天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2011.04.09
XML
カテゴリ: 歴史箱
出雲族と大和族の系図を整理してみましょう。

とりあえず、イザナギとイザナミは、北川説を採用して日本に戻って来たときの大和族の王と王妃であったとしましょう。その娘がアマテラスという祭司王(女王)の称号を授かった巫女であるわけです。

一方、日本に戻って来た時の出雲族の王は、ここでも北川説を採用してフツであったとしましょう。フツの息子がスサの王、すなわちスサノオとなります。両族は日本で覇権争いを始め、最初は出雲が事実上勝利して和議となります。その結果、スサノオとアマテラスが結婚します。

ニギハヤヒは、北川さん、宿禰さんともスサノオの子であるとしていることから、スサノオの子であったことは間違いないでしょう。ただし、ここで二つの可能性があります。スサノオとアマテラスの間に生まれたのがニギハヤヒであったという可能性が一つ。もう一つが、北川説にあるように、ニギハヤヒがスサノオの連れ子であった可能性です。前者の場合だと、大和族が統一王朝に反対する理由がやや希薄になります。逆に後者の場合だと、なぜニニギが統一王朝のニギハヤヒを絶対に認めようとしなかったかが、より鮮明になりますね。ニギハヤヒには大和族の血が流れていないからです。

オシホミミにもいくつかの解釈ができます。オシホミミはアマテラスとスサノオとの間に生まれた子であるという解釈が一つ。オシホミミは、本当はアマテラスと結婚することになっていた大和族の族長、もしくはアマテラスの弟であったという解釈が二つ目。もう一つは、オシホミミがアマテラスの連れ子であったという解釈です。いずれの場合もオシホミミは、統一王朝で何らかの名誉職か閑職を与えられた可能性はあります。

大和族とすれば、オシホミミが統一王朝の初代天皇となってくれれば納得できたのでしょうが、ニギハヤヒでは承服できなかったのでしょうね。まあ、それほど重要とは思われないオシホミミはそのままにしておいて、問題はニニギが何者であったかですね。

ニニギはある時点で大和族のリーダー(王)になっていたことは間違いないでしょう。記紀や竹内文書を信用するならば、オシホミミの息子です。ニギハヤヒとは兄弟であるともされていますね。そのことから、年齢的にはニギハヤヒとはライバルとなりうる年齢差であったと思います。和議による政略結婚で出雲族から姫を二人もらいましたが、一人は実家へ帰してしまい、もう一人の姫との子も自分の子ではないのではないかと疑うほどですから、余程この結婚に不服があったにちがいありません。

そう考えると、海幸彦と山幸彦の物語が、大和族が失った釣り針に象徴される「祭司王の称号」に対する執着と、いつかその称号を奪い返してみせるという気概が盛り込まれたストーリーに思えてきます。雌伏何十年、あるいは100年以上かもしれませんが、ニニギの子孫である神武がそれを果たしてくれたわけです。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.09 23:14:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: