パイレーツ・オブ・カリビアン YO-HO港

PR

Profile

リズ♪

リズ♪

Comments

たたたききき@ Re:『Hoist The Colours』(旗を掲げよ) パイレーツ3(08/04) 黄色の文字はとても見にくい
ウーテイス @ Re:宣教師フィリップの運命~(07/01) No.5 宣教師フィリップの運命~ 閲覧数 64…
ユリシラ@ Re:POC2 あれこれ はじめまして。かなり過去の記事にコメン…
日本人@ ん、 私もそういう点を見たりしますね。 で、…
日野市立仲田小学校@ ありがとうございます!!  さっそくお返事を下さってありがとうご…
Jun 3, 2011
XML

今日は初の 2D で見て来ました♪
県内のシアターでは2D上映がないので、電車に揺られて1時間。
お隣の古都まで出かけました~。

メガネをかけなくていいので、ストレスZEROです。画面も暗くならないし、やっぱり映画は2Dの方がいいな~。

今日は久しぶりの字幕版。
吹替えのセリフで印象的だったものが、字幕では全然違う訳になっていてなんでだろ~?と思う事が一箇所あり。

イギリス王室の宮殿でジャックとバルボッサが再会した時、ジャックが「落ちぶれたもんだな」というと、吹替えのバルボッサは 「砂時計の砂は落ち続け、勝つ側について何が悪い?」 となっていたのに対して、字幕では 「命あってこその物種(ものだね)だ。勝者につくのは当前だ。」 ってなってたんですよね。

私、結構、 「砂時計」 というキーワードが好きだったので、字幕もこっち使って欲しかったなぁ。
なぜ、砂時計が好きかというと、ビン詰めされたブラック・パールを出すのに「石弓と砂時計と3匹のヤギ」が必要だとジャックが言っていたから。
それに、バルボッサ率いるプロヴィデンス号のデッキに砂時計があったから。
パール復活に繋がるキーワードになってるでしょう~?

ヤギはパイレーツシリーズの中で何回か出てきましたね。
「デッドマンズ・チェスト」で海軍を首になったノリントンがトルトゥーガでジャックに雇われて、ブラック・パールに乗り込む時、ピンテルに「ようこそ、元提督さん。」と言って、積荷のヤギを渡されてました。
「ワールド・エンド」では、デイヴィー・ジョーンズ・ロッカーに閉じ込められたブラック・パールの甲板に幻覚ジャックが一杯いたときに、ヤギが1匹、幻覚ジャックのソバにいてたりしました。

バルボッサとジャックがスペイン軍の陣地に乗り込む時、気になっていたジャックの返事は「オーレ(字幕では“よし”」と言ってました。
こういうところ、英語圏ならクスクス笑いが起こりそう~。

今日、発見したのだけど、生命の泉でイギリス海軍のグローブス君とジレット君の亡骸。
スペイン軍が乗り込んで来た時に、お仲間によって回収されてました。
これはひょっとしたら3Dメガネなかったから、わかったのかも。
ゾンビたちは、倒れてきた石柱に押しつぶされてThe end.になったみたいですね。
ゾンビだから潰されても生きているような気がするのですが、親玉の黒ひげが死んじゃったからゾンビも効力が切れて死ぬのかな?
何はともあれ、生命の泉でジャックとアンジェリカと黒ひげだけしか残ってなかった訳がわかりました。

やっぱり何度見ても、尻すぼみだな~って思ってしまう。
前半も陸(おか)に上がったジャックだったけど、自分の意思で動いているから見ているこっちもワクワクするし、見ていて楽しいんだけど、途中からは「やらされている」ばっかりな感じがして、なんかイマイチ心が浮き立たないんですよね。
ジャック自身、生命の泉には行きたかったんだけど、脅されて行かされているんじゃ、どうしても受身な感じがしてねぇ。
船での黒ひげは怖かったけど、陸に上がったら全然迫力に欠けちゃって、ただの自己チューのオッサンにしかみえないし。

唯一の救いはバルボッサが最後までカッコ良かったこと。
帽子はともかく、その衣装は一体、どこにあったのですか?
と、問いたくなる海賊バルボッサ・スタイル。
「グズグズするな!このゴキブリども~!」
バルボッサ雄たけび全開ーー! やっぱり、軍人より海賊が似合うバルボッサなのでした。
アン女王の復讐号に乗って、目指すはトルトゥーガ。
港にあの船が入るのを想像すると、鳥肌もんですね。

ジャックのスタイルでいつも注目するのは、左腰にぶら下っているジャックのママと、2丁の銃。
ピストルは今回2つ腰にさしているんですね。
あっ、ピストルで思い出した。
ジャックが宮殿から逃げる時、兵士が置いていったジャックの武器を頂戴し、階段を駆け上がりながら剣を腰にさす、あのシーンが何気に好きなんですよね~。
なんか、カッコ良くて萌え~萌え~するのです。

貴婦人(ジュディ・デンチ)の馬車に突っ込んで、耳に息吹きかけるあの時の顔もとっても好きだなぁ。
ちゃっかり、耳飾も頂戴している所もナイスだし。
馬車から出て行く時の腰。 あの腰がセクシー♪

おやおや。。今日はへんてこりんなアブナイ感想に走ってしまいました。
ボロが出ないうちにこのへんで。。 yo-ho☆彡






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 3, 2011 10:53:23 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おお~!6回  
マリーmypink  さん
こんばんは~~♪
さっすがリズさん、はや6回!!
やっぱり2Dいいよね~。今作は特に3Dの必要性を感じなかったし・・・前作の大渦が3Dならまだよかったなぁ。としみじみ思う。

ジャックの萌え~なシーンは今回も満載なんだけど・・・
冒頭の逃走シーンとかは、やはりワクワク♪
あのデンチおば様さえメロメロ~(笑)
あとバルちゃんとの掛け合いは最高~。1では宿敵だった2人が今ではすっかり迷コンビ?

そういえば、あのイギリス海軍のグローブスさんの遺体回収されていたの~?凄い~気づかなかった!
あの英国の旗を広げてるの気がついたの3回目に観た時の私だし(苦笑)
今度行ったら、確認しま~す。

砂時計の台詞は知らなかったです。ずっと字幕だったので・・・
ヤギは私も思った~。ヤギもキーパーソン?なんてね。
(Jun 6, 2011 09:52:18 PM)

★マリーさん  
リズ♪  さん
こんばんは~☆彡
えへへ。。はい、6回観ました~w
「2」や「3」は14、5回観ているので、それに比べれば少ないですけどね。
多分、10回までは行かないと思う、今回は。。。

この映画は2Dでいいですよね。全く、3Dの意味がないと思うわ。
「3」の大渦巻きは絶対、3Dで見たいよね。あのシーンだけでいいから見たいです。

ストーリーや登場人物にあまり魅力ないから、ジャックやバルちゃんの萌え萌え~な場面を楽しみにしちゃってますわ。
あの二人。。何だかんだ言って、お互いのこと認めてるところもあるし、理解もしてるんだよね。
もうバルちゃんなしでは、成り立たない映画になっちゃったね。

グローブス君は途中でカツラとっちゃったからわかんないですよね。
カツラ取ると雰囲気が全く違うので、驚きました。

字幕と吹替えの翻訳家が違うので、見比べるのも面白いよ。
「砂時計」は使ってほしかったよ、ナッチ~~。
ヤギは結構、ツボですよね。
ジャックのヒラヒラ~~で、どうやってパールが甦るのか楽しみ。

マリーさんはあと何回くらい観にいくのかな~?
(Jun 6, 2011 10:50:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: