天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2011.06.04
XML
カテゴリ: 歴史散歩
お待たせしました!

原稿も昨日未明に書き上げ、ようやく一段落したので、アイルランド一周の旅ブログを始めます。

アイルランドを初めて訪れたのは、1981年7月でした。その時は一カ月間滞在しましたが、晴れたのはなんと三日だけ。あとはほとんどが雨だったんですね。7月だというのに、登山途中に雹に降られて、痛い目とずぶ濡れの目に遭ったこともありました。遠い昔の思い出ですが。

そのアイルランドに、ちょうど30年ぶりに「帰ってきた」わけですね。青春の一ページを飾った思い出の地への再訪です。実は過去生でもアイルランド周辺で暮らしていた記憶あります、というか映像を見たことがあります。その時の私は、なんと髭もじゃの大男。いかにもバイキングというような姿だったので、自分でも笑ってしまいました。

まあ、それはどうでもいいとして、今回のアイルランド取材旅行には、ニューグレンジなどピラミッドよりも古いという5、6千年前の古代巨石遺構を取材することと、ウィリアム・バトラー・イエイツゆかりの地を訪ねて写真を撮るという目的がありました。イエイツはこのブログで、薔薇と文学シリーズで取り上げましたから、覚えている方も大勢いらっしゃるでしょう。モード・ゴーンと白いカモメの話とか、秘密結社の薔薇十字の話、ケルトの神話などの話をご紹介しましたね。

そういった取材の内容を盛り込みながら、アイルランドをご紹介できればと思っております。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.04 06:21:23
コメント(2) | コメントを書く
[歴史散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: