天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2008.03.12
XML
テーマ: いい言葉(573)
カテゴリ: 文学・芸術
▼ポーの薔薇3


But now, at length, dear Dian sank from sight,
しかし今や、とうとう、月の女神も完全に、

Into a western couch of thunder-cloud;
雷雲横たわる西の地平線の寝床へと沈んだ。

And thou, a ghost, amid the entombing trees
そしてあなたは、幻影となって、もがりの森へと

Didst glide away. Only thine eyes remained;
すべるように消えて行った。あなたの瞳だけが残り、


それは去ろうとせず――決して消えることもなかった。

Lighting my lonely pathway home that night,
その夜、私の寂しい帰り道を照らして

They have not left me (as my hopes have) since;
あなたの瞳はそれ以来、(私の希望は去ったのに)私を去ることはなかった。

They follow me-they lead me through the years.
あなたの瞳は私に付き添って――もう何年もの間、私を導いている。

They are my ministers-yet I their slave.
あなたの瞳は私の守護神だが――私はその奴隷でもある。

Their office is to illumine and enkindle-
あなたの瞳の役割は照らし出し、火をつけること――


私の仕事は、その明るい光で救われること、

And purified in their electric fire,
そして、その強烈な炎の中で清められ、

And sanctified in their elysian fire.
その至福の炎の中で浄化されること。


あなたの瞳は私を美(すなわち希望)で満たし、

And are far up in Heaven-the stars I kneel to
そして、天のはるか高みから見つめている――それは夜、

In the sad, silent watches of my night;
私がひざまずいて、悲しく黙って見上げるあの二つの星。

While even in the meridian glare of day
真昼のまばゆい光の中でさえ、私には

I see them still-two sweetly scintillant
それらが見える――太陽でも消すことができない、

Venuses, unextinguished by the sun!
優しく火花を散らす、あの二つの明星が!


ポーの詩の中では薔薇は美の象徴として描かれていますが、ヘレンはその美をもしのぐ存在として描かれていますね。ポーの孤独や悲しみを癒す唯一の存在が、ヘレンの美であり、それがポーにとっての希望であるとも言っています。

詩の内容については、まさにそのとおりの内容なので解説する必要はないと思いますが、この詩が書かれた背景を説明しましょう。

ポーは1836年、ヴァージニア・クレムと結婚します。ヴァージニアはポーの従妹で、当時わずか13歳、ポーは27歳でした。どうやら、祖母の死後、年金が入らなくなり生活に困っていた叔母のクレム未亡人と従妹に同情して、彼らの窮地を救うために結婚した節があるんですね。ポーはヴァージニアを生涯「sissy(妹)」と呼んで、まさに妹のようにかわいがります。

ところがヴァージニアは1847年、胸の病(多分結核)で亡くなります。ポーにとってヴァージニアは妹のような存在であったにせよ、天使のようにいとおしい妻でもありました。悲しみに打ちひしがれたポーは、その恐ろしい孤独と悲嘆から必死に逃れようとします。その逃避先が、以前庭先で見初めた女流詩人のヘレン・ホイットマンでした。ポーは1847年、ヘレンに求愛するため、ロードアイランド州のプロビデンスに赴きます。

薔薇
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.12 12:57:22
コメント(4) | コメントを書く
[文学・芸術] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは♪  
まぁ、愛らしい。春の二つの明星のようですね(~~) (2008.03.12 19:13:02)

Re:ポーの薔薇3  
furafuran  さん
こんばんは。

sissyは、まだ若くして亡くなったのですね。ヘレンを賛美する言葉の裏側にどんな想いがあったのか、のんだくれになっても何もいえないような気持ちになってきます。 (2008.03.12 19:59:40)

Re:こんばんは♪(03/12)  
白山菊理姫  さん
ヤンチャリカ☆358さん
こんばんは。

>まぁ、愛らしい。春の二つの明星のようですね(~~)

可愛らしい薔薇ですね。あと一月もすれば、神代植物公園にも薔薇が咲き始めると思います。でも、その前に桜ですね。昨日は河津桜を愛でて来ました。そのうち写真を掲載します。 (2008.03.12 21:24:59)

Re[1]:ポーの薔薇3(03/12)  
白山菊理姫  さん
furafuranさん
こんばんは。

>sissyは、まだ若くして亡くなったのですね。ヘレンを賛美する言葉の裏側にどんな想いがあったのか、のんだくれになっても何もいえないような気持ちになってきます。

ヴァージニアは24歳という若さでした。その二年半後の1849年にはポーも40歳で死んでしまいます。その二年半の間に、ポーはいよいよもって酒に溺れ、どうしようもない孤独感から女性遍歴を重ねるんですね。喪失感を埋めるために、誰かを愛さずにはいられなかったんでしょう。ヘレンもその一人でした。 (2008.03.12 21:35:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: