天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2011.04.01
XML
カテゴリ: 歴史箱
注意深く私のブログを読んでいる人なら気付いたかもしれませんが、当初1万2000年前ごろ、アトランティスから天空浮船族が気球のような乗り物に乗って日本にやって来たのではないかとしていました。ところが途中から、この1万2000年前という年代を書かない方がいいと、インスピレーションさんは私に言うんですね。

どういうことかと言うと、年代を固定すると、過去も固定されて変わってしまうと言うんです。拙著『異次元ワールドとの遭遇』でもご紹介したように、「過去」はまるで生き物のように変化します。ところが年代を設定してしまうと、その時々刻々と変化している「過去」にくさびを打つことになり、変化(可能性)の幅が狭くなってしまうのだとインスピレーションさんは告げているようです。特にアトランティスの場合はセンシティブな問題みたいです(笑)。

その指摘を受けて、私のブログではある一時期から、縄文時代とは書いても1万2000年前という時代設定をしないことにしています。もちろん他の方々、たとえば武内宿禰さんがそう主張されるのは自由ですので、そのまま書いています。

さて、いよいよこの出雲族と大和族の話の中で、もっとも難しい謎解きに挑みます。
これも注意深く読んでいる方ならお気づきだと思うのですが、北川恵子さんのチャネリングにより判明した出雲族と大和族の来日のルートと、武内宿禰さんが口伝継承したという二部族の来日ルートが微妙に違っていることです。

前者では東南アジアの海路ルートで日本に来たのは出雲族ですが、宿禰さんの口伝では海路ルートで日本に来たのは日向族(大和族)になっているんですね。まあ、どちらかが間違ったとも解釈ができるのですが、私にはなぜか、どちらか(の情報源)がわざとルートをすり替えたように思えてならないんですね。このルートのすり替えは、重大な問題を示唆しているのではないかと私は考えています。
(続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.02 00:19:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: