメント(1)

浦添市牧港のオートバックス側にあるファミリーレストラン。車のオイル交換で1時間掛かるという事でこのお店に入りました。 正直、少し悲しい気分になりました。19時近くで席は半分強埋まっていましたが、お店が回っていない状態。ドアを開け入ったら店員3名でバタバタしていて、席に座るまで待たされ、ピンポンを2回押したのですが・・・。周りを見ると空いている席が半分近くあり、片付いていない席も何席もあります。ウチの2歳の娘がバタバタし始めたので、お店を出ました。。。 結局オートバックスでコーヒー飲みながら考えたんですが、お店は常に数値を求められるんですね。人を減らすと、人の効率としての数値は残ります。店舗でコントロールする部分も大部分人件費だと言っていいでしょう。 ただ内容(過程)を重視しない数値(結果)はあまり意味がないですね。何の成長も生まないし、後々満足できないお店はお客さんが離れていきます。どこの世界も同じだと思いますが、過程で一生懸命準備・対策を講じて結果が出ることに意味があると思います。数値という結果を出す為の方法が自分のノウハウになり、身になって行くからです。 数値主義の弊害だなあ。気持ちは理解できますが。。。あのお店で仕事している人達は悪くないです。自分も全て出来ている訳ではありません。反省してもう一度見直していこう、と思いました。。 ※本日も最後まで読んで頂き有難うございました。 ←ブログランキング参加中!ご協力頂けると幸いです。←こちらも併せて1クリック頂けると嬉しいです。にほんブログ村
2010年12月22日
コメント(0)

近所1家の近くのショッピングセンター経塚シティの近くのこの脇道は約1km、毎年この季節になると住宅街がイルミネーションでライトアップされます。近所では有名でクリスマスが近いのを実感します。 住宅街もいいのですが、この近所の名所もアメリカチックで、雰囲気があります。2歳のウチの子も「きれい~、きれいねぇ」連発でした。我が子とクリスマスを味わうのもいいものですね。 近所2クリスマス関連用品の売上は、一昨年をピークに下がっているそうです。不況、電気代が結構掛かるのと、LEDが登場して売上が一巡したのが原因だそうです。そう言えば、どこも売場が小さくなっていますね。 その中、毎年変わらない「近所の名所」を通る度、キレイなのと同時に少しほっとした気分になります。あと11日間、お買い物を少し寄り道して子供とクリスマスを味わおうと思います。 ※本日も最後まで読んで頂き有難うございました。←ブログランキング参加しています。1ポチをお願いします。←こちらも励みになります。よろしくお願いします。にほんブログ村
2010年12月14日
コメント(1)

那覇市泊の崇元寺。通り沿いにあり、石門のみ残っていますが有名です。その向かい側にそのまま名前を使用した「石門」があります。贅沢な気分に浸りたい、とランチタイムに行きました。 店内店内は和食のお店らしく、キレイです。夜は接待などで使用され、単価は一人4,5千円といったところでしょうか。 お膳寿司御膳1,500円を注文しました。お膳は天ぷら・蕎麦・ジーマミー豆腐・漬物。蕎麦・天つゆは濃過ぎず、品の良い味です。 すし寿司もこれだけ入っています。大将は気さくな方で、関東出身のようです。 寿司御膳沖縄だからこそ、この値段で食べる事が出来ると思うと、価値を感じます。「ドリルを買いに来た顧客はドリルが欲しいのではない。穴が欲しいのだ。」お客が買いに来るのは商品・サービスそのものではなく、商品・サービスから得られる一種の「価値」である。 最近読んだ本からですが、やはり我々は食事を売るだけではなく、お店という場で雰囲気・サービスを含めた価値を売る仕事だということを考えさせられます。 今日はランチで贅沢な気分に浸りました。。。ご馳走様でした。 ※今日も最後まで読んで頂き有難うございます。和流旬彩 石門 (懐石・会席料理 / 牧志駅、安里駅、美栄橋駅)昼総合点★★★★☆ 4.0←ブログランキングに参加しています!協力お願いします。←こちらも1ポチ頂けると助かります。にほんブログ村
2010年12月02日
コメント(5)
![]()
EXILE LIVE TOUR 2010 FANTASY 【3枚組】価格:4,425円(税込、送料別) EXILEの新作DVDが発売日に 家に届いた。 予約注文して1ヶ月以上。 待っていました、と封を開けると タッタッタッ、と足音が。 ウチの娘も興奮しているようです 2歳の娘はEXILEファンで、車に乗ると 「えぐざぃる聞きたいねー、これえぐざぃる」と聞きます。 元々私が好きで、車でサングラス掛けて運転しながら、いつもEXILEの曲を掛けているからですが。 でも本当はもう一つ理由があります。 娘はどうやらパパをEXILEと思っているようなのです。 この子が1歳の昨年披露宴して、その時に私がEXILEの「PURE」歌ったんですね。。。何百人いる前で舞台で歌ったのを見て、さらに披露宴DVDも娘あやすのに何度も見せているので、おそらく勘違いしているものと思われます。 今日も娘と一緒に見ますが、サングラス掛けてマイク持っている人指して「これぱぁぱ」と聞かれたら、モチロン「そうだよ」って言って、喜ばせてあげます。。。 ※今日も最後まで読んで頂き有難うございました。 ←ブログランキング参加中!ご協力をお願いいたします。にほんブログ村←こちらも1ポチ頂ければ幸いです。
2010年12月01日
コメント(5)

A&Wアメリカンなテイストの香り漂う、沖縄を代表するファーストフード。沖縄のソウル・フードの1つと言っても過言ではありません。 本店ともいえるお店で、マックが沖縄に入ってくる前は沢山お店ありましたね。それでも、何十年も続いている事は評価されている証拠であり、尊敬に値します。 実はここに来る前に新都心の某ファミレスで娘とハンバーグ食べたんです。テーブルの下はポテト、ご飯の固まりが落ちていて避けて座りました。小皿頼んでも来ないので、2歳の娘を抱っこして取りに行きました。ま、しょうがないか・・・。そう思って外に出ました。 娘が「アイスキーム食べたい」と言い、ここA&Wまで来たのです。奥さんを途中で拾って家族3名で、ソフトクリーム2つだけ注文しました。2歳の娘には奥さんのを分けてあげよう、と。 席に着いて食べ始めたら、娘が自分一人で食べる、と奥さんの分を取りワガママ。みんなで・・・、と言いかけたら嫌だ、ワーッと大きな声で泣き出したんです。 もう、まいったな。泣き止まないし、と思っていたらベテランの店員さんが来て、風船で作ったワンちゃんとマスコットのシールをくれました。 一発で泣き止み、娘はご機嫌です。驚きました。あの後で期待していませんでし。。ファーストフードだし。。。 帰り私の車に、ポーラーベアーのシールを娘が貼りましたが、当分の間出勤時、シールを見るたび、ちょっと良い気分になると思います。 ※本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。A&W 牧港店 (アメリカ料理 / 浦添市)夜総合点★★★☆☆ 3.5昼総合点★★★☆☆ 3.5←ブログランキング参加中!1クリックお願いします。←こちらも1ポチして頂けると幸いです。にほんブログ村
2010年11月26日
コメント(5)

こなや看板急にお好み焼・もんじゃ焼食べたいと車を走らせた。那覇市の小禄ジャスコに行く手前、角にありこの道を通る方には分かり易いと思います。 もんじゃ夜は1,800円で食べ放題・ソフトドリンク飲み放題。ガッツリ食べられます。もんじゃ写真撮りましたが、公開は差し控えさせて頂きます。写真見たらゲ〇みたいで。 広島焼おすすめは広島焼です。広島直送の麺を少しこんがり焼いていて、にんにくの風味がまた香ばしいのでお気に入りです。量は若干多いです。。。 こういうお店は、急に違うものが食べたくなった時にいいですね。鉄板物は寒くなってきた時期にもぴったりです。 店内は少し古め、店員は多分高校生のアルバイト生で、接客はあまり上手くないのですが、笑顔と一生懸命さが伝わります。 技術じゃないなあ、と関心しましたが最後にアイスを頼むのにベル3回押して、さらに15分以上待っても出てこない。子供がじっとしていられなくなり店を出ました。。。良くても最後がこれではいい気しないなあ、残念です。 今日は接客は技術ではないこと、メイン出してから最後までの気配りの重要性2つ勉強になりました。人ごとでなく自分のお店の仕事に生かしていきます。 ※本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。 ko菜ya (お好み焼き / 小禄駅、奥武山公園駅、赤嶺駅)夜総合点★★★☆☆ 3.0昼総合点★★★☆☆ 3.0 ←ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると助かります。にほんブログ村 ←お手数ですがこちらも1ポチ、励みになります。
2010年11月25日
コメント(4)

来週の日曜日、県知事選挙が近づいてきた。11/22付け琉球新報によれば、現職の仲井真さんがリードし新人の伊波さんが負追う展開となっている。でも実際はどうだろうか?私はもっと複雑だと考えている。自民・公明推薦、現職2期目を目指す仲井真さん。元々沖縄電力社長・県の商工会議所連合会会頭を努め、稲嶺県政の後継として県財界より押されて前回出馬し当選した。社民・共産・社大推薦、新人の伊波さん。前宜野湾市長、普天間飛行場の移設問題でテレビに何度も登場し、一貫して県外を主張して全国的に知名度を上げた。 仲井真さんは、財界出身・東大卒で頭もいい。同じく財界出身で観光中心に経済が発展した稲嶺県政の後を受けて出馬。沖縄は県民所得も全国最下位。国からお金を持ってきて欲しい、「分捕る」発想、財界人として貧乏県から経済を引き上げて欲しいという県民の願いから前回県知事に当選。しかしこの4年間で、何が実績だったの?と言われると何が良くなったのか分からない。この不況せいか経済は停滞し、失業率も8.0%(9月)という水準。加えて71歳という年齢。去年の普天間問題の時も、慎重過ぎて存在感がなかった。 県民感情、そして私も、基地は無くなって欲しいと考えている。だから民主党鳩山政権に期待したし、結果大きく失望させられた。 そこで一貫して公に、メディアで堂々と「県外」を主張し続けた伊波さんは、県民の一人として誇りに思うし評価を上げた。テレビでも感情的に言うだけでなく、基地問題の経緯・資料の知識も豊富で、それに基づきながら自分の主張を語っていた。内容の是非はともかく、堂々としていて頼もしいと思った。しかし革新系で大丈夫?という不安がある。過去大田県政時代に、経済で停滞した過去があるからだ。 経済が良くならなければ生活は良くならない。だから私は、今回の選挙はこれからの経済をどうしていくのか?がやはり重要なポイントだと考えている。つまり伊波さんが基地ばかり話題にせず、経済でどれだけ我々県民に具体的で希望の持てる話を語る事が出来るか、が勝負を分けると思う。仲井真さんは現職だから、より希望の持てる話が必要だ。例えば沖縄はサービス産業ばかりなのに、日曜・夜までやっている保育園がほとんどない。学力で何十年も全国最下位。離婚率は日本一。観光をこの先どう発展させるのか。課題は沢山ある。 20%以上がまだ投票を決めていない、という。その大部分が普天間問題で、伊波さんよくぞ言った、と思っているはずだ。しかし現実考えるとね・・・と仲井真さんが追い上げる構図になる。県民は「反対だけ」している訳ではない。冷静に両候補者の話を聞き、選択しようとしている。私もしっかり話を聞き、選択したい。 ※本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。 ←ブログランキングに参加しております。ご協力をお願いします。←こちらもご協力頂けると幸いです。にほんブログ村
2010年11月22日
コメント(2)

古宇利島へ背景リニューアルしました。初心者なりに苦労しましたが、冬バージョンにしてみました。デザインでアドバイスがあれば、誰か教えてください。 さて、今日は古宇利島です。那覇出身で美ら海水族館へは何度か行くものの、名護へは岸本食堂位しか思い出がありません。古宇利ビーチ ガイドを片手に名護へ遊びに行きました。今は高速も無料なのでチャンスです。古宇利島は海がキレイでした。更衣室のボロさには驚きましたが、荒らされていない透明感のある海でした。 夕焼け個人的に一番良かったのは、行き・帰りの橋です。直線で全長2kmあり、同じ道で同じ景色が続く為、車で運転していて不思議な感覚になりました。。 北部は遊べるんだなあ、意外にこの歳で初めて知りました。観光客気分で、また遊びに行く予定です。 ※本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。←ブログランキングに参加しています!ご協力頂けると助かります。←こちらも重ねてお願いします。にほんブログ村
2010年11月18日
コメント(4)

今日は会社の飲み会、「DINING 南's」。 宜野湾市のコンベンションセンター近く、駐車場が多くあった。 外豆電球がキレイです。ちょっとおしゃれな感じです。店内は照明が暗く、雰囲気はいいです。 サラダ2時間3,000円飲み放題・料理はコース飲み会に良くあるプランですが、料理美味しいですね。 天ぷら天ぷらも盛り付けが良くキレイでした。天ぷら自体はもう少しキレイに揚げるともっと美味しかったですね。 全体的に美味しかったですが、コースの為か品数が5,6品で物足りなく感じました。男ばかりだったから、かもしれません。。。 上司と色々話したハズですが、同僚と「釣りって素晴らしい」話で盛り上がって、他の話は覚えていないです。釣りはよく知らないのですが。。。釣りって素敵だと思いました。 ※今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。 DINING 南’s (居酒屋 / 宜野湾市)夜総合点★★★☆☆ 3.5←ブログランキング参加中!1クリックお願いします。にほんブログ村←こちらもご協力頂けると助かります。
2010年11月17日
コメント(1)

小禄のジャスコ那覇店3階の回転寿司、「やざえもん」にいった。表沖縄の回転寿司では、ここと魚蔵が代表的ですね。私は「やざえもん」が一番だと思います。 本社は横浜で、内地に10店舗ほどあるようです。新都心の方は奥に掘りごたつ式の座敷があるのでよく利用していますが、今日は小禄に来ました。店内「まぐろ問屋」というだけあって、まぐろが安い本まぐろ赤身 260円、づけまぐろ 200円、ねぎとろ軍艦 160円ネタの大きさ・新鮮さとまぐろの安さ。バチまぐろ200円寿司達一体いくらで仕入れているのだろうこれ以上安い価格帯だとまともなにぎりを出すのが難しいし、注文してから握ってくれるので価値が高いと思います。玉子160円そして必ず注文するのが厚焼き玉子です。玉子はよくかき混ぜないと色にムラが残るし、火が弱いとふんわりにならないし、醤油・みりんが入っている為焦げ易く、バームクーヘンのように黒い線が付き易い、難しい商品です。旨いです。満足してお店を出ました。。。 回転寿司は他の業態に比べ原価率が高く、その分人数を少なく人件費を押さえるビジネスモデルです。つまり寿司の原価=食材費が高く、一品ごとの利益幅は薄いので、他の外食に比べるとお徳感があるのです。皆さんも機会があれば是非行ってみてはいかがですか♪♪ ※本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。やざえもん (回転寿司 / 小禄駅、赤嶺駅、奥武山公園駅)夜総合点★★★★☆ 4.0昼総合点★★★☆☆ 3.5←ブログランキング参加中です。ご協力お願いします。 ←こちらも1ポチいただけるとありがたいです。にほんブログ村
2010年11月15日
コメント(0)

ウチの娘ウチの2歳の娘は家の中では走り回り言う事を聞かず、保育園ではお友達の持っている絵本やおもちゃも力ずくで取る子で、今日迎えに行ったらお友達叩いて先生に怒られていました。お友達のお母さん、本当にごめんなさい。 最近は色々な事を覚えます。「どんぐりころころ」歌ったり、携帯電話で話したり、パパにマッサージしようとしたり。 暴れん坊な2歳の娘ですが、知らない人の前に出ると急に人見知り。なので最近楽しんごの芸を教えました。「だぁ、すたすた すたすた、 ちゅうにゅう」今日も知っている人からスーパーのレジのお姉さんにまで、人見知りを直す為に訓練です。 私が「ラブ注入」とやると気持ち悪いのに、何でウチの娘がすると可愛いんでしょうね。。。 ※本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。 楽しんごの芸はこちら ←ブログランキングに参加中!1ポチお願いします。 ←こちらもクリックご協力いただけると助かります。にほんブログ村
2010年11月12日
コメント(2)
![]()
久しくカラオケに行ってない。 そろそろシーズンに備え新しい持ち歌を、とCD屋へ向かい、2枚購入した。◆メール便は送料無料◆嵐/ALL the BEST 1999-2009 [通常盤/2CD] 【オリコンチャート調査店】 ■2009/8/19発売■JACA-5202即発送!■送料無料■通常盤■清水翔太 CD【Journey】10/3/3発売【smtb-td】1枚目は嵐のベスト盤です。前からずっと欲しかったので、時代はやっぱ嵐ですねBelieve いいです 「ヤッターマン」思い出します。紅白の司会も決まったし、大野は歌上手いですね。 2枚目は清水翔太。R&Bでカッコつけられそうですが、中古屋店で選んだ為他に良さそうなのがなくて、どこかで流れているのを聞いた事ある位ですが・・・今日からファンになります。 R&Bです。 でも車で聴いてみると、ちょっと難しそうだし、外人みたいな歌い方するし、やっぱり嵐に偏りそうです。。。俺日本人だし。。 ※今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。 ←ブログランキングに参加中!1ポチしていただけると助かります。 ←こちらも1クリック。宜しくお願いいたします♪にほんブログ村
2010年11月11日
コメント(0)

今日の昼、ラ・フォンテに行った。沖縄で食べ歩きの好きな方は殆ど知っているメジャーなお店です。琉球最後の王様、尚泰の4男尚順(松山王子)男爵の松山御殿(マチヤマウドゥン)にある「尚家の御庭」。すぐ近くに「尚」の名が刻まれた家もあります。首里の王様気分を味わいながらのランチ。昼はランチバイキングで1,400円。さすが尚家の建物雰囲気がいいですね。サラダ・パスタ・ピッツアが一通り揃っています。それ以外の料理の品数と、デザートの種類の少なさが気になるといえばなりますが。料理は全体的に食材の良さ・手作り感を感じます。特にピッツアは石釜焼なのでウマいですお気に入りです。このお店を何年間もずっと続け、評価されているのは凄い事だなあ、感心させられます。バイキングは、流行っている間はいいですが、客数が落ち始めると作った料理が廃棄になり食材費のロスになります。だから品数が減って魅力がなくなりお客が減る、という悪循環に陥り易く、続けることが難しい。マリノの時にも書きましたが、イタリアンは時間経過と共にガタッと商品力が落ちます。冷めたピザって聞いた事ありませんかしかもデフレの世の中、2,3千円も取るお店は苦戦しているハズ。品数こそ前より減りましたがきちんと作っていて、温かい料理を常に出そうという姿勢を感じました。この日もお客さんでほぼ満席です。安ければ売れる、ではないなあ、価格以上の満足感を味わえることが大事だと思わされました。満足して店を後にしました。お腹一杯で、今日はもう動けません。 ※今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。ラ・フォンテ (イタリアン / 儀保駅、市立病院前駅、首里駅)昼総合点★★★★☆ 4.0←お手数ですがクリックしていただけると助かります。←ブログのランキングに参加しております。にほんブログ村
2010年11月08日
コメント(5)

パパの足につかまる子ブログスタート2ヶ月、本日2000アクセスを越えました。 この数字が多いのか少ないのか分かりませんが、普段メールも面倒な私が、ここまで続けられているのはこのブログをご訪問いただいているあなたのお陰です。ありがとうございます。 現実の毎日は良い事ばかりではありません。給料も減ったし、ボーナスも夏・冬、何十万と減額。それでも出費を懸命に抑えつつお金の事を話題にしない家族、色々あるだろうけど何事もないかのように仕事してくれるお店のスタッフ、頭が下がる思いです。気遣いの達人ナカソネさん、いつもお店の雰囲気を明るくしてくれてありがとうね。 ブログ書き出してから、面白かった事・楽しい事ばかり考えるようになりました。すると不思議と、楽しい事ばかり起きているような気がします。 自分の人生を変えるかもしれない。 アクセス数が励みになり、継続しております。ご訪問頂いているあなたに、心から御礼申し上げます。 ※本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。 にほんブログ村
2010年11月04日
コメント(2)

今日は休みで、3ヶ月ぶりに床屋へ行った。ビビットです。家のすぐ近くなのですが、気合入っています。「床屋新時代」ののぼりが風に煽られ、入り口に「おしゃれ魂 覚醒せよ」「0時まで営業中。」のたれ幕。何じゃこりゃと思いませんか? 初めて見た時に衝撃を受けて、それ以来利用しています♪月曜日も、そして夜の0時まで営業って凄くないですか? お店の人も気合入ったスガイ(姿)ですが、親切で笑顔ですね。今日もシャンプーしてくれたお兄さんが一生懸命話しかけてくれました。「ワンピース」の話を語ってくれたので、今度読んでみようかな。 定休日や、営業時間が夕方まで、という業界の常識を打ち破る、大げさに言うとイノベーションですね。ウチの近くの日常で、こんなに革新的なトコがあるんだなあ、価値感を感じずにはいられません。 前は新都心で予約して5千円以上の所に行っていましたが、行かなくて良くなりました。 仕事帰り23時過ぎにお店の前通り掛かると、店長さんが会釈してくれたりします。 満足感って大事ですね。シャンプーのお兄さん、また次も「ワンピース」の話して欲しいなあ。 ※今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。← ブログランキングに参加しております。ご協力いただけたら幸いです。にほんブログ村
2010年11月02日
コメント(2)

土曜日は、ウチの2歳の娘の運動会でした。。 娘は今週ずっと、運動会の為かテンション高く、歌もメドレーで連続、「・・おいしかったー、いぇす!」 ん、「おいしかったー、おいしかったー、おいしかったー、いぇす!、きぃ~み~に~!!」AKBじゃないか でも間違えてる・・・ でも、もうアイドルの歌まで歌えるようになったか。。。変な歌でも可愛いです。 運動会は、あんなに張り切っていたのに当日はカチカチに硬くなっていました。大勢の前で緊張しているわが子を、ちょっと愛おしく思いました。パパの前であんなに走り回るのになあ。。。 運動会って、いいなあ。よし、冬のボーナス出たらビデオカメラ買おうおゆうぎ会は撮影だ ※最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。←人気ブログランキングに参加しております。1ポチお願いします。 にほんブログ村
2010年10月31日
コメント(1)

今日は休みでしたが、台風14号で心配でお店に行きました。台風で学校が午前中で休校になり、子連れのお客様が多く「台風景気」で忙しかったです。沖縄らしいですね。しかし台風が直撃しないので段取りして帰りました。急に気温が5℃位下がっているので、季節初鍋しました。店長の鍋、一番得意は「水炊き」です。鶏肉からダシがでて、最後はラーメンで締め。肉団子や水餃子も入れながら、ポン酢・梅だれに浸けて食べるのが最高ですビールも進みます 台風のお陰で美味しい夕食になりました。ごちそうさまでした。 ※最後まで読んでいただきありがとうございます。 ←クリックご協力頂ければ幸いです。
2010年10月28日
コメント(2)

天気の悪い夜に、上司に連れられお店に入った。上司は15分前に着き店員に声をかけ、外で待っていて私と一緒に店内に入りました。席に着いたら、一枚の紙が置いてありました。「●●様 足元悪い中、お越し下さいましてありがとうございます(以下 略)」さすが良次グループ感動しました。店員さんも笑顔で、親切でした。多分店長さんおすすめはサーロインステーキとイカスミのスパゲティと言う事でワインと一緒に食べました。料理も冷凍でなく丁寧に作られており、質の高さを感じます。雰囲気もよく沖縄で支持されている理由が分かります。飲食店の基本がしっかりしており、いいお店だなあと思いました。当然お酒も進み、盛り上がり、でも何を話ししたかあまり覚えていませんでも来月も美味しい所に行くことになりました次回楽しみです。飯場まる (居酒屋 / 古島駅、市立病院前駅、儀保駅)夜総合点★★★★☆ 4.0ここまで読んでいただきありがとうございました。 店長 ↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングに参加中ですクリックしていただけると助かります。
2010年10月27日
コメント(3)

今日は休日。ウチの奥さんがブログを見て、先週一人でラーメン食べにいったのがバレ自分も食べたい、というのでよしわかった!今日は味噌ラーメンだ、行くぞ!!とスーパーに向かった。最近はスーパーでも色々なラーメン置いていますね。生麺・煮卵・メンマ・スープ皆それぞれ単品で売っています。特に麺とスープの種類は豊富。食材家族分購入し計 900円。後は家にある食材でチャーハンを作ることにしました店長の味噌ラーメン店長の気まぐれチャーハンラーメンは麺茹でて盛り付けだけ、気まぐれチャーハンは(レシピ 具材適当、卵4個・ご飯2杯分位)、卵を2名分で4個(MS)と多めに使用すること、卵焼くのに油を多めに入れること(大さじ2杯)に気を付けました。ポイントは火を強めで時間を掛け過ぎないことと、あとは中華といえば鶏がらスープの素位でしょうか。食べ始めてから煮卵・メンマ入れ忘れていた事に気付きました。 外食に行くのをケチったけど、意外に美味しく出来て家族も完食、喜んでくれたようです。すまんがボーナスまで我慢してね。 ※今日もここまで読んでいただきありがとうございます 人気ブログランキングに参加しております。お手数ですが、1クリックしていただける とありがたいです。 店長 ←1クリック、宜しくお願いします。
2010年10月25日
コメント(3)

ウチのお店には30名程スタッフが居て、みんな一生懸命仕事してくれます。昨日の日曜日、産業祭りのせいかヒマでした。が、パートさん達は早く仕事を終わらせて、早上がり自分達で労働時間の調整までするのです店長思いの、素敵なパートさん達です。その中で付き合いが一番古いのは、キッチンのたつ子さん。大学を卒業して銀行に勤めている娘さんがいらっしゃる、一見マダム風の熟女ですが、仕事姿はマスク・帽子で隠れてしまいガチャピンそっくりだと思います。一番付き合いが古く、お互い言いたい事を言うのでよくケンカします。しかしこの前ケンカの時にたつ子さんに「傷ついた」って言ったら、ハッとした顔をしてすぐに「ごめんねぇ~、傷ついた」可愛いく謝ってきたので、すぐ仲直りしました。乙女のような心の持ち主なんです。 そんなたつ子さんに来月のシフトの話をしていたら、「実は半年位、日曜日の休みを貰っていない」と言われ、ショックを受けました。飲食店なので原則土日出勤をルールにしているのですが、希望で毎月休む人とずっと貰っていない人で差があったのです。と言う事で早速来月日曜日に休みを入れ、他の人もなるべく交代で休めるように組みました。たつ子さん、ごめんなさい。本人は久し振りでとっても喜んでいました。店長はスタッフに恵まれて、毎日助かっています。え、パートさん達の年齢ですか私20以上の数字は読めないので・・・。皆うら若き乙女って事で、宜しくお願いします。 ※本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。 ← クリックしていただけると助かります。 店長
2010年10月25日
コメント(2)

世界で一番可愛いうちの子は、ケーキ大好きです。下からのぞくウチの子誕生日は8月でもう2ヶ月経ちましたが、今でもほぼ毎日お誕生日をしています。カップのデザート、パンケーキ、今日はシフォンケーキを見つけてスタートしました。「はっぴ♪たーすてーとぅゆー♪ ~(中略)~ はっぴ♪たーすてー とぅー♪ ゆー♪たんじょうび おめーとー」しっかり自分の名前を入れて歌うのですが、B型でハマるタイプらしく、10回位繰返します。ちなみに持ち歌はもう一つあります。「たんたん たんたん、たんじょうび♪♪、まいにち まいにち たんじょうび♪♪」ニコニコのうちの子みーお、お前勘違いしていないかい世界で一番可愛いうちの子は、毎日誕生日する2歳2ヶ月ですここまで読んでいただきありがとうございました。クリックを押していただければ幸いです。↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2010年10月23日
コメント(3)

「マンジャーレ」って何の事 ピザ・ケーキ食べ放題家族でよく行くショッピングセンターで、おいしそうだし夕ご飯つくらなくていいし入ってみました。ピッツェリア・マリノは、FCで本部は愛知県、沖縄ではサンエーが運営しているそうです。ホームページ探すと、沢山店舗があるようです。沖縄しか行った事ないですが、石釜で焼いているピッツアと手作りのケーキが旨いです。半熟卵のビスマルクケーキ食べ放題は家族3名(大人2人・2歳1人)でピッツア3枚、ケーキ7個の結果。美味しいですが・・・コッテリしてしまって、意外に食べられなかったです。1つ頼むと1枚(24cm)なので、1切れずつならもっと色々種類を楽しめたかもしれません。原価はパスタの方が安いので、あると満足感が増すと思います。しかし、お店は出来立ての商品力にこだわりがあるのでしょう。ピッツア・パスタ共時間が経つと商品力が落ちるので、ビュッフェで提供するのは難しいからです。でもオーダーバイキングのスタイルにするとか、難しいのを克服できればチャンスが生まれますね。ぜひ考えていただきたいです。色々考えましたが、マリノの商品力は高いので気に入っています。石釜ピッツアと、ケーキなら苺のタルト(1ホール1,500円)がおすすめです。機会があれば足を運んではいかがでしょうか。あ、食べ放題は期間限定で経塚店では22日までだそうです。ピッツェリア・マリノ 経塚シティ店 (イタリアン / 儀保駅、市立病院前駅、古島駅)夜総合点★★★☆☆ 3.5 昼総合点★★★★☆ 4.0 ↓ ↓ 本日のご訪問ありがとうございました。できればご協力いただけると助かります。
2010年10月21日
コメント(0)

今日はブログに載せる為、雑誌で気になっていたお店でランチ、イタリアンでカッコつけようと12時に出掛けたが、結局14時過ぎにラーメン食べた。12時半頃には店の前まで行ったのだが、日替わりがペペロンチーノで好きではなかったことと、店内がお客がいない様子だったので、ドアの前で引き返した。こんな事もあろうかと、2件目ちょっと眺めの良いカフェに向かったが、定休日だった。既に14時。ランチはもう終わる時間思いつく店もなく、男一人で行けるラーメン屋に行く事にしました。博多 麺琉 宜野湾店。ここは店の雰囲気・外観上、いわゆる普通のラーメン屋さんです。意外に満足感高いです。とんこつで、細麺で、スープもすっきりしており、通堂のようなお店が好きな方なら気に入ると思います。ラーメン 500円 餃子5個 100円 替え玉 100円胡椒・高菜・紅しょうがが揃い、価格も上記の通りリーズナブルで福岡にいた時の「普通の」ラーメン屋さんを思い出します。5年位前から通堂を中心に沖縄でもラーメン店が増え始めて文化が根付いてきましたが、一杯650円、700円もすると気軽に行きづらいものです。その中この価格を守っているのは素晴らしいし、食べ終わった時に満足感で一杯になりますね。高くて良くない物もあれば、安くて良い物もある。行く度に考えさせられるお店です。ぜひ気軽に足を運んで見て下さい。 ↓ ↓ ここまで読んでいただきありがとうございます。宜しければクリックお願いします。 博多麺琉 宜野湾店 (ラーメン / 宜野湾市)夜総合点★★★★☆ 4.0昼総合点★★★★☆ 4.0
2010年10月18日
コメント(2)

私は店長を仕事にしていますので、当然スタッフのシフト管理もしています。勤務予定表、シフト表を毎月作成し、その際に希望休日をそれぞれ提出していただいていますが、先日は希望休日と一緒にメモ書きが添えられていた子がいました。「週末の最終片付け閉めのシフトが偏り、多すぎます。最近は急なシフトの変更も多く自分の予定が組めません。困ります。 上里」これを見て、すぐに上里君を呼んで話をしました。まず、シフトに対して思っている事・感じた事を書いてくれてありがとう、モヤモヤ抱えながらだと仕事も楽しくなくなるから、という話。次に、最近急なシフトの変更が多かったのは体調崩した子がいて、その穴埋めでシフト変更した事と、最終閉めで遅くなる事が多いのは週末は忙しく出来る人でないと片付け終わらないから多い事、でも今後は今トレーニングしている子を、上里君も教えて出来るようにしてあげようよ、そうしたら楽になるしさ、と話しました。ねぇ、話したらすっきりしたでしょう、お互いに理解できると納得していい気持ちで仕事頑張れるから思うことはまた言ってね、と話すると「はい」上里君は目を輝かせて仕事に戻りました。ルールだから、決まりだよ、自分だけだと思うなよというのは簡単ですが彼は元々そんなに不満を持っていた訳ではなく、きっと「こうなったら助かるな」位の疑問を書いたのでしょう。やはり話を聞くことは大切だなあ、と実感しました。話が表に出てきたことにより、理解し合えたからです。悪気がある訳ではないので、足りなければ謝るし、説明すれば解ってくれる。自分の話が一方通行にならないように気を付けなきゃなあ、今回は彼から学びました。話を素直に受け止めてくれた上里君はピュアですね。本当に良い子です。なので、良いお店を作る為今日からスタッフに、更にしつこく話し掛けています。 ↓ お手数ですが出来ればクリックしていただけると助かります。 何卒宜しくお願いします。 店長より
2010年10月14日
コメント(1)

今日は休み。なのでお昼は西原シティの和風亭に行った。 和風亭の看板 サンプルケース沖縄で一番メジャーなファミリーレストランですね。沖縄はアメリカの影響でステーキ・ハンバーガーといった洋食文化が盛んでしたが(ウチのじいちゃん、80歳越えて毎日朝食べていました)普通の和食ファミレスとして十何年、和食文化を拡げたのが和風亭です。最近でもざるそば・しゃぶしゃぶといった沖縄には馴染みのない文化・メニューを導入するなど先駈け的な存在ですね。サンエーが経営しているので教育もしっかりしているし、店舗数も15 と数も多い。私は、サービスが他より感じがいいのと、入り易いのでよくこの西原店を利用しています。 小丼天ざるランチ 976円大体どこもランチは14時か15時までですが、サンエーの飲食店は殆ど17時までなのでスゴイです、14時過ぎたら、もうサンエー行こうと思いますから。商売ですね。そういう事を考えつつ小丼天ざるランチを食べました。この価格で天ぷら・ミニまぐろ丼・自家製ざるそば・ミニサラダがセットになっており価値感を感じます。落ち着いた気分で和食を食べるのはいい気分になります。サービス力も高く、接客は和風亭の中でも一番良いのではないでしょうか。でにお茶注ぎに回ってくれる店員さんも可愛く満足でした。さすが和風亭。総合力高いですねぇ サンエー西原シティ和風亭 (レストラン(その他) / 西原町)夜総合点★★★★☆ 4.5昼総合点★★★★☆ 4.5 ↓ ↓ 人気ブログランキングも宜しくお願いします!!
2010年10月12日
コメント(0)
今日は日曜日なので、かきいれどき。多くの飲食店では、季節ごとに期間限定メニューを出しています。マックならてりたま、とか。グランドメニュー(基本のメニューのこと)だけだといつも一緒で代わり映えがしないでしょ 我々飲食店は飽きられたらアウトです 飽きたら別のところに行きますよね。だからガスト・ジョイフルなどは半年に一回全メニュー変更するし、毎月月替わりメニューしています。マックなどはお店の内装・制服も何年かで変更と、どこもかなり努力しています。ウチも季節ごとの期間限定メニューを出していて、お客様に価値感を感じていただきたい、お店に来るのを楽しみにしていただきたいと思いメニューをおすすめしています。季節ごとのメニューを楽しみに来て頂ければもちろん売上につながりますし個人的にはお店はチームワークで運営しているので、みんなで一つの事に取組みたいという思いも強いです。それができるのがこの仕事の醍醐味でもあります沖縄はみなシャイなひとが多く、おすすめしようといってもなかなかしない。ウチでも何故おすすめしたいかから話し、スタッフがしているか確認し、さらにお願い、と粘り強く行っています。今日もウチの夜のスタッフでご案内のエースの新城さんに「ご案内時にフェアおすすめお願いね」と言っていましたが、ふとご案内を見ていたらしている様子がないこりゃ言わなきゃなあ、と思いながら新城さんを呼び止めた訳です「新城さん、今おすすめしていたかい」「いえ、しませんでした」やっぱりなあ、と思い「どうしたの?」と聞くと答えが返ってきました。「お客様2名ずっとお話していたのでしませんでした」少しビックリしました。言われたことを一生懸命にやる子ですが、ただやるのでなくお客様のことを考えお客様のことを思い、マニュアルだけでなく自分で判断したことに感動したからです。それは素敵なことだよ、と新城さんには伝えましたがその後もまたいつも通り忙しい日を懸命に仕事する姿が頼もしく思えました。お客様に来て良かったなあ、と思ってもらえる仕事を目指したいなあ。おすすめを通じてちょっといい気分になりました。
2010年09月26日
コメント(0)
![]()
今日は休みなう。自宅で読書。売上ランキングで上位にあり、「ドラッカー」「マネジメント」という言葉に興味湧いたが、本の絵が恥ずかしかったが思い切って買って読んだ。高校の野球部女子マネージャーが甲子園を目指す為に、経営学の父「ドラッカー」の本を読みながら一つずつ取り組む話。最初266ページあり、難しく読みずらいかと思ったが、高校野球の話なので以外に読みやすかったフィクションなので全て都合よくウマくいくのだけれど・・・でもすべての「組織で役立つ本」と本の帯に書かれていたことは嘘ではない、と思った。どうしても毎日お客様をこなして、作業に追われて、タイムカード切ってまた働く、の繰り返しで頭で考えなくなってしまう。こういう読みやすい本で時間を取って、理論なり考え方なり学ぶのは必要だと感じた。個人的には仕事でもっと人の・相手の考えを理解するように努力しよう、もっと人・お店のみんなの能力を生かせるようにならなきゃな、と2点深く考えさせられた。やっぱ人が何々してくれない、「くれない病」になったらダメだなあ勉強になりました。なかなか思い通りにならないから、難しいですけどさすが100万部マネジメントに興味のある方、ドラッカー読んだ事ない方にはお勧めですよ今度ウチの料理長にも勧めてみようかな、でも字読むの好きじゃないから本読むかなあもし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら今日から即使えるドラッカーのマネジメント思考
2010年09月15日
コメント(0)
久しぶりに 里べ炉 に行った。昼ランチタイムは15時まで(入店14時過ぎまで)でブッフェスタイル、夜は居酒屋だがよそと違うのは寿司のバイキングとアルコール類が置いてあることだ。寿司はイクラ・ウニなどもあり以外に種類があるのと、ワイン・発泡酒などを昼から飲めて一人1,200円という金額を考えると、かなりお徳な気分になる。それ以外の料理も品数は多くないが外れはないし、デザートのミニケーキも。個人的にはミニケーキが一番美味しかった。こういうバイキング形式だとどうしてもどうしてもケーキ類は冷凍を使う所が多いが、スポンジの柔らかさからすると手作りでしょう。ブッフェで5年以上続いているのもスゴイ5年以上続くのは10%程度と言われていますから・・・。場所は宜野湾市コンベンションセンター近くで「饗や」の裏側、詳しくは http://libero7.ti-da.net/ 電話098-897-5858までどうぞ。和食のブッフェといえば、近くにラグナガーデンホテル の和食も1,700円でかなり満足感が高い。ご褒美ランチで使用しています。ついでに http://www.laguna-garden.jp/ までどうぞ。 里べ炉 (居酒屋 / 宜野湾市)昼総合点★★★★☆ 4.0
2010年09月08日
コメント(0)
![]()
今日は台風9号が沖縄に接近。こんな日はカラオケか、ボーリングに行きたい。ウチナーンチュならどこか行きますよねでも仕事でした。飲食店ですから暇で読みかけの本を読み終えた。もう、国には頼らない。 ワタミの会長の著作。同じ業界の一人として尊敬しています。生きる目的は金だけの為であってたまるか、仕事を通じ自分を成長させる、自分以外の誰かを幸せする事こそ素敵な生き方だ、だからお客様に感謝される仕事をしよう、と大分ハショリましたがこの方の哲学と情熱に大きく影響を受けています。この本は、経営力があれば病院・介護・学校といった規制産業も変わる、マネジメント的視点が大切だということを主張していて、大変面白かった。特に沖縄は教育のレベルも高くはないので、興味深い一冊だった。一応私店長ですから。読んで周りを幸せにしようと思い、早速ウチのアルバイト生に仕事を通じ自分を成長させようぜ、と言ってやりました。不思議そうな顔をしながら、でも作業の手を止めて上里君は話を聞いてくれました。ウチの子は優しいんです 良かったなあ、、スタッフに恵まれて。上里君の思いやりを感じた週末の台風でした。
2010年09月04日
コメント(0)
この前、マク●ナル●に行った。確か、14時までが安くなるんだっけ・・14時前だからか、ドライブスルーの車が前に4,5台並んでいた。回転させるためか、店員がメニューを持ち外に立ってオーダーを取っていた。じゃあ、、セット2つで、 「1400円になります」商品を受け取り支払ったが、やっぱり高くないかと思い車を降りた。見せられたメニューは14時以降のもので、Lセットはキーホルダーが付いてくることだけしか聞いていない。確認するために店内に入った。「(安くなるのは)Mセットだけです」じゃあ交換してください、と言うと店員さんは何も言わずに、忙しいからかジュースとポテトを目の前で投げ捨て、交換していただきました。すごく嫌な気分になったが、300円は返金してもらった。この企業は、10年前にも<安かろう、悪かろう>で業績を大きく落としている。同じように株価を大きく下げる事になりますよ。下がったら、また株を買おうかな。
2010年09月02日
コメント(0)
全45件 (45件中 1-45件目)
1