2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全35件 (35件中 1-35件目)
1
桜の写メール。本当にありがとうね♪すっごく、すっごく、嬉しかったの。。。(涙)劇凹みで、愚痴をこぼそうと思うてたんだけど。。。元気になってしまいました。私の心は、単純に出来てます<アメーバ並
2005年03月31日
コメント(0)
本日、夫殿の誕生日。なんとも、年度末の忙しない頃に。。。<覚えやすかったけど会社を半休して、墓参り。彼岸に供えられた花が、枯れかけたまま、墓を彩っていた。墓参するのは、誕生日、命日、結婚記念日が、中心となっている。盆、彼岸に参るとなると。。。縁を切られた、あちらの親族に、遭遇する可能性があるからなんですが。それを人に言うた所。。。どんな事があろうと、縁のあった人なんだから、堂々と行けば良いのに。イヤな思いをしたとしても、それは過去の事だし。。。。自分にも、そうされる非があったんでしょう?と。はい。私は、あちらの親族に恨まれてます。憎まれています。それは、事実。そして、それは仕方の無い事。分かっています。ただ顔を合わせたくないのは、あちらも私を見たくはないだろうと思うから。異常な状態での出来事だったとは言え、憎悪をぶつけ罵倒した相手に会いたいとは思わないだろうと。そう思っていたのです。葬儀の時の事、その後の事。何を思い出しても、苦しくなる事ばかり。でも、嫌ってはいなかったつもり。憎んだつもりもない。相続権を行使されるのではないか、と、縁を切ったのはあちら<相続権は無いです納骨の連絡さえ、くださらなかったは、あちら。でも、それはあちらの心情を思えば、仕方の無い事だったのだろうと。だからせめて、憎むべき先を残しておいてあげたかった。墓参にも来ない、薄情は嫁として。憎むべき先が、あれば、まだ心情も救われるのかもしれないと。でも、当時の事を何も知らぬ人から見れば。。。そうなんですよね。私が、あちらを恨んで嫌って、顔を見たくないと。。。覚悟していたつもりではあったもののね。その言葉を言われ。。。ダメージ大。激鬱。劇凹み<根性なし自分に非があるのは。。。重々承知。誰も恨めず、憎む事も出来ず、我が身を呪ってきたのは、そのせい。まだまだ、足りないのだろうか。もっと、我が身を呪わなくてはならないのだろうか。青く澄んだ空の下。フリージアの花束を供え、線香に火をつけ、手を合わせました。そして、ふと過ぎった件の言葉。墓の前に座って、ただただ泣いていました。何故、置いて行った。何故、連れて行ってくれなかった。私は、どれ程、我が身を呪えば許されるのか。。。と。その時、一瞬にして空が暗くなり、突風が吹きました。そして、しばし私の身体に、叩きつけるように風が吹いていました。「夫殿?」そう墓石を仰ぎ見ると、風が吹き止み、空が青く晴れていきました。初めて、此処に参った時。あの日も、今日のように晴れた日でした。ところが、墓石を探し見つけた瞬間。一瞬にして、空は真っ黒に掻き曇り、吹雪に。蝋燭に火を灯すのも、花を供えるのも困難なほどでした。が、必死にそれらを供え、手を合わせて、帰ろうと車に戻った時。空は晴れ渡り、雪もやんでいました。イヤガラセなのか、歓迎なのか。いまひとつ、良く分からないのではありますが。とりあえず。。。落ち込むんじゃあないって事ですか?あいにく、類稀なネガティブ思考、根性無しなんでね(ノ-_-)ノ ~┻━┻君が、一番それを良く、御存知かと思いますけど。落ち込んだりもしたけれど。。。私は大丈夫。なぁんて言うと思うのか?!あぁ、頑張るさ。地べた這いずってでも、血反吐吐きながらでも。あんたに会った時、蹴りの1つもいれずに置くものか。くどくどと、文句も大量に吐いてやる。すっごい、いい女になってやって、あんたをヤキモキさせてやる。それまで、空の上で、ゆっくり待っておいで。きっと、あんたの時間の中では、瞬きの時間だろうから。だから。。。必ず、あんたが迎えに来るように。ね?
2005年03月31日
コメント(2)
花粉♪花粉♪いつもより、多く飛んでます♪日に日に社内での、マスク装着率が上がってきてます。。。1号は私だが(涙)子供の頃、我家には骨董品に片足をかけたような「カメラ」がありました。父が若かりし頃、質流れ品で購入したのだとか。弟が居たせいなのか、生来持った気質なのか。私は子供の頃より、機械というモノが大層好きでして。その、普段あまり使われる事のない、カメラに興味津々だったんですよ。そのカメラ、なんと言っても、フィルムの装着が面倒でして。市販のフィルムをそのまま、セット出来なかったんです。フィルムの先の部分。。。幅が半分になってる所がありますよね?それが、その長さでは、装着できないのです。ハサミでもって、本来の長さの倍から3倍程度、幅半分の部分を長くして。。。それからセットするのですが。まぁ、コツがいるというか、なんと言うか。プロのカメラ屋さんでさえ、フィルムを1本無駄にするという程、コツがいったのです。小学生の頃から、そのカメラで写真を撮るようになり。中学生の時には、趣味がカメラという、当時としては相当な変わり者になってました。通常は、道端の花やら草やら、建物、風景などを撮影して、アルバムを作ってました。。。。人間嫌いだったもんで(笑)絵を描くのも、好きだったのですが。。。写真の楽しさにハマッタんですね。人間を撮るのが嫌いな私でしたが、まぁかなり、人物写真も撮ってたんです。ほら?校内球技大会とか運動会、卒業式なんかの、イベントがあるじゃあないですか?その頃になると、大忙しだったんですよ。女子生徒から、A君を撮ってだの、B君を、C君を。。。とね。何十枚?何百枚??撮ったでしょう?そう、カメラマンとなって、他人様の意中の彼の写真を撮りまくって。。。売ってました(笑)いいショットだったりすると、まぁ、注文殺到したりして<守銭奴え?中学生の時の話です。はい。趣味と実益は、兼ねませんとねぇ<多少のポリシーは捨ててもへ?。。。私の意中の人?。。。子供にゃあ、興味なかったですからねぇ(-.-)y-゜゜゜
2005年03月30日
コメント(2)
ぽぽろんろんろん~ぽぽろんろん~~♪何故か何故か、頭から離れません(涙)責任者出てこぉ~い!!さってと。わたくし、通勤は車なのですがね。会社の場所が、公共交通機関から、閉ざされた場所なもので。その車の中で、ラジオを聴いているのですよ。えぇ、年寄り臭いAMをね<自虐その、朝のプログラムの中に。某先生役のおっさんがパーソナリティの、くどくどとした番組がありまして。今朝も、それを聴いていたのですよ。ツバメの雄のモテル条件は、黒くて長い立派な尻尾なんだそうです。孔雀も立派な尾羽が、モテル条件でしたな。餌を摂るのにも、逃亡するのにも不便なアイテムが何故モテル為の条件なのか?それはと言うと、生き抜きにくいアイテムを持ちながらも生き延びてきた雄に、強さを見出すのだとか。雌の気持ちとしては「あんた~素敵だわ~~良く生き残れたわねぇ~~~♪」ってなるんだそうな<本当かよ?生き抜きにくいアイテム。。。を、持った男ねぇ。お人よし?不器用?人付き合い下手?稼ぎが悪い?顔がアンバランス?!。。。ちょっと知人を思い出して、大笑いした事は、ご本人は内緒にしとうございます(-_-;)
2005年03月29日
コメント(2)
「羽田つぐみさん」行方不明の件。本日未明、警察に無事保護されたそうです。ニュースによると、山形へ行き友人に偶然再会。そのまま、友人宅に宿泊していたとの事。ニュースを見、友人両親に送ってもらい。仙台市内の病院前にて、無事保護されたそうです。まずは、無事保護されたので、この件は終了。皆様、お疲れ様でした。----------------------------------------------------------------------------------------夕方のニュースより。テレビニュースを見て帰る気になったという事ですが。何処に居たのか、誰と居たのかは、口を閉ざしているとの事。病院前には、1人で居たのだそうです。一応、補足まで。
2005年03月29日
コメント(2)
「羽田つぐみさん」行方不明の件、警察が、公開捜査に踏み切りました。ニュースでは、写真も公開されています。残念ながら、私の所では写真を入手出来ないので(お母さんのブログで写真を外されたままな為)。どうぞ、見かけた方、情報をお持ちの方、下記の警察署まで御一報下さい。警察には今月21日の午後4時頃。JR仙台駅の「エスパル」で1人で歩いているつぐみさんを見たという同級生の目撃情報が寄せられているという事です。警察はつぐみさんが10日以上も連絡を絶っていることから事件や事故に巻き込まれた疑いもあると判断し公開捜査に踏み切りました。つぐみみさんに関する情報は仙台南警察署022‐246‐7171で受けつけています。 お母さんのブログ↓http://blog.livedoor.jp/haneda2/
2005年03月28日
コメント(0)
本日、雨降り。花粉症には良いのだけれど。。。私は、鞭打ち治療中。。。腰と首が激痛です(涙)<やさぐれてやる最近、会社の先輩Aさんは、御機嫌です。新入社員の「のっぽさん」が、天然ぶりを大いに発揮しているから。先日、財布を紛失。Aさんが、某所へ「のっぽさん」を送迎、車内での会話。Aさん「財布の中に何入ってたのぉ?」のっぽさん「えぇ~~。健康ランドのメンバーズカードと割引券。。。あと、レンタルCDの。。。」A「そうじゃなくて!大事なモノは?!(笑)」のっぽさん「いえ。。。大したものは。。。」免許証が入っていたから、Aさんが送迎してるのは、なんとするんだね?<クレジットカード・銀行カードも入ってた因みに、のっぽさん、財布にチェーンを付けろと言われたため。札入れに、パンチで穴を開けようとしてました<チェーンを通す為Aさん、天然な人が好きらしく、毎日楽しんでます。社内には、他に天然のドライバーKくん。囁くようにしか話さない、職種を間違えているのでは?と思うような青年ですが。ある日。Aさんが、今日の行き先確認をして居た所。Aさん「いい?分かった?大丈夫??」Kくん「。。。はぃ。だいじょうぶです。。。でも。。。あの。。。」Aさん「なぁに?」Kくん「たまには。。。違う所にも。。。行ってみたぃ。。。なぁって」Aさん「じゃあ~今度課長さんに、そう言ってみないさいね?(笑)」Kさん「。。。ぁ、はぃ。。。ぃぇ、何処でも、ぃぃんですけど。。。。はぃ。」Aさん曰く「お母さんは、心配だぁ~!!(笑)」Aさんが、御機嫌なのは、会社の平和の為に必要なので、何より何より。2人とも頑張ってねぇ~♪あ、そだ。うちの近所に○○が出来たんですよ♪<地元で有名なDIYショップAさん「何処に?」えぇ~~っと、うちよりももっと消防署よりで。。。。<徒歩5分程らしい<友人談Aさん「わかんないの?」。。。だって、そっちの方最近通らないし。Aさん「此処にも~ひとりぃ~~(笑)」えぇ?!何がですかぁ?!いえ、違います。ただの、引篭もりなだけです。。。違うよね?!<誰に聞くか
2005年03月28日
コメント(0)
今日も、引篭もり(-.-)y-oO○カバンの中を、眺めてみた。自営業だった頃は、外で何があっても良いようにと、システム手帳の中に各種身分証明書。カード。印鑑。各種文房具。切手。印紙。など等が納められていた。そんな手帳も、今は、スケジュール管理がさほどいらなくなった為に。新しいレフィルを購入する事も、忘れられて。会社で貰った手帳に、時々入る予定が書かれている程度。あまりの荷物の重さに、カバンが1年もてば良いなどと言う状況も、もう無いのだろう。大体、5キロ以上の重さだったし。上記のドラエモン・ポケット手帳に、書類やパンフレット等などが詰め込んであったもんなぁ。可愛いバッグを、持ち歩いても十分なのかもしれない。そう思いながら、カバンの中身を整理する。。。鎮痛剤。安定剤。抗炎症剤。湿布剤。ゲル状鎮痛剤。99%花粉カットマスク。カットバン。ハーブ&甜茶ブレンド入り水筒。診察券多数。保険証。退魔用塩&水。。。。救急箱か?(-_-;)
2005年03月27日
コメント(2)
仙台市在住の小学5年生、女の子が行方不明です。お母さんが、ブログで呼びかけてます。お母さんのブログよりhttp://blog.livedoor.jp/haneda2/平成17年3月16日水曜日、夕方、仙台駅前LOFT近くで友人と別れたあと、自宅に戻っていません。このとき、家出をしたいと言っていたそうです。名前は羽田つぐみ。当て字で亜魅と書くこともあります。身長150センチ弱、体重40kgくらい 色白でどちらかというと痩せ形、黒髪で短めなストレートヘアで多分お化粧をしています。小学5年生にしては大人びて見えるかもしれません。当日の服装は、ベージュのコート、グレイのチェックのミニスカート、焦げ茶のロングブーツ、ペンダントやイヤリングなどのアクセサリーを身につけていました。額から左眉にかけて縦に子供の頃怪我をした傷跡が薄く残っています。所持金が2~3万円だったらしいので、首都圏への移動もありうるそうです。どうぞ、心当たりのある方は、情報提供してあげてください。
2005年03月26日
コメント(2)
好きな人の声を聞きながら、目覚める幸せ。。。♪だぁ~~!!!2度寝どころか、3度寝と。。。ラジオを聴きながら、惰眠を貪り続けた休日の朝。御猫様の、大合唱で、目覚めた訳でして(涙)「ごはぁ~ん!!!おなか、すいたぁ~~!!!ばかぁ~~~!!!」<猫の叫び外は、強風晴天、花粉大量飛散が鉄板でして、引篭もり。1日、家に居ると。。。あれしろこれしろと、命令される訳でして<猫に下僕に。。。休日は、無いです(泣)
2005年03月26日
コメント(2)
昨夜。。。スーパーへ行こうと、窓から覗いたれば。駐車場に、車が1台もありませんでした。そんな訳で。。。昨夜は行けませんでした(涙)<小心者です今日も今日とて、治療院♪院長「昨日、花粉大変だったでしょう?」私「。。。昨日の花粉数値、聞きました?」院長「いいや。」私「前日が125位だったのに、昨日は900越えたそうですよ(涙)」昨日、全身の関節痛に、外気に触れるたび。。。1時間以上咳込んでました。花粉雲も出たとか。。。今朝は、目脂で目が埋れてました(涙)因みに、院長は目が真っ赤に腫れていたんだそうな。。。今年の花粉は凶悪です。院長「巽先生ぇ~~♪評判、すっごくいいんだけど(笑)」私「レメディですかぁ?」<ねむねむ院長「そうそう~~毎週会いたいってよぉ(笑)」私「。。。もてもてだぁ」<うとうと院長「皆、体の症状改善してるのに、なぁんで、本人の身体は、良くならないのかなぁ?(笑)」私「。。。自分で、自分のカウンセリングは出来ません(涙)」何故に、気持ちよく眠りかけてる所、起すかなぁ!!(涙)院長「今日の脈は、ころころしてる」私「流れてるってことで?」院長「一応ね(-_-#)」私「じゃあ。。いい事ですよね?」院長「。。。ドロドロよりは、マシってなだけだぁ!!(ノ-_-)ノ ~┻━┻」因みに、良い脈は「さらさら」だそうでして。その後、あっつい、お灸を、脚にすえられました<脚に火傷跡多数でもぉ~コロコロの方が、可愛いような気がしませんかぁ?ついでに、脚と腹と胸に、電気をかけて貰ったのですが。脚のが、全く持って、動かず。。。弟子、院長に報告するも。院長「まぁた~~電気通らなくなったのぉ??(笑)」私「今回は、純粋に機械の不調ですって!!」日頃特異体質だと、こういう時、不便です(涙)
2005年03月25日
コメント(2)
隣のスーパーが、夜11時迄の営業となりました♪これで、帰りが遅くなっても安心です<主に治療院の帰り<つうかそれのみ(涙)昨夜、夜10時過ぎに行ってみました。。。が。だだっ広いフロアに、店員&警備員がウロツク中。客は、私1人?!!お惣菜も、大量に残ってるし。。。それもその筈、見切り価格になってない(涙)それを、目当てに来たというのに、なんて言うことでしょう。レジの姉ちゃん、心なしか私を笑っているように感じるのは、きっと気のせい。。。。いつも、手には見切り品で、閉店間際来店だから、面が割れてるのかもしれないけど。あぁ、きっと、11時迄ってのが、浸透してないせいかもしれない。客足が悪いだけかも。きっと、そう、たぶん。そう思いたい。だから、今夜は、10時半頃、行ってみたいと思います。。。見切り品目指して<粘着気質
2005年03月24日
コメント(2)
自転車の、道路交通法。ってのが、ラジオから流れて来たので。。。独り言をば。※耳で聞いた事なので、若干の間違いはご容赦を<裏づけとってないし飲酒運転、違反です。捕まると、10万円以下の罰金だそうな<たぶんそういやぁ。べろんべろんに酔って、車に体当たりしといて、訴えると叫んだジジィ。おのれも、罰金払えるんだろうな。並行走行、違反です。捕まると、2万円以下の罰金だそうな<きっと車が一台も走行してないような、草原でやってください。。。懐古趣味でやるなら死を覚悟しろ。スピード違反。60キロ以下の走行が、義務付けられているそうな<なのか?大体、ミラーもつけず、標識も読めない馬鹿が、そんなに出そうってな根性が嫌いです。その他にも、安全運転義務違反として。傘や携帯電話を持っての、片手走行などが、それに当ります。へらへらしてんじゃないよ。車に向かって、轢けるもんなら轢いてごらんってな、馬鹿さ加減が。。。うち、対人無制限だから。自転車は、軽車両ですから。当然。つうか。。。取り締まってくださいよ。。。お巡りさん。今夜の夕飯は、作り置きのキノコシチューにガーリックトースト(見切り品)でした♪
2005年03月23日
コメント(2)
日頃から「人外生命体」とか「地球外生命体」とか。周囲の人に、色々言われている私ではありますが。本来?私は、育ちの悪さ?から来る毒舌でして。性格の歪み?から来る、容赦の無い物言いの、人間として定着してました。ので、周囲の男性陣には「姐さん」と呼ばれる事もしばしば。。。だったんです。どうも。こうやって、日記を書き連ねていると。キャラが、変わって来たような。我家は、賃貸の鉄筋コンクリート造りの「アパート」です。。。。名称はマンションです。古い造りの為か、天井がとっても低いのです。等身大仏壇の上に、突っ張り棒が出来ないくらいに。という話を、会社でしていた所。。。社長の奥さんに「あらぁ~~巽さんサイズね♪(⌒‐⌒)」まぁ、確かに先祖が「ピグミーマーモセット」の私には。。。問題ないです(涙)私、ユ○○ロの子供服を、愛用してます。大人用より、安い時に限りですが、良く購入してます。てな話を会社でしていた所。。。先輩Aさんに「子供用って、大人の女性が着るには、胸とかがきついでしょう?」先輩Bさん「きつかったら、着てないよねぇ~?(笑)」はぁ~~い。きつかったら、着てません(涙)弁当が小さいと、1歳のお子様と比較され。先輩B「うちのこの方が、食べる量、多いわよぉ~~♪」先輩A「大きくなれないわよぉ~~♪牛乳取りなさい!」成長期の子供さんと、張り合う気はありません。つか、成長期終ってます(涙)ボケとか天然とか。。。なんか微妙に違うような。。。子供キャラ?!あぁ。。。アダムスファミリーの娘に似てると、言われた事あったなぁ。。。(涙)
2005年03月22日
コメント(2)
連休も最終日。引篭もり宣言をした手前。初日の仕事以外、本当に引篭もってました♪夜間、閉店間際、隣への買出しのみ。有言実行です<エライ?なんたって、あなた、連休天気が良かったんですよ?花粉飛び放題ですよ?そりゃあ~休み明けの出社に、影響があっては大変じゃあないですか?会社員の鏡だと、思うんですよ。自分って。。。。言い訳が、辛くなってきた(涙)連休でもありましたが、お彼岸中でもあった訳でして。友人達が、お線香をあげに来てくれました。末娘猫のために。献香と書かれた包みを持って、渋滞の中、来てくれた、友人・大姐。家族と出かける途中、わざわざ、立ち寄ってくれた、友人Oさん。悲しいね悲しいね。。。と、泣いてくれたOさん。連休中2日間休日出勤で、唯一の休日親戚からの徴集を振り切って、やって来てくれた大姐。2人とも、本当に、ありがとう。あれから、2ヶ月が過ぎました。あっと言う間のような、まだ?というような、不思議な感覚です。ただ1つ言える事は、末娘猫の姿は、無いという事。うちの仏壇の経机には、末娘猫のお骨が鎮座したままです。それを、反対する人も居るのかもしれないけれど。私は、このまま、この子を傍に置く事を選びましました。死の間際、一人ぼっちだった子を、又1人、知らぬ所に埋める気にもならず。このまま、夫殿の御魂と共に、お勤めをさせて貰おうと思います。実際、埋葬して位牌を、とも考えましたが。悲しいかな。。。私は、これから、何時の日か、3人の子供猫達を見送る役目が残っています。その時に、再び考えても、良いのではないかと思うて居ます。何よりも。。。末娘猫は、どんなにお兄ちゃん猫達に逃げられても、お兄ちゃん猫達が大好きでしたし。いつも優しい、お姉ちゃん猫が大好きでした。そして、夫殿の事が大好きでした。だから、このまま、一緒に暮らそうと思います。百か日まで、後ひと月ほど。まだ暫らくの間、我家の棚の上からは、色々なモノが落下するのだと思います。実は、さっき、肩に爪の感触があったんです。。。<末娘は肩乗り猫。まぁ、ヨダレを流されるよりは。。。イヤ、それもいいかなぁ。
2005年03月21日
コメント(4)
本日、午前中。福岡・佐賀を中心とした、九州地震がありました。被害に遭われた方々に。今も、不安な時間を過されている方々に。1日も早く、心の平穏が訪れますよう、お祈り申し上げます。--------------------------------------------------------------------------ラジオドラマを、聴いていた。とある下着屋さんを、舞台にしたドラマだった。派遣社員で店長の女性。仕入などを管理する、男性新入社員。店長のイキツケの、おカマの飲み屋のママ。店長は、父を早くに亡くし、弟の学費を稼いでいる。派遣という立場の上の、店長という苦労をしつつ、お客様の喜ぶ顔を見るのが好きでこの仕事を辞められない。ママは、辛口トークにも関わらず常連さんに愛され。病気の妹を抱え、金に汚い実の父にたかられている。新入社員は、希望の会社に落ち、下着屋に居る事を、友人には隠して、辞めようと思っている。店長も、ママも、自分の苦労を人には見せない。新入社員は、極楽とんぼのように見える、2人を嫌っている。良くある構図。自分の苦悩が、誰にも分かるものか、という思い。そして、自分の事は棚にあげて、それを指摘する相手を、何もわからないくせに、と嫌悪・攻撃する。そして、相手が物凄い苦労人だと知ると、手の平を返したように、心を開いていく。実際の生活の中でも、良くある事。ドラマであれば、分かりやすい展開だから、それでもいいのだけれども。実生活の中で見ると、何とも解せない気分になるのは何故。自分より楽をしている人を、蔑み。自分より苦労しているとは、肩を並べられると思う、驕り。苦労している人は、えらいのか?苦労してない人は、たいしたことがないのか?。。。それより何より、苦労してない人なんてモノが、居るのだろうか?自分を基準にして、比較して安堵する、嫌悪する。そして、そのドラマの軸になるものは、自分にあったブラをした幸福感。それを、自分自信を知るという事へ繋げている。ブラを例えにすれば、自分自身のサイズ・形を知らずに、気持ちよくブラをつける事は出来ない。人生に当てはめれば、自分自身を知らずして、やるべき事は見つからない。自分を見ずに、自分を知る事など出来ないのだと。カウンセリングをしていて、いつも感じる事。自分自身の抱えている、怒り・憎悪・嫌悪・蔑み、それらを押し込めている人が多いという事。それらの感情は、人が持って当たり前の感情。そして、それを、解放するには、それを持っている事を自覚する事が必要だという事。自分は、そんな醜い感情は持っていないと思い、押し込んでしまう事が。結局は、自分の心をドンドン、歪めているという事実。自分の持っているもの、その全て。それが、自分自身。それは、逆らいようの無い事実。醜い感情を持っているのも、優しい心を持っているのも、全て自分自身。自分の綺麗な部分だけ見ながら、何故他人を攻撃できるのか。きっと、相手も自分も、大して変わらないくらい。とても醜く。。。とても美しい。だからこそ私は、相談に来る人に、レメディを選ぶ、お手伝いをさせてもらう。頑張ってきた貴方に、敬意を込めて。
2005年03月20日
コメント(4)
堅気の会社員です故。楽しい楽しい、三連休ぅ~~~♪先輩A「巽さぁん、連休は何してるの~?」私「寝てるぅ~♪」先輩B「2日目はぁ?」私「昼寝ぇ~~♪」先輩A&B「。。。3日目は?」私「早寝ぇ~♪」先輩A&B&課長「。。。若いんだからっ何処か行きなさいっ!!!」寝たばって、過そうと心に決めてました。だがしかし。人生そうは、甘くない。本日、院長より、紹介された「レメディ」のカウンセリングの予約が入りました(涙)でも、とっても美人なお姉さんだったので、良しとしましょう♪<メンクイ
2005年03月19日
コメント(4)
今日も今日とて、治療院。治療院にて、ハーブの取扱を開始しましてね。本日は、Oリングテストにて。免疫力アップのハーブを選んで貰いました。ネロリ。エキナセア。香りを嗅いでると、とても食品とは思えません。草!!って感じ。院長が、少しでも飲みやすいように、これもOリングテストを使いながら、ハイビスカスも選んでくれました。。。。んとね。ハーブティー。大概のモノ、平気で飲めるから大丈夫ですよ。子供の頃、ドクダミとか色々な薬草を、煎じて飲まされてたから。ストーブの上で、色んな薬草が。。。ぐつぐつと。イメージは。。。イモリの干物や蝙蝠の羽を煮こむかの如く。。。ぐつぐつ。院長「じゃあ~これにポットに入れて持って行ってる、甜茶もブレンドして持って歩いてね♪」。。。ぐつぐつぐつ。。。。ものすっご~く、イヤな飲み物の完成です<又先輩に隔離される(涙)
2005年03月18日
コメント(2)
最近、我家の棚の上から、色々なモノが叩き落ちてきます。クーラーボックス。ギター。プラケース。旅行バッグ。。。。末娘ぇ~~??飛び回れて楽しいのは分かるけどぉ~壊れないモノだけにしといてね。ついでに、母の頭上もやめといてね(涙)誰?日頃から片付けてないからだって、思った人?。。。正解!(涙)<腐海の森の住人
2005年03月17日
コメント(0)
本日、4月上旬程度の気温。乾いた強い風が、吹いてました。花粉が飛び交うには、絶好の御日和(涙)ガスマスクと見まごうばかりの、マスクを着用。甜茶と甜茶飴、持参。目玉真っ赤。意識朦朧な1日でした(涙)家電に、メッセージが入ると、携帯に転送されます。最近は、友人知人各位、携帯に寄越すので。あまり意味がなくなって、きています。以前は、自営の為、結構重要な機能だったのですけれども。本日も、自宅より、携帯に着信していたのですが。仕事中の為、気が付かず。。。帰宅後、聞いてみました。「もしもし、突然のお電話、失礼致します。C●●P宅配サービスの、御案内をさせて頂きたくお電話致しました。また、お電話させて頂きます♪」えぇ~~っと???うちの窓の外に見えるのは、C●●Pだと思うのですがぁ~?<石投げて当る距離
2005年03月16日
コメント(2)
本日、花粉大量飛散日でした。地元放送局の、気象予報師が「重度の花粉症」の為。花粉予想には、力が入ってるんですよ。助かるけどな(涙)週末、確定申告の為、極度の睡眠不足。おかげで、昨日は治療中、大爆睡でした。そして、帰宅後~就寝前に「甜茶」大量摂取。今朝も、起きてから「甜茶」大量摂取。会社にも「甜茶」持参。その上「カラス天狗」か「ガスマスク」か?!ってなマスクを着用<花粉&ウィルス99%カット出社するドライバーさん達、一様に「ギョ?!」ってな表情をします(涙)「風邪なの花粉なの?」と問いながら、口元隠すわ、避けるわ。インフルエンザじゃないっつ~の(涙)そんな時期に、内勤兼務の男性が、入社しました。。。。ドライバーさん以外の、入社は珍しい。えらくノッポな、男の人でして。年齢は、私より7つ下。社長から、入社の紹介があり~の。自己紹介あり~の<ドライバーさんはこんな事ないそして社長から一言「あぁ~彼、独身だから♪」。一斉に、私に視線集中<そりゃあ~女の独り身は私だけだからな(-_-;)ノッポさんが、社内を案内されてる間中。先輩2人&社長奥様に、からかわれる事となりました。あぁ~~うぅ~~(-_-;)いやぁ、7つも下ですしぃ。あっちにも、都合とか好みもありますでしょうしぃ。しかも、こっちは。。。だしぃ。しどろもどろ。。。あぁオトナ気無いさ!上手くかわせないさ!!(涙)<逆ギレ「出会いは大切なのよぉ~~♪」<ここは社内だ「そうそう~うちだって7つ違いよぉ~~♪」<旦那が上でしょがこんな、カラス天狗かテロリストのような姿の時に、何を言われましてもねぇ。。。(-_-;)惚れた男は、1人いりゃあ十分です<これが本音だ
2005年03月15日
コメント(2)
今朝のニュースにて<もちろんラジオだが九州の山で、煙が上がって、消防車が出動したとか。煙の正体は。。。スギ花粉!?今日、1日。カラス天狗状のマスクをして、妖しいまま過しました(涙)先輩Aさんの娘さん。先日、免許を取られました。だがしかし。。。隣県の合宿制自動車学校にて。実は。。。個人的に、合宿制自動車学校、否定派なんですよ。何故かって~と。隣県の奴に関して言えば、ですが。実施教習が、1日に6時間も乗れるとか言う、カリキュラムが宜しくない。ついでに言えば、路上のコースは、車線変更する所も無い1車線のみ。私の住む街は、2車線~3車線当たり前。渋滞も、当たり前な土地なわけです。なのに。。。何故、そんな所で、格安だからって、免許取るかな?!結構、運転マナーの悪い街として、定評はあったのですが。その要因として、支店経済の街故に、転勤族が其々の住んでいた土地のマナーを持ち込むのと。隣県で免許を取ってくる。。。ってのが、あると思うていた訳なのですが。その予想、当りかも?(涙)週末、娘さんの車に同乗したそうなのですが。ウィンカー出さない。「えぇ~車線変更したことないもん」流れに乗らない。「入りたい人は勝手にさせればいいのぉ~♪私初心者マークつけてるし」車庫入れ出来ない。「学校で~2つ空いてる所を見つけて、頭から入れろって言われたもん」サイドミラーを伏せたまま運転。「えぇ?だって、見ないもん」。。。おい?!(涙)その上、自分は運転が上手いと言い、運転を恐れていないのだとか。「え~?先生に上手だよ~って言われたんだよ♪」褒めて伸ばす?ってか?!少なくとも、私が免許取ったばかりの時は。歩行者や周囲の車との距離なんかが、気になって恐くてしょうがなかったです。教習所でも下手な運転すると「人殺したらどうすんだ!」と、散々、言われて、運転を恐いものだと思うたものでしたが。恐怖心と言うのは、危険を感知して、回避する為に必要な感覚だと思うんですよ。それが、全くもってない。それも、自分も同乗者、周りの人の命に関わる行為をしておきながら?娘さんは、毎日でも運転したいそうなのですが。Aさん、絶対に1人では、路上に出せないと嘆いてました。他の人の為に、是非そうしてやって下さい。恐怖心を持つ事が出来るのは、きっと、本当に危ない状況に巻き込まれた時。もしくは。巻き込んだ時。その時では、遅いと思うんだけど。せめて、人を怪我をさせた時に。「えぇ~横切る方が悪いんだよ?」って言わない事を祈るのみ<ありそうでイヤだ初心者だから。。。と言う感覚を、飛び越えてるぞ!!(ノ-_-)ノ ~┻━┻
2005年03月14日
コメント(6)
友人Fと、遅いランチを楽しんできました。あぁ。週末だねぇ。彼女と、あれこれ、話しながら。2人して、中学生時代の事を、思い出しました。当時、4人の友達と、つるんでいました<Fはその中の1人5人で、成績よろしく。中には、クラス委員やら生徒会に参加する奴ありの。クラスの中では、馴染まずとも、趣味に没頭する奴ありの。妙に冷めた発言で、教師に煙たがられる奴ありの。そんな、教師・生徒から見て、妙な組み合わせの5人でした。教師から可愛がられてた奴等は「何故一緒にいる?」と問われたらしいですが(笑)そんな5人の楽しみは、週末のお茶会。学校が終ると、じゃあ~何処何処で!と会場を決めて。其々が、お茶やら珈琲、菓子を持ち寄り。陽の暮れるまで、政治・教育・家庭・友情・思想なんかを語り合ったりしたもんです。まあ、兎に角、色気の無いものでしたが。そして、ある時、我家で家族麻雀をやるとの話から、皆がやりたいという事になりまして。我家にて、我が母を講師に、麻雀講義。ついでに、花札も。中学生の娘ッ子が、ジャン卓を囲む、週末の光景。。。何とも世も末です。その傍らには、誰かが持って来た「赤玉パンチ」(-_-;)F「学校にばれたら、大変だったよねぇ~♪」私「そうだよねぇ~~」F「それでて、クラス委員とかやってたし。」<5人のうち2人はそういう役割の人種私「みんな成績良かったし。」<煙たがられてもやる事はやってたF「はら黒だったよねぇ♪」<今もなようは。。。一番たちの悪い、はら黒な人間達だったようです(笑)今振り返ると、この4人との出会いが、私の思想の根底となっている気がします。其々、各々の道を進んでしまって、3人とは会えなくなってしまいましたが。Fとは、今もこうして時間を過せる奇跡。環境も思想も違う友人達、その価値観の違いを認め合えた幸せ。1人は、親の不始末で借金取りに追われ、身を隠す為、施設に入れられてしまいました。が、彼女が良く言っていた言葉。「愛する人が一人なんて、ありえない。友達や親だって、愛する人になるんだから。男が男を愛そうが何でも、愛だ」両親が愛情深く、品行方正で才女だった1人は。「友達関係って、優劣をつけてしか成り立たないと思ってたけど。そうじゃなくとも、成り立つんだね」Fが、贔屓される自分を嫌悪した時。「贔屓されるのは、それだけの努力をしてるんだから、いいんだよ。私から見て、あんたはエライよ。」「私は、そんな努力できないし、する気もないもんね」と。そんな事を、思い出した週末。皆、元気ですか?出逢えた事に、感謝していますよ。
2005年03月13日
コメント(4)
確定申告。。。(涙)今夜は、これにかかりっきりに、なる予定です<終るのか?!サラリーマンになったものの、前職が特殊?だったので、今期も確定申告が必要とな。外は。。。又又、雪が降ってきてます。数年前、友人が結婚しました。彼女は、23歳。夫となる人は、30歳。いわゆる、出来ちゃった婚でした。まぁ、彼女は若い時から、肝の据わった人だったので、出来ちゃった婚でも大丈夫だろうと思ってましたが。で、相手の男性。その時点で、バツ2。確かに、見た目モテソウな。いい男。過去2回の離婚も、原因は彼の「浮気」。まぁ、その浮気相手と、結婚しているので、浮気なのか本気なのか、という所ですが。兎に角、彼女の結婚式の事<人前式<神前&教会式は失敗した為(笑)彼女の親・親族は、相手がバツ1と思っているし。彼の親・親族・友人各位は、バツ3って事で、呆れかえっているし<一部の親族は式ボイコット微妙な空気、温度差などなどに包まれた、結婚式でした(笑)彼友人達は、微妙に嫌味を織り交ぜてたり、その嫌味が、彼女親族には「???」と言う感じだったりですから。事情を知っている、私達などは、ヒヤヒヤしたり、ワクワクしたり。そして、地元のフリーのタレントさんが、司会だったのですが。新郎新婦に聞きました♪ってな、コーナーがありまして。その質問の中に。「彼が浮気をしたら、どうしますか?」事情を知っている人達が、クスクスと含み笑いする中。「1・怒って家を出る」「2・笑って許す」「3・病気だと諦める」と選択肢。そこで彼女。。。間髪を入れずに「3」と。司会の人は、「随分と肝の据わった、奥様ですねぇ~♪」と笑ってましたが。関係者各位。。。「そりゃあそうだろうさ(-_-;)」と。まぁ、そんなこんなの2人ですが。今では、子供3人に恵まれて。彼が過去に作った、多額の借金にもめげず、頑張ってます。浮気?そんな気持ちは、もうないでしょう。先日、最近の写真を見せられましたが。まるで、別人。うわっついた、色男の陰は無く。必死に家族を支える、お父さんの姿がありました。何故?彼女の、肝の据わった姿勢が良かったのだと思います。女癖の悪い男を伴侶にすると、大概の女性は、伴侶が女性と接する事に過剰反応します。それが、かえって、相手にストレスを与えて。。。益々女癖が治らないという悪循環になるのだと。例えば。。。アルコール依存症の父を持った娘が、アルコール依存症の伴侶を持つ確率というのは高いのだそうです。それは、当初からその傾向の伴侶を選ぶのもあるのでしょうが。多くは、夫の飲酒に対する過剰反応が、ストレスを与え、アルコール依存症の夫を作り出すのだとか。つまり、自分の父は酒に溺れたの!だから、飲まないで!!って言うのは。相手を信頼していない、相手を見ていない。男を一括りにしていると、いう事。彼女は「浮気するならどうぞ。ただし、あんまり私を馬鹿にするのなら、私は1人でも生きられますからね」って、当初からの姿勢を崩さなかったのが、今の生活になっているのだと。トラウマがあるから、私は人を愛せないの!って言うのなら。無理に、愛さなくて良いんじゃないですか?でも適齢期だから、とか言って、周りのせいにして、逃げるのはずるいでしょ?自分の人生、自分のもの。自分で責任とって、生きるしか無いでしょ?自分が不幸なのも、苦労するのも、社会のせいとか、他人のせいにしちゃいけませんぜ。人間。自分の持ったものに、腹を括って生きるのが必要。ついでに、自分は親が五月蝿いから結婚したの!ってな人が。他人にも「妥協しなきゃ」とか「世間体があるでしょ?」とか言って。自分の陥った不幸に、他人を巻き込もうとしないで下さいな。世間体?そんなもん。気にして、生きてませんもの。つうか、自分で決めた事は、批難されても良いってな覚悟で生きてますがな<一応だから、結婚だって。惚れて上等。惚れてない男に、興味ゼロ。だからぁ~~~無理矢理、見合いの話、持ってくんなや!!<諸々の人へ↑結局これが言いたかったらしい
2005年03月12日
コメント(2)
げほげほ。。。げっほ。。。げほげほげほ。。。(涙)1日中、咳き込んでました。仕事用体力の、8割を、咳に奪われたようです。本日、今期初の花粉注意日。はい。花粉症です。鼻水は、愛用の甜茶で、かなぁり、軽減できているのですが。咳がな。。。(涙)まるで、インフルエンザか喘息か?!ってなくらいの状態です。咳き込みすぎて、胸と背中が、痛みます。時々、ひゅーひゅーとイヤな音がしてます。まぁ、喘息は幼少の頃、持ってたし。なにしろ、花粉症との付き合いも、30年弱になりますし。数年ぶりに、アトピーも発症。アレルギー疾患、芋蔓式に上がって来てます<大量!てな訳で、IN治療院♪院長、鬼の霍乱で風邪をひいたそうです。私「。。。寄らないで下さい。咳だけで、今日は死にかけてるんですから」院長「なんで?咳?」私「花粉です。」院長「今日は、多かったらしいもんねぇ~♪」てな事で、骨のチェックをしてみると。院長「なぁ~んだ~~?!もっと症状出てるかと思ったのにぃ~~!軽いじゃん!!」私「あのぉ~~良くなってきてるって事は良い事ですよねぇ~?」院長「何気に、つまらん!(笑)」時々、時々ですが。。。純粋に、特殊体質を楽しまれてるだけな気がするのですが(涙)
2005年03月11日
コメント(4)
小学生の頃の事。作文の宿題がありました。お題は「私の名前」。私「お母さん、私の名前ってなんでこうなったの?」母「お父さんがつけたんだから、お父さんに聞きなさい!(-_-#)」と言う事で、父に聞いたわけですが。父、おもむろに国語辞書を引っ張り出し。一文字づつ説明してくださりました。私・心の声『それだったら自分で調べた方が早かったな』まぁ、予想はしていたのですが、思いっきりそうきましたか?!父よ。仕方無く、適当にまとめた、つまらない作文を提出したのですが。当時、子供らしからぬ、辛辣?な文章で、教師に煙たがられていた私でしたが。それでも、名前について。。。本当の事は書けませんでしたわさ。本当の理由?それは。。。。。。父の好きだった女の名前と言う事実<ネタとしては最高にオイシイ出産後、入院中で、身動き取れなかった母に「出生届出してきた」と。何の相談も無く、名前を決めた父の話は知ってました。物的証拠。父の学生時代のアルバムの、とあるページ。真ん中に、制服姿の女学生の写真が1枚。名前は。。。私とおんなじ(笑)状況?証拠。父と母が知り合った、店のママの名前が私とおんなじ(笑)因みに、父がママ目当てで店に通っていたのは、周知の事実だったそうな<あぁ単純道理で母が、父が私を可愛がるのを嫌がった訳だ。。。(-_-;)って、勘弁して下さいよ。子供を、痴話喧嘩の巻き添えにするのは(-_-;)
2005年03月10日
コメント(4)
勤め人をやった事のある人なら、身に覚えがあるお話。昼飯を食しながらの会話。先輩A「会社でさぁ~自分ちの名前で出た事あるよぉ~(^_^;」先輩B「あぁ~!私もあるぅ~~(笑)」A「相手が慌てて、電話切っちゃったけど(笑)」実は私。その時の勤務先で、その前の会社名で出た事があります。はい(-_-;)私『はい!○○○(前の会社名)でございます!!。。。?!!(げっ!!)』相手『?。。。。。。。。。。。』私『。。。。。。。。(汗)』相手『。。。。。。。。。』私『。。。はい。△△△(そこの会社名)でございます♪』<何事もなかったように相手『あぁ~□□ですけども~○○課長居る??』<何も聞かなかったように相手は、本社の部長さん。普段から、良くしてくれていた人だったので、事なきを得ましたが(-_-;)A「それって、ヤバイだろぉ?」私「一瞬、目の前真っ白。心臓吐き出しそうになりましたぁ。」私「此処に来てから、自分とこの屋号で出ないようにヒヤヒヤしてますけど(^_^;」良く、自分ちの電話に会社名で出るってな話も聞きますねぇ。其処の人も、やった事あるでしょ?<あるよねあるよね?
2005年03月09日
コメント(4)
あれは、駅前でバスを乗り換えようとしていた時の事でした。1つ手前の終点で降り、駅前大通のバス停に向かって走ってました。通りは、ファーストフード店や銀行が建ち並ぶ繁華街。バス停を目前にして、突然、後頭部に衝撃が?!何事かと、振り返るも誰も居なく。ふと、頭上の音に振り仰ぐと。カラスが1羽、私の上を飛び去って行きました。後頭部には、体当たりされた衝撃と、爪の感触が。あなたは、カラスに狩られそうになった事がありますか?私は。。。あります(涙)それも、街のど真ん中で!!!!!(泣)
2005年03月08日
コメント(6)
こう見えて、私は機械好きです<見えないって歳の近い弟と、良く遊んでいたせいか?プラモデル、エアガン、モデルガン、その他諸々で遊んでました。母方の祖父が、大工だったせいか?欄間、小箪笥、その他諸々作っていたそうな。高校進学の際、本気で工業高校を希望したくらいです。まぁ、学区内男子校しか無くて、商業高校を選択しましたが。友人達各位。携帯を買えば「おしえてぇ~」と電話を寄越し。パソコンを買うと言えば、セットアップまでつき合わされ。デジカメを買うと言えば、店内御案内の上、機種選びを手伝ったり。おかげで、自分の持ってないメーカーのパンフレットなんぞがゴロゴロしていた時期もありました。それも、一段落。皆、其々、一通りの機械を所持したもので。と思うていたらば。。。先輩Bさん「巽さぁ~ん♪これなんだけど、どっちが良いか教えて♪」其処には、ジャ○ネット○カタのチラシ。B「旦那が~PC買うっていうのぉ♪」ってな事で、昼休み。チラシ見ながら、こっちはこうだのあぁだのと。。。先輩Aさん「前の携帯の画像を落とすケーブル借りたんだけど~認識しないのよ」私「じゃぁ~携帯とケーブル貸して下さい。うちので、やってみますから」通販のコンタクトは幾らだとか調べたり、購入代行頼まれるわ。なんでかなぁ~~(-_-;)以前、お客さんに「世界一小さな総合商社」と呼ばれた事がありました。友人からは「何でも屋の巽だろぉ~アンタは」と。どこぉ~に行っても、役回りと言うものは変わらないようです(涙)
2005年03月07日
コメント(0)
血液型占い。。。ってのが、ありますね。占いは好きなほうですがね。その中で、最も信じてない部類の占いです。中学の同級生の妹がね。一般的なABO式では、分類できないという血液型だったんですよ。どんな表記なのかは、聞いた覚えがないのですが。同級生が。「血液型を言えないんだよぉ~♪」「輸血が必要になったら、死ぬしか無いんだよぉ~♪」と言っていたのだけが、妙に印象に残っているだけなのですが。とりあえず、そんな事もあり、血液型占いと言うのモノは。話のネタとしては使いますが、信じてはいないのです。因みに、私の父はAB、母はOでして。私はA、弟はBです。つまりは、輸血なぞ必要になっても、家族では助け合えない組み合わせ<親と子が同じ血液型にはならない父なんぞは、A型と診断されていた期間が30年近くありまして。その後、B、ABと診断結果が変わって現在に至ります。弟の血液型が、Bと分かった頃。父は、A型と言われていた頃でした。母が、夜更けに病院へこっそり電話してまして。「OとAから、Bの子供って生まれますかぁ~?」って聞いていた事がありました(笑)そん時の医者もいい加減で、「たまにありますよぉ~」って答えていたようですが<無いだろ!小学校の図書館で、百科事典調べて、生まれる配分表を母に見せて、追い詰めたのは私ですが(笑)「巽さんって、何型??」なんに見えますかぁ~~???「O!」ちゃいます。「AB?!」いんや。。。「B!!!」「Aなのぉ~~?!見えないよねぇ~~~(笑)」と言われるのが常な、私です(涙)まぁ、一般的にAの女性に最も合わないのはB型って、言うようですけども。私の友人各位男女問わず、B型多いですよぉ?夫殿も、Bだったし。血液型問わず、自分勝手な人は自分勝手だし。優しい人は優しい。そんな分類で、友人関係、考えるのは、つまらないですよねぇ。人の花壇を踏み荒らしても、気がつかないB型?クールで、二面性をもつ、天才肌?!<父方親族5割以上AB型Aは、几帳面で繊細?!私んち。。。腐海の森になってますがぁ?(涙)
2005年03月06日
コメント(2)
気がついた時から。私はワタシが嫌いだった。ワタシは私が憎くてたまらなかった。母が私を見て、ヒステリックに叫び、手を上げるたび。母の求める、愛らしく健やかな娘ではない、自分が嫌いだった。父が私を見ないように、手を上げ、避けるたび。父の望む、可愛らしく無邪気な娘ではない、自分が憎かった。両親が、ワタシを疫病神となじるたび。何故、生まれてきたのかと、自分を呪った。だから、人はワタシを無用だと。ワタシは、無用で無価値なのだと、思ってきた。どんなに、友がワタシが必要だと言ってくれていても。心の中で、ごめんなさい、と呟くワタシがいた。迷惑かけたんだよね、と。例えば。。。忙しい時間の中、たった2時間の休憩時間を、割いて会いに来てくれた人にさえ。無理をさせたんだ。我が儘言ってしまったんだ。本当は、イヤだったんでしょう?と、悲しむ自分が居た。ワタシは、無用。私は、無価値。ずっと、心の中に抱えた大きな石の重石。存在する事が、罪なのだから。背中に大きな十字架を背負って、生きるのが私の罰だと思っていた。私は、必要ですか?私は、居ても良いですか?心の中の、大きな重石が、少しづつ。。。ほんの少しづつ。砕けようとしているのを、感じる。存在が、罪ではないのかもしれない。罰を受けなくても、良いのかもしれない。少しだけど、ほんの少しだけど、私の中で、何かが変わろうとしているのかもしれない。まだ、まだ、風にも折れてしまいそうな、小さな芽だけど。
2005年03月05日
コメント(2)
暦の上では弥生、3月だというのに。何故に、10cmを超える積雪?!会社を帰る頃には、車に氷柱が出来てました。。。(涙)えぇえぇ~大雪でした。でしたけど。。。今日も今日とて治療院!キャンセルしたら、来週まで行けないし。。。明日早起きはきっと無理。なもんで、えっちらおっちら、車で行きましたとも。でもって、治療を受けてぇ~の。居眠りしぃ~の。していたら。当然、最後の客に。院長「あのさぁ~今日さぁ~~ケーキあるんだよね」なんでも、スタッフのRちゃんが日曜に誕生日だったらしく。お祝いをしようと、ケーキを用意していたそうな。ところが、この雪。ちょっと、不便で遠距離な所から通うRちゃん、早々に帰宅。あぁ、そう言えば、寝ぼけてたら「今日は巽さんより~先に帰りますからねぇ~♪」って言いにきたっけな。てな訳でして、主役不在のお茶会に急遽参加とあいなりまして。チーズケーキタルトに、梅粥、甜茶。。。どうだろ?この組み合わせ(^_^;院長「ねぇ~巽さんにさぁ~○○さん、いいと思わない??」と、スタッフに。副院長「あぁ、いいんじゃないですかぁ?(笑)」院長「体温高くて、燃費の良さそうな人だよぉ~♪霊なんて寄せ付けないってば」いやぁ~~枯れ果てて、縁側で茶をすする様な男が好きなんですぅ~。院長「んなこと言ってるから、霊が寄って来るんだってば(笑)」いやぁ~~夜桜と着流しの似合う男が好きなんですぅ~~。副院長「。。。どんな趣味なんだか」でもって、まぁ当然?霊の話になり。院内に居るか居ないか、とか、話ながら。でも~ここは、霊より恐い、生霊系が一杯いるしぃ~~。副院長「アレルギー科の先生に、不整脈があるねぇ~って言われて。あぁ心臓に憑いちゃったんだねぇ。。。って(涙)」心臓に、憑くって?!って、そう言えば、私も不整脈だと、院長言っていたような。。。いやいやいや。。。私は、ただの不整脈。副院長「にしても、アクセサリー沢山付けてますよねぇ?」だって、魔除けだもん。院長「霊だけじゃなく、男も寄せたらいいのに!」副院長「いっそ、全部外したら?!」私にとって、男と霊は同格ですか?(涙)
2005年03月04日
コメント(2)
さぁ~ってと。今週も先が見える所まで、参りました。明日頑張れば~休みだぁ~!今日は、桃の節句だという事で。。。こんな事を思い出しました。子供の頃。こんな替え歌を、作って唄ってました。灯りを点けましょ~爆弾にぃ~御花をあげましょ~毒の花ぁ~5人囃子に殺されてぇ~今日は楽しい~お葬式~~まぁ、こんな子供でした<葬式が楽しいって(-_-;)そいえば今朝、ラジオで「お雛様を365日飾ってるといき遅れるぞ~(涙)」って泣いてる、女性パーソナリティが居ました。うちのチビお雛様。。。飾り棚に、365日飾りっぱなしだぁ。まぁ、いっか(-.-)y-゜゜゜こんな歌作ってる時点で、罰当たりだしぃ。
2005年03月03日
コメント(4)
先輩Bさん、復帰♪。。。だがしかし。。。仕事は忙しい(涙)会社は、運送屋さん。なもんで、社内には車用工具がたくさん。トラックの点検から戻ったB課長。。。手元を見たれば。先の尖った、金槌?!『???あれって、恐いですよねぇ~。凶器にしか見えません』先輩Aさん「あぁ~きっと、石とか挟まったの取ったりするんじゃないのぉ~?」『あれで殴ったら。。。死にますね』先輩Aさん「何故そういう想像するかなぁ~~(笑)」『実家に、置いてきたりして(⌒‐⌒)』先輩Aさん「あ~~あれって、罪重いんでしょ?ほら殺人に手を貸したとかいう?」『殺人幇助?ですかぁ?』先輩Aさん「そうそう。だめだよぉ~~(笑)」『やぁだぁなぁ~~うちの両親、夫婦仲トッテモヨイデスカラ♪』先輩Aさん「。。。普段聞いてる話と違ってるぞ?」『日曜大工が趣味の母に『これを!』っプレゼントするだけですからぁ(⌒‐⌒)』イメージは、人魚姫の御姉さんってことで♪
2005年03月02日
コメント(4)
げっほげほ。。。。げほげほ(涙)花粉が、随分と飛んでいるようです。会社の中には、犬毛がいっぱぁい<アレルギー体質本気で、生命の危機を感じます。でもって、先輩Bさん。つわりがひどいようで、連日欠勤。仕事、盛り沢山。なもんで、残業したりして。日中、茶飲む時間も無かったんだもんね<枯れますティータイムが無いからって、奥さん、拗ねないで下さいよ。本気で、忙しいんですってばさ(涙)残業中。。。先輩Aさん、時々悲鳴や嗚咽やら雄叫びやらを、こぼします。それに比べたら。。。大人しいもんだと、思うんですよ。私の、独り言なんて。A先輩「何?!今の何!!」A課長「う~~ん???なぁんだぁ~~??」疑惑のまなざしが、私に集中。A先輩「。。。何か言った?」『独り言を少し。。。』消え入るような声で『にゃあぁぁぁああああ~~~~~』って、言っただけなんですけど?駄目ですかぁ?
2005年03月01日
コメント(2)
全35件 (35件中 1-35件目)
1


