天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2011.05.02
XML
カテゴリ: 歴史箱
さあ、神武の東征です。日向族のイワレビコ(後の神武)と長兄の五瀬(イツセ)は、再び大和進攻計画を練るんですね。内紛が勃発する前の日向族の軍勢をもってすれば、進攻はもっとスムーズに行ったのでしょうが、日向族の内紛の間に出雲族も再軍備しているかもしれませんし、日向族の進攻計画を察知した統一王朝軍も守りを固めていることが予想されました。日向族の大和進攻も、慎重に進められたと思われます。

実際記紀神話でも、進軍はゆっくりとした歩みでした。まず、海路で日向を出発したイワレビコらは、豊国(九州地方北東部)の宇佐で土地の民の饗宴を受けます。宇佐と言えば、ヤマタノオロチの話で紹介しましたが、製鉄の民が暮らしていたとみられるところですね。つまり、ここでは鉄剣や鎧など武器の調達をしたのだと解釈します。次に筑紫(福岡)の岡田宮に一年滞在します。おそらくこれはスサノオとアマテラスとの間に生まれた宗像3神の祭司王たちに、お墨付きをもらうためだったのかなと考えています。

そこから日向軍は瀬戸内海へと船出して、安芸(広島)の「たけりの宮」で7年間(日本書紀では3か月ほど)滞在するんですね。何とものんびりとした進軍です。でもなぜ広島に長期滞在したことになっているんでしょうか。推測するに、ここで出雲国のその後の情勢を探っていたのだと思うんですね。一度は日向軍に屈した出雲族が再軍備していないか、密偵などを送り情勢分析していたのではないでしょうか。日向と安芸、出雲(あるいは高千穂宮、厳島神社、出雲大社)は一直線上にありますから、出雲と日向間で光通信をするにはもってこいの中継所が安芸だったということになります。ならば安芸は元々、出雲の動静を探る情報基地みたいな役割があったのかもしれませんね。

情勢分析の結果、出雲に謀反の動きがないとみた日向軍は東に歩を進め、今度は吉備の高島宮で8年間(日本書紀では3年間)過ごします。ちょっと滞在しすぎだろ、と突っ込みたくなるところを抑えて、分析します。すると「船舶や武器の準備、兵糧の備蓄をして、一気に天下を平定しようと思った」と日本書紀に書いてありますから、一応この説を採用することにいたしましょう。

十分な兵糧を積み吉備を出た日向族の船団は途中、速吸門(明石海峡の近辺)で亀の甲に乗って釣りをするサオネツヒコと出会い、水先案内人として迎えます。この謎の亀仙人、ではなくてサオネツヒコは自分のことを国津神であるとイワレビコらに名乗っていますから、出雲族の中で瀬戸内海東部の海上交通に詳しかった漁師を仲間に引き入れたと解釈できますね。

サオネツヒコの案内で渦潮などの難所を無事に越えた日向軍は、生駒山の西麓にある白肩津(東大阪市)に上陸、大和へ進軍したのでした。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.02 18:48:38
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: