天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2008.04.01
XML
カテゴリ: 歴史散歩
大変です! 太陽が富士山に激突しました!!

富士山と夕陽

もちろん、エイプリル・フールですが、綺麗な夕陽ですね。

富士山と夕陽

あと4日ほどすると、太陽はちょうど富士山の頂上に沈んでいくんですよ。そして、それを過ぎると、聖ヨハネの首のように富士山の斜面をコロコロと転がっていきます。それは7番の答えでもありました。

今日は本当に富士山がくっきりと見えて、私は今日だけで、100枚以上富士山の写真を撮影しました。追々、紹介していきますね。

定番の桜と富士山です。

富士と桜

どちらも日本の象徴ですね。

さて、遅くなりましたが、今朝のテストの解答です。

(1)under the roseは「秘密に」「ひそかに」「内緒に」という意味ですね。
(2)bed of roses

(4)夢
(5)c)「カモメ」でした
(6)「蒼い空」もしくは「青い空」です。
(7)聖ヨハネの断頭
(8)
a)メリ・ローラン
b)娘ジュヌヴィエーヴ
c)マラルメ夫人のマリー
(9)envyの同義語ですね。「(彼女と私)の関係を妬んでいた」というような訳になります。
(10)
a) ボードレール「美しき船」

c) イェイツ「詩人、天界の四大の力に祈願す」
d) ポー「ヘレン(・ホイットマン)へ」
e) マラルメ「不運」

皆様、できましたでしょうか。簡単すぎた? ・・・では、次回はもっと難しくいたしたく存じます(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.01 23:17:53
コメント(6) | コメントを書く
[歴史散歩] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エイプリルフール第二話   
furafuran  さん
こんばんは。

斜面を転がる夕日は、こんなに綺麗な富士山にぴったり寄り添う夕日なのですね。幻想的な世界です。桜と富士山の写真はカレンダーの写真のようです。

今回のテストは、私にしてはいつもより空欄がなくうめることができました(笑)。 (2008.04.01 23:36:28)

こんばんは♪  
富士山三昧は、こういうことだったのですね。
美しい夕日!と思うと同時に、首が転がって見える気がしました。たまたま開いた本のページがサロメで、お盆に首が乗っている絵を見てしまったもので。

テストの答えを見ながら、問題を解くことにいたします(笑) (2008.04.01 23:51:24)

Re[1]:エイプリルフール第二話(04/01)  
白山菊理姫  さん
furafuranさん
こんばんは。

>斜面を転がる夕日は、こんなに綺麗な富士山にぴったり寄り添う夕日なのですね。幻想的な世界です。桜と富士山の写真はカレンダーの写真のようです。

今日は珍しく午後1時ぐらいまで、富士山がくっきりと浮かび上がっていました。実は風が強く、地表から立ち昇る靄(水蒸気)が少なかったためです。さすがに午後2時ぐらいにはガスが掛かったようになり、ボヤっとしか見えなくなりましたが、太陽が陰ると、このように再びくっきりと浮かび上がります。場所は稲村ケ崎の海岸です。

桜はやや葉桜になっていますね。午後10半ごろ江ノ島で撮影しました。

>今回のテストは、私にしてはいつもより空欄がなくうめることができました(笑)。

そうですよね。次回はもっと難しくいたしますね(笑)。 (2008.04.02 00:06:39)

Re:こんばんは♪(04/01)  
白山菊理姫  さん
ヤンチャリカ☆358さん
こんばんは。

>富士山三昧は、こういうことだったのですね。

午前10時半から午後6時半まで、富士山を追って歩き回っておりました。「くっきり浮かび上がる富士山」を久しぶりに満喫しました。

>美しい夕日!と思うと同時に、首が転がって見える気がしました。たまたま開いた本のページがサロメで、お盆に首が乗っている絵を見てしまったもので。

夕陽が首に見えたら、もうすっかりマラルメの思う壺ですね(笑)。太陽は強烈な光の余韻を残して、あっという間に消えていきました。

>テストの答えを見ながら、問題を解くことにいたします(笑)

是非、そうしてくださいませ。でも第七問はすでに正解したようなものですね。 (2008.04.02 00:14:31)

Re:エイプリルフール第二話(04/01)  
ほわいと さん
白山菊理姫さん、こんにちは。

素晴らしい写真ですね。富士山と夕陽、富士山と桜、いつまでも眺めていたくなります。一日で100枚以上も富士山の写真を撮られたとはスゴイことですねー。 (2008.04.06 02:43:38)

Re[1]:エイプリルフール第二話(04/01)  
白山菊理姫  さん
ほわいとさん
おはようございます。

>素晴らしい写真ですね。富士山と夕陽、富士山と桜、いつまでも眺めていたくなります。一日で100枚以上も富士山の写真を撮られたとはスゴイことですねー。

この日は久しぶりに富士山が綺麗に見えたので、一日中写真撮影をしていました。おかげで富士山のある景色を堪能し、お腹いっぱいの状態です(笑)。とても充実した一日でした。 (2008.04.06 07:58:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: