2024.04.02
XML
カテゴリ: 愛犬
先日、プーがプラスティック片を噛んでるのを見つけ
取り上げようとしたらガブッ!

結構、深く入ってしまい、血が止まらなかったので
最近流行りの傷パワーパッドでガッチリ抑え
これで安心と普通に生活していたら
半日経つ頃には指が膨れ上がり倍くらいのサイズになり
手全体も痺れを感じるようになってきた

痛みもかなりあったのでロキソニンを服用し
何かで貰った抗生剤もついでに飲んで就寝


周囲の人にギョッとされる状態になり
医者に行くよう皆から勧められたので
会社の近所の外科を受診

その頃の手はこんな感じ





お医者様が言うには
これはリンパの流れに沿って身体の中心に向かって
炎症が広がっている状態なのだそう

抗生剤を処方され明日も必ず来るように
と言われたので
自宅が遠いので毎日は通えない
と答えると


または傷も診てくれる整形外科を受診して下さい
必ずですよ
薬の効きが悪かったら命に関わりますからね

と怖い顔で言われ
そんな大袈裟なと思いはしたものの

その夜は数年ぶりに酒を飲まなかった

私が酒を飲まないと
夫と娘はこれは非常事態だ!と察知するらしく
やたらと大事にして貰えた

薬を服用したら、炎症が広がることはなくなったけど
状況はあまり変わらない

流石にビビってしまい
翌日は朝早くにお世話になったことのある整形外科を受診したところ
抗生剤の点滴を受けることになり
またもや

明日も必ず来るように
必ずですよ
状況はあまり良くないよ

と脅される
この場合、脅されると言う表現は正しくないのかもしれないけどね

幸い、点滴が効いたらしく
翌日の受診では、後は自分で経過観察するよう言われた
飲み薬はさらに5日間ほど服用が必要とのことで
オオゴトだったんだなぁ

プーに噛まれた時に
プーの形見になるから傷が残ってもいいかな
なんてちらりと思ったんだけど
危うく大惨事になるところだったよ

思えば、噛まれた時に消毒も流水洗いもせず
傷パワーパッドで押さえ込んでしまったんだから
私の対処も悪かった
バイ菌を体内に封じ込めちゃったんだね
バカだよ、全く

プーは綺麗
って思ってたけどやはり犬なんだ…

娘にも

あんた、よくチュッチュしてるけど
プーもバイ菌持ってるんだよ、気をつけなさいよ

と言ったところ

今更?

と真顔で返され苦笑した
そうだね
残り時間少ないもんね

私を病院送りにしたプーは勿論元気である

娘に悪戯されているプー





娘の朝食を狙うプー



布団カバー替えの邪魔をするプー



今日、明日は博多に出張
プーの状態がどうなるか心配で
いざとなったらコロナになったことにしてドタキャンしよう
と思ってたのだけど
調子の良い状態が続いているので娘に任せて家を出た

ドタキャンを見越して、飛行機ではなく新幹線を選んだから
博多まで5時間弱
長いけど、ゆっくりできるからこれはこれで悪くない


明日の夜には帰るよ
元気なままで待っててよね、プー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.03 20:23:15
コメント(2) | コメントを書く
[愛犬] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:プーに噛まれて(04/02)  
晴子と大吉の母 さん
大変でしたね、
こんなことになるなんて想像もしていなかったでしょう・・・
落ち着いてきたようでよかったです

犬はいろんな菌をもっているので口はだめですよー
ってテレビでも言ってますよね
でもかわいいから・・・ついね、
娘さん、免疫力ついたかも(^^)

プーちゃんが待ってると思えば仕事もがんばれますね!
お気をつけてお帰りくださいね!
(2024.04.02 15:26:55)

Re[1]:プーに噛まれて(04/02)  
晴子と大吉の母さんへ

プーに噛まれたことは過去に散々あったのに
最期のこの時期に噛まれた傷がこんなことになるなんて
ちょっと驚きました
よく今まで何事もなかったなと…

娘なんて舐め合ってると言えるほどの触れ合い方でしたから
確かに免疫ついたかも笑
(2024.04.03 07:02:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: