Yellow's Homepage second

Yellow's Homepage second

PR

プロフィール

イエロー1219

イエロー1219

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

涸沢カール♬ たんぽぽ730さん

ようこそ さくらの… しーちゃん9458さん
むさっち Musa_chiさん
電気リンゴ...ガブッ… Epleさん
ブナの森からの手紙 エミール0415さん
パソコン最大活用 トリリングさん
☆彡kihaku♪いッつも… ☆彡..kihaku.~♪さん
癒し道場 TAKADONさん
はらみのだらだら日記 はらみ5219さん
タケルのダイアリー♪… タケル@ランさん

コメント新着

イエロー1219 @ Re[1]:ぐんま県民マラソンにて(11/05) ★ たんぽぽ730さん 9.5キロ地点の制…
たんぽぽ730 @ Re:ぐんま県民マラソンにて(11/05) イエローさんの周りには、何か楽しいこと…
イエロー1219@ Re[1]:ぐんま県民マラソンにて(11/05) ★しーちゃん9458さん 拾ったのが100万円…
2011年10月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
娘が書いた詩がある賞をもらったのだが、娘も何を書いたのかよく覚えていないという。

またまたぁ~ほんまかいな~?
しかし思い返してみると、賞をもらったのが中1、中3、高2・・・はっ!確かに2年おきだ。
何の苦労もせず、ひとりっこゆえに兄弟げんかもなく、ヌクヌクホクホクおっとりと育った小娘に、どうしてそんな詩が書けるのだろう?

今年選ばれた詩が、某所に飾られているというのでこっそりと見に行ってみた。
賞をもらった他の子たちの詩を見てみると、まさに実体験そのものの身近な出来事が題材として描かれている。思わず涙を誘うリアルな内容もある。さすがである。

どれどれ娘は何を書いたのだろう?


タイトル「リビングルーム」



ほほう、夜のリビングルームか。


「父の努力」

うんうん、

「母の焦り」

いや、あたしゃ何も焦ってませんよぅ


「妹の夢」

そうだね、妹の夢がね


い、いもうと?

いもうとって誰ぇええええええ!!!

我が家に妹などおらぬはず。それとも私の知らぬ妹がどこかにおるというのか?

キッとダンナを睨み付けてみたが、天然なダンナは他の詩に夢中になっているようだ。


そう思い、家に帰って娘に聞いてみた。

「あの詩に出てくる妹って誰なのだい?もしかしてぬいぐるみたちのことかい?」

「アハハハ、違うよ。父と母だけよりも妹がいたほうが、いい感じじゃない?」

ゲッ

創作かぃ。そりゃそうだよね。頭の中は自由だ。発想と空想で新しい世界を創りあげることが芸術だ。


それはいずれ現実になるとしても、妹は・・・ないなぁ~(^O^)残念!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月19日 21時52分40秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: