ややの見た南信州

ややの見た南信州

PR

カレンダー

コメント新着

やや1970 @ Re[1]:JAみなみ信州花フェスタ2007へ(08/03) 美那223さん、こんばんは。 毎年は7月中…
美那223 @ Re:JAみなみ信州花フェスタ2007へ(08/03) こんばんは。 ご来場いただきありがとう…
やや1970 @ Re[1]:朝の撮影(07/31) 三穂の柿さん、こんばんは。 M紙店、面…
三穂の柿 @ Re:朝の撮影(07/31) 知久町のM紙店にこんなきれいなトンボ玉…
やや1970 @ Re[1]:夏の夕焼け(07/27) 三穂の柿さん、こんばんは。 今夜行って…
三穂の柿 @ Re:夏の夕焼け(07/27) 入道雲・・・いかにも夏だ~てかんじです…
やや1970 @ Re[1]:ネムノキ(07/21) 美那223さん、こんばんは ねむのき、昨年…
美那223 @ Re:ネムノキ(07/21) こんばんは ご無沙汰してます。 最近、…
やや1970 @ Re[1]:本日をもちまして、(07/19) 人体模型さんこんばんは。 ブログを辞め…
人体模型@ Re:本日をもちまして、(07/19) まだ僕の写真アップしてくれてないぜ。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

やや1970

やや1970

2007年08月03日
XML
カテゴリ: 南信州・
雨だったので、小笠原書院は行きませんでした。三穂の柿さんごめんなさいm(__)m
美那さんのブログで紹介されていた花フェスタへ帰宅途中に寄りました。
飯田市鼎の天龍社の所です。
花の品評会?展示会?撮影は?解らず行きました(笑)。
入口で「撮影は良いですか?」と聞いたら「どうぞどうぞ」と親切に案内してくれました。
IMG_2254.jpg
会場入って最初に目に飛び込んできた様々な色のダリア。
IMG_2226.jpg
単色だと色の再現が難しいです。
IMG_2232.jpg
他にも色んなタイプのダリアが咲き競っていました。
あと、こんな花も。
IMG_2250.jpg

IMG_2246.jpg
大きなホオズキたち。

沢山の花々が有り全部は紹介しませんが、興味を持った方は是非訪れてみてください。
やっぱり花は良いですね(^.^)。

期間は今日明日の二日間で、明日8月4日土は14時までです。

PS、ブログを見たと言うと、、、「なにそれ?」と聞かれると思います(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月03日 19時48分14秒
コメント(2) | コメントを書く
[南信州・] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:JAみなみ信州花フェスタ2007へ(08/03)  
美那223  さん
こんばんは。
ご来場いただきありがとうございました。
気がつかなくて申し訳ありませんでしたm(__)m
毎年、7月の中旬に行っているんですが、今年は趣向を変えてこの時期に行いましたが・・・
数々の反省点がありそうです。 (2007年08月04日 21時35分11秒)

Re[1]:JAみなみ信州花フェスタ2007へ(08/03)  
やや1970  さん
美那223さん、こんばんは。
毎年は7月中旬なんですね、そうですね、人形劇フェスタと重なるのは痛いですね。
もう一週間早くするだけでもかなり違うかもしれませんね。
沢山の花たちに出逢えて嬉しかったです。
紹介ありがとうございましたm(__)m。

(2007年08月04日 23時41分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: