2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
毎朝、息苦しさで目覚めます。。。。鼻水がねぇ。。。スライム状っていうか、膿状になって溜まってるんですよ。それが、こう、内部に張り付いてて、息苦しくてねぇ(涙)さて。私は、ラジオリスナーです。かつては、1日中色々な番組を聴いていた訳でして<自営業色々な番組に、ネタを送っていたりして。随分、色々頂きました。で、その日のネタは「大人の定義」だったかと。なもんで、子供の頃、イメージした大人像ってのを送ってみたのです。「スーツにパンプス、トレンチコートが似合う」そんなんが、私のイメージする大人の女性だったのですが。寸足らずの上、年齢不詳の顔しているので、理想は理想で終ってしまいましたとさ。ってな、事を書いて送ったのです。そんなんを、パーソナリティーさん、読んで下さったんですよ。「いやぁ~こう見えても、私、トレンチが似合うんです。本当に。似合うんですよぉ♪」と、オジサマ。ほっほ~そうかいそうかい♪私は、こう見えても、トレンチには五月蝿いぞ(笑)と思いながら、聴いていると。「って、ラジオで何、口説いてんでしょうねぇえ~~(笑)」口説いてたのか??(-_-;)随分、このオジサマには、電波越しに遊んで頂きました。最近、めっきり聴けなくなって、遊んで貰えなくなり、寂しい限り。
2005年05月31日
コメント(0)
私は、堅気の会社員。決して、妖しい占い師でも、コスプレーヤーでもありません。って、言えば言うほど、苦しいのは、なんでなんだろう?友人・大姐から写メール。どっかの寂れた寺?らしき写真<説明無し私「どこぞに居る?」続いて、仏像?らしき写メール<勿論写真のみ私、写メールにて、アオザイ姿を<当然説明無し大姐「なんかのパーティーか?」私、写メールにて、お膳の巨大海老天ぷらを<それのみ大姐「何処にいるんだ?」私「先にこっちが聞いておろうが」何故、普通に会話ができんのだろう。。。私達。
2005年05月30日
コメント(4)
あぁ。。。うぅ。。。日曜日が、終ってしまうぅぅぅぅ。先週の、課長の結婚式<まだ引っ張るかにて。課長夫妻の写真を、1枚も撮る事なく終ったのですが<写真撮るの大好きなんだけどちょっと、気が向いて。自分の「アオザイ」姿を、数枚撮って貰ったんです。友達に元気?な姿を、見せようと思って。結局、3名の友人に写メールを。近所の、霊能者夫妻。写真に、不穏なモノを見つけたらしく。。。夜更けにメールが。「明日でいいから、自分の写真撮り直して送って下さいな」夜中に、写真を撮るなんぞ出来る訳も無く。朝になり、スッピンの「ある意味」恐ろしい?写真を送りました。しばしすると、返事が。祈るような思いで、メールを読むと。夫「妖怪しか写ってない!たっちゃんはどこだっ!これはすぐお祓いせねば!」はうぅぅぅぅ。。。(涙)妻「ってのいうのは、嘘です。大丈夫♪撮った人の、△□○。。。」あんだってぇえ~~~~!!(ノ-_-)ノ ~┻━┻とりあえず、一安心。でもまぁ、不穏なものが写っていたのは本当だったんで<確認してみたそれが私に関わるものでなく、撮った人に関わってるモノだったという事なんですけどね。写真を撮って貰うにも、人を選ばないといけませんねぇ(涙)まぁ、滅多に自分の写真なんて撮らないから、いっか。
2005年05月29日
コメント(6)
とりあえず、自動車は生活必需品です。ですが、手軽な玩具とは思うていません。快適な道具とも、思うていません。何故なら、自己も他者も傷つけ、命を奪えるほどの危険な乗り物だからです。先日、某街にて、飲酒・居眠り運転の末。歩く高校生の列に突っ込み、3名を殺した事件がありました。自動車で他者を殺しても、基本的には殺人にはなりません。それは、殺す目的が無かったから。事故だから、という事なのかもしれません。ですが。そうじゃないケースも、年々増えているように思います。少し前の事件ですが、歩行者を轢き殺した事件もありました。その時も、飲酒の上でした。しかも、歩行者を轢き、その怪我人が苦しむ姿を見て。このままではマズイとばかりに、その怪我人を再度轢き潰し、殺して逃走したと言うもの。本人の頭の中には、無免許、飲酒、捕まったらマズイ。それしかなく、逃走する為に、被害者を轢く事を躊躇しなかったという、最低なもの。数年前、最近は「轢き逃げ」が増えている。と言う、調査結果が発表された事がありました。かつては、人を轢いてしまった時、急いで病院へ。そんな思考が、優先していたように思います。でも、最近は、点数が、生活が。。。と、自分の保身を優先するのだとか。以前、心理学を学ぶ学生さんが。人間は、自己保身の思考が、本能にある、とういう事を言っていました。それは、自己のミスを、他者にすり替えたりする心理的行動をさすものだったと思うのでが。でもそれが、本能にあるとしても。人間は、理性でもって、社会生活を営む者ではないかと、思うのです。先の事件。飲酒の上、早朝車で帰宅しようとした、加害者は。居眠りをして、運転。交差点、横断歩道にて、歩行者の通行により停車していた車に、激突。歩行者の高校生を、轢き殺した。あまりにも、自分勝手な行動。轢き殺すに使用した車は、大きなRV車。たぶん、随分と高価なもの。彼の収入なんぞは知りたくもありませんが、収入には見合っていたとしても。彼の、精神的な年齢や、社会性という部分には、見合っていなかったのでしょう。昨今、自動車の販売台数は、どんどん伸びている。でも、その中には、自己責任という部分を、全く考えずに購入している人も少なくは無い。それが証拠に、任意保険に不加入。もしくは、保障内容をケチる事ばかり考えていたり。車が無くては生活出来ない。。。という人も居るのでしょうが。車はあくまでも、贅沢品なんです。それを購入所有するという事は、それにかかる諸経費をも、覚悟しなくてはならないと言う事。私の友人に、娘を轢き殺された人が居ます。彼女は、7回忌を迎える現在でも、その心の傷に苦しんでいます。加害者は、免許取立ての、若い男性だったそうです。彼は、自分の車のカーステレオの操作に気をとられ、目の前の信号が赤になっている事に気づかず。横断歩道を渡る、女性に全く気が付きもせず。減速する事も無く、彼女を轢き飛ばし、殺しました。でも、殺人罪でもなく。拘留される事も無く。今現在、何事もなかったかのように、生活できているのが現実。どうか、免許取立ての人達へ。その家族の皆さんへ。車は、人の人生を変える事が出来る、危険な道具です。それを踏まえた上で、持つ事の恐ろしさを考えて購入してください。自分達の、身体の安全性ばかり気にして、巨大な車体を買う前に。それで、間違えて人を轢いたらどうなるか、考えて下さい。轢いた貴方は、なんら変わらぬ人生を歩めたとしても。被害者、被害者家族は、大きな傷を背負って、苦しんで生きる事になるのですから。そして、歩行者へ。赤信号で渡っても、車は自分達を保護するもの、という慢心を捨てて下さい。道を歩く時点で、既に貴方も、社会のルールの上に、保護を約束される者なのです。それを、自分は保護されて当たり前、というのは。愚かで、浅はかな行為です。小さな子供が、道に飛び出して危険な目にあったら。気の利かない恐い車だったね~と、子供を擁護するのではなく。子供の何が悪いのか、きちんと説明し叱る勇気を、親御さんは持ってください。貴方の大切な子供が、万人に可愛く保護される対象ではないと言う、現実を受け止めてください。自動車、自転車、歩行者。お互いが、ルールを守ら無くては。ルールを守る人が居ても、無駄な事になってしまうのです。どうか、無意味な悲しい人が、これ以上、増えない事を。心から、願うばかりです。
2005年05月28日
コメント(2)
時は夕刻、終業時間迄の追い込み作業真っ只中。大地が大きく揺れ、社内がザワザワとしていたその直後。晴れていた筈の空が、一転俄かに掻き曇り。大粒の雨。突然の土砂降りへ。微かに青さを残す空に、墨色の雲が流れ。そこに、煮えた鉛の様な、赤と黒の混じりあった雲が流れ込む。空を引き裂くような、光が溢れ。そして、転地を揺るがす、大きな雷鳴。綺麗ですよねぇ。。。この空の色彩変化ってのは。まるで、この世のものではないような、彩りなんですよね♪そんなこんなの、天候の中。。。今日も今日とて治療院!実は。。。いつもの通りが大大渋滞だったもので、予約時間に間に合わず。かなぁ~り、遅刻をしてしまいましてね。治療を受けられないのを、覚悟して、行ってみたのです。「。。。。。(こ~~っそり)」副院長「あ♪こんにちはぁ~~~~~♪」「ゴメンよゴメンよ。治療無理だったら、帰るからさぁ~~(涙)」副院長「大丈夫ですよぉ~♪」既に用意してあったらしい、カルテを手にして微笑む副院長。「いい人だぁ~~(涙)」院長「雨大変だったでしょう?」「大丈夫~~私が外に出た時だけは、上がってたから(笑)」<究極の晴れ女院長「地震も結構、揺れたもんねぇ~」「あぁ、その直前に地響きを感じてたから、来るかも?って思うてた(笑)」院長「。。。ナマズ猫!!(笑)」「ヤメテ。。。(涙)」院長「猫ナマズ!と、どっちがいいぃ~~??(笑)」「。。。猫ナマズ(涙)」<どっちもどっちですどうも、この突然の雷連発に、キャンセルが続出したのだとか。どうりで、入り込めた訳だ(笑)最近の私の御まじない。「きっと、すべては、うまくいく」なんたって、ネガティブ思考で、自己嫌悪の強い私なもんで。ちょっと、方向性を変えてみようかと(笑)ちょっと前まで、仏壇にお参りする時には。自分も、愛する人も、嫌いな人も、幸せに。。。ってのをやってみてました。こっちは最近、サボってるなぁ。。。お気に召したら、お試しあれ。効果の程は、保証いたしませぬが。
2005年05月27日
コメント(6)
先日の、課長の結婚式。私は、宣言通り「アオザイ」にて参戦?したのですが。ご列席の、男性諸君。これが、皆、一様に「チャイナドレス」と間違いなさる。何故に、お前等、そんなにチャイナが好きか?!でもって、ガーデンにて、ケーキバイキングをしたのですが。その時、社内の人らとがん首揃えて、喰らっていたのです。D「いやぁ~その格好で、あなたの人生は~なんて言われたら恐いよなぁ~~(笑)」だから、どうして、チャイナドレス(本当はアオザイ)で占い師を連想するか?!S「で、どうなの?本当の所。何が見えるの??」だぁ~かぁ~~らぁ~~~(-_-#)私「。。。内緒♪」D&S「そ、そんなに悪いのかぁ?!!(涙)」私「。。。(⌒‐⌒)」教えませんて、見えた所で。絶対ぃ、教えません♪友人には、バリの踊り子さんの衣装で、占いをするよう、勧められてます。。。。コスプレ占い師??(涙)
2005年05月26日
コメント(6)
1人暮らしなんぞ、してますとね。本格的に寝込んだら、病院なんかも行けなくなるんですよねぇ。てな訳でして、熱・頭痛・咳・痰・鼻水(膿状)のうちに、行ってきたんですよ。病院へ<既に末期症状な気もしますが午前中、フラフラだったもんで。午後、行った事のある内科へ行ってみたら。水曜午後休診。車で、フラフラと、通りなれた道を走ってみるも。みな、水曜午後休診。やっとこさ、開いてる所を見つけて受診。「あぁ~たぶん普通の風邪でしょうねぇ~~」<異常ってなに?てな事で、薬が7種類程、出ましてね。何気に、風邪と言うより、アレルギー疾患&喘息仕様なラインナップな気もしますが。動けるようになるなら、それでよし。それにしても、かなりフラフラだったようです。下駄箱のスリッパを認識できず、土足で中に入ってしまってました。先ほど、友人とのメール。私『風邪こじらせたぽくてさ~熱・頭痛がひどくてさぁ~』友人『熱・頭痛?!それは崇られてるんだ!』私『お前か?!犯人は?!』友人『すまん』あんたが言うと、シャレにならんので、ヤメテクレ。
2005年05月25日
コメント(4)
げほっ。。。。。。くっしょん!!!完全に、風邪をひいたようです(涙)ウィルスの元は。。。たぶん、先週飯を一緒に喰った。院長の息子ず。下2人が、思いっきり、風邪っぴきでした<鼻水たれてたし。。。喉が痛くて、モノを食すのも辛い。喋ると、吐きそうです。てな訳ですので。。。今宵は、此処までいたしとうございます。明日は。。。治ってるといいなぁ(涙)あ。外の月がですね。雲間から見えたんですけど。。。満月?かも。良い夜を♪
2005年05月24日
コメント(2)
ブログ開設より、301日目。初日プレオープンとした為、本日参百夜を迎える事が出来ました。とりあえず、1日も欠かす事なく、此処まで来れたのは。粘着気質な、私の薄っぺらい根性のおかげ(笑)もとい。。。心優しい、訪問者の皆様のおかげです。ありがとうございますm(_ _)mさて、昨日の地獄絵図のような1日を終え。私は、ボロボロです<腰痛・頭痛・首痛・眠気社長と奥さんと課長なんて、朝ホテルより親族様同行で出社。その御接待で、朝からバタバタ。皆様、お帰りの後、出遅れた山積みの仕事をこなす1日となりました(涙)「なみだなんか~じゃ~~なぁいわ~~ないたりしない~~♪」社長達が居なくなった後、先輩Aさん、松山千春の歌を歌い続けます。「なぁんか、頭から離れないんだよぉ~~(涙)」完全に、壊れて来てます。私「じゃあ~打ち消すように、中島みゆきでも歌いましょうか?」A「唄えぇ~~!!!」私「うらみまぁ~す~~うらみまぁす~~~♪」<アカペラで歌いきる自信アリ先輩Bさん「恐いぃぃぃぃ~~!!」因みに、再来週の日曜。昨夜と同じホテルにて、会議を数時間行い、宿泊。月曜日、ホテルより通常出勤という、イヤガラセ社員旅行が待ってます(涙)。。。今週は、通院回数を増やすよう院長命令出ました。
2005年05月23日
コメント(4)
今しがた、帰宅しましたぁ。。。色々と、語りたい事はあったりしますが。家を出たのが、朝9時前。帰宅が、22時過ぎ。疲労困憊で、思考回路もフリーズ寸前です。ので、とりあえず、叫んでおきたい事だけ、ちょっとだけ。アオザイ姿を、写真撮らせてくれと言った、新婦親族のオジサンへ。。。。コスプレフェチですか?会社の主任Sさんへ。。。。「しゅうまい、な♪」と叫ばれましても。。。アオザイは、ベトナムです。ワタシ、ニホンゴワカラナイヨ。アシタ、クニニカエルヨ。会社の主任、Sさん&ノッポ君&Dさんへ。ケーキバイキングだからと言って、其々が山盛り5皿は喰らい過ぎです。見てるこっちが、胸焼け。2次会で「和太鼓」を披露してくれた団体さんの中の、獅子舞のお姉ちゃんへ。あれは、頭を噛むと言うよりは。頭に、歯を突き刺したんだと思います<左側頭部強打願い事が叶うそうですが。。。刺した場合も、アリですよね?くたびれました。とっとと、寝たばりたいと。。。。。。あぁ、御猫様達が、お世話しろ~と、鳴き叫んでます(涙)
2005年05月22日
コメント(0)
買物から戻ってみると、ラジオから。。。「千の夜と1つの朝」と言う歌が流れて来ました。懐かしいねぇ~~♪昔は、カラオケの十八番だったりした歌です。なぜ~ふたりだけ~~べつべつのあぁさを~むかえなきゃいけないのぉ~~♪さて、急遽友人宅に行って来ました。理由。明日着ていく服の、裾上げ(涙)訪問先の友人は、昨年結婚して、今は専業主婦です。台所には、使いやすそうな鍋やフライパン、フードプレッセサーが置かれ。裁縫箱も、きちんと整理され。アイロンも、普段から浸かっているんだろうなってな感じで、押入れにきちんと並んでました。家事が大好きな彼女らしい、素敵な新居でした♪幸せそうで、何より何より。で、彼女自身、本日友人の結婚式に行ってきたそうで。※行った式場が1日1組限定、とっても素敵な洋館だったそう。食事も美味しく、雰囲気も良かったそうな。ラストのデザートはバイキングで、天気が良いので庭で開放したそうな。彼女んちに行く前、うちに来た友人からは、婚約の報告。※披露宴の演出が気が重いってな事で、これはやらなくても良いとか色々。簡単な段取りと、注意点をアドバイス。以前、ブライダルのアドバイスもしてましたもんで(^_^;う~ん。いいねぇ~~♪なんか、幸せオーラを沢山浴びてきたような。そんな、気分です。そう。基本的に、人が幸せになるのは嬉しいです♪むしろ、大好きです!さっき、会社を数ヶ月前に辞めたドライバーさんから電話。「結婚式行くんですかぁ?」はい。呼ばれてしまいました(涙)「2次会も?」はい。強制連行なようです(涙)「きっと、ホステスの代わりですよねぇ?(笑)」<社長家族の性格熟知。。。とどめ刺すなよ!!(泣)
2005年05月21日
コメント(4)
ご祝儀って、嫌いじゃあ~ないんですよ?むしろ、結婚式とか、好きなんですよ。でもね。。。今回のは。。。どうにも、仕事だとしか思えません(涙)夕方、台所で一息つく私とAさん。そこへ、ノッポ君が片手に、大盛りカップラーメンを持ってやってきた。A「ちょっとちょっと。。。」ノッポ「はい?」A「2次会の会費、どうするの?」ノッポ「いやぁ。。。念の為、1万位財布に用意しとこうって(男性陣談合結果)」A「だよねぇ。。。」私「ですよねぇ。。。」3人、大きな溜息。ノッポ「俺、金ないっすもん!」私、ご祝儀のお金に気を取られ、電話止められました(涙)昨夜、友人から教えられ。。。人生初経験。。。。ま、携帯あるから、しばらくこのままで困んないかもしんないけど<神経太くなってきた夜、佐○のお爺ちゃんが、配達に来ました。今キャンペーン中の、E-○○クトで、代金引換にしてたのですが。爺ちゃん「灯りが見えるのに、電話に出ないからぁ~~(笑)」私「あ?!すみません!!電話止まったみたいで(^_^;」爺ちゃん「。。。(^_^;」電話局に、行かないと、復活できないのかなぁ?(涙)
2005年05月20日
コメント(0)
昨夜遅く。お世話になっている治療院院長よりメールが。「大変な事に巻き込まれ、レスキューに救われました。ありがとう!」此処で言う、レスキューとは、レスキューレメディの事。それでもって、急遽レスキューが欲しいというので。本日、仕事帰りに届けに行く事に。御自宅に行ってみると、院長思ったより落ち着いてる様子。「もう、昨日の朝は、仕事にならなかったんだよ(笑)」聞くと、先月新しくスタッフになった女の子が。自分の親を使って、院長を落としいれようとしたとの事。何でも、業界内では、とても顔の広い親御さん達なんだそうで。そして、彼女は武者修行に、院長のもとへ。だがしかし。院長は、スタッフは全て治療師として、精神、技術を向上させるのがモットーで。サラブレットの彼女は、自分が不当な扱いを受けているとして不満を募らせていたようです。技術を磨くだけの、根性がないのなら、自分で辞表を書けば済む所を。院長が悪くて、居られない!ってな構図にしたかったんだね。今回、下手をしたら、院長が医○法違○にでも、問われかねないような、やり方をしてましたから。もっとも、今回自分の思うように物事が動かなかった為、自分から辞意を表したようですが。自分の長所を認めるのも、難しい事かもしれない。それは、必ずしも、自分の望むものではないかもしれないから。しかし、自分の短所を認めるのは、もっと難しい。それは、自分の「分不相応」なプライドを砕く事にもなるのだから。でも、だからと言って、それを他人のせいにしてまで、正当化するのは、どうだろうか?それは、本当の自分を、それこそ地に落とす行為。悪魔に魂を売り渡すのと、同じ事。そう言えば。。。数日前、彼女に会ったのですが。まるで別人のような、表情をしてました。表情。。。と言うより、顔自体が別な人になっていると、言っても良いくらい。きっと、彼女は、悪魔に魂を売り渡していたのでしょう。そんな彼女が、人を癒す、治療家になれる筈もないでしょう。彼女は、自分の道さえも、踏み外してしまったのです。きっと彼女は、その事に気づく事も出来ない。なぜなら、彼女を一人前にしようなどと思う事のない。甘やかしと、愛情を履き違えた、家族に守られて生きる事になるのだから。「いやぁ~人の意見なんか、まるっきり気にしないし、もっと骨があるかと思ったんだけどね(笑)」それはね。骨があるのではなく、とてもとても、狭い世界しか認識出来ない人間だから。他者の世界なんて、どうでもいいんですよ。「そっかぁ。。。」ちょっと、ショックを隠しきれず、届けたばかりのレスキューレメディを飲み込む院長を見ながら。院長は、私のように、人の裏側まで見るような姑息な人間じゃあないから(笑)どんな人も、ストレートに当たって、ストレートに受け止める。ある意味、私なんかと違って、とても力強い人なんですよ。なんて事を、思ったりしてました。私に、折角だからと、特別診療を施してくれまして。院長、いつもの顔に戻りました<根っから治療好きなんだね「寿司喰いにいこうよ~~♪」わぁ~い♪そんなこんなで、院長とお子様達と、楽しい晩餐をして来たわけです(笑)お子様達には「ねこじる」の、お姉ちゃんとして、一目置いて貰えたようです(涙)
2005年05月19日
コメント(4)
も~いぃくつ寝るとぉ~~♪。。。課長の披露宴。。。なのだろうか(涙)あれは、本当に「不幸の手紙」だったのやもしれませぬ。本日、奥様(社長の奥方様&課長のご生母様)より。「2人とも~2次会の準備忘れないでねぇ~♪」2次会?!先輩と2人、恐る恐る話を聞いてみると。朝っぱらからの挙式に続き、昼過ぎまでの披露宴<此処までは腹括ったその後、近郊の温泉ホテルにて、2次会を催すのだそうな。帰宅は。。。早くて。。。22時過ぎ?!なもんで、ホテルでゆったり過す、普段着、ようは着替えを持って来いとな。「総勢50名位、来てくれるそうなのよぉ~♪」。。。断れないように、誘ったんでしょう。。。きっと(涙)てな訳でして、2次会参加も決定です。。。。月曜日。。。死んでます。たぶん。。。きっと。。。絶対!(泣)と言うか、出社できるんだろうか?※週末2日の休みのうち、1日は完全休養が必要な身体私「Aさぁん~披露宴は、スーツですかぁ?」Aさん「違うよ~」私「じゃあ。。。ドレス?!」Aさん「ドレスじゃあ~ないけど(笑)」仕方ない。。。私は、正装って事で「アオザイ」で出勤してみようかと思います。毒を喰らわば、皿までと申しますから。。。(泣)
2005年05月18日
コメント(0)
治療院にて。副院長クマちゃん、久々に担当。「こっちまで、通院するの大変じゃあないですかぁ?」ん~なんで?「だって、会社って本院のすぐ近くじゃないですか?」<私が通っているのは分院ん~でも~、本院予約制じゃないからなぁ。「あぁ~待ち時間考えたら、変わんないかぁ」<本院めちゃこみ。。。こっちに、来るなってことでしょうか?!(涙)「いえいえ、そうじゃなくって(笑)」。。。ホント?ほんと?「いやぁ~たまには男性の顔見るのもいいんじゃないかなぁ~って(笑)」※分院は女性専用でスタッフも女性のみ本院は男女共用でスタッフに男性も沢山いらんもん!「いりませんかぁ?(笑)」大体、男の顔なんてぇ、区別がつくまで時間かかるしぃ。「え?」今だって、会社のドライバーさん、全員区別ついてる訳じゃないし。ある2人なんて、ごちゃごちゃになって、混乱してるしぃ。「そんなに似てるんですか?」先輩は、似てないって言ってます(^_^;目玉が3つあるとか、角があるとか、特別な容姿でなきゃ簡単には覚えらんないって(笑)「それ、恐いですってば(笑)」私がひと目で男性の顔を覚えるなんざ、よほどの綺麗顔か、ひと目惚れした時だけですから(笑)
2005年05月17日
コメント(0)
あぁ。。。うぅ。。。。。この話で、此処まで、引っ張る気は、無かったんです。本当に。シュレッター君。3代目。。。昨夜、ご臨終なさいました(涙)次の「生贄」は、6月上旬になるそうです。私が、部屋を掃除するのが、そんなに悪いのですかぁ?!しくしくしく(涙)精霊流しでも、歌いながら。。。世の無常を噛み締めたいと思います。
2005年05月16日
コメント(2)
唐突ですが、私も弟も、いま流行の「ワゴン車」が好きじゃありません。ですから、猫も杓子も「ワゴン車」のご時世。欲しい車が、ありません。ピンポーン♪休みで、のたのた過す我家に、訪問者。てっきり、宅急便かと、戸を開けたのですが。○○○マンション屋さんの営業マンが、2名。「○○○って、ご存知でしょうかぁ♪」はぁ。マンション屋さんですよね。「良くご存知で♪いま、この地域の皆様に、御案内で参りまして」あぁ、いえ。全く考えてませんし、お時間の無駄になりますので<戸を閉めようとする「いえいえ。ちょっと、市場調査なんかも兼ねてますから♪」。。。(はぁ。。。)「こちらに、お住まいを決めたのは?」隣にスーパーがあるからです。「もうちょっと、交通の便の良い所に引越したいなぁ~って思いません?」いえ。困ってませんから(笑)「セキュリティーとか心配でしょう?」狂った人が出たら、オートロックも警備員も、意味無いですから(笑)「家賃払ってて、勿体無いなぁ~って思いますでしょ?」いえ。買ったら、税金もかかるし、修理費も自費になるし。変わらないでしょ?「でも、更新料とかあるし(笑)」このあたりは、更新料なんて、取ってないですよ?「え?そうなんですか??」えぇ。大家とか不動産屋が、首都圏の人で無い限り、滅多に取られません。「お詳しいですねぇ~~もしかして、この業界の方?」いえ。違います(笑)応酬話法ってんですかね?とりあえず、私が賃貸にしているのは、自分なりに考えはある事なんで。通り一遍等の応酬話法なんかで、崩されませんよ(笑)「お勤め先の近くにも、物件ありますよ?」いえ。いつまで同じ所に居るかも分からないのに、意味無いと思いますから(笑)なぁんて、やり取りをしばし繰り返し。やっとこさ、営業マン、帰ってくれました。う~ん。なんて言うんでしょう?自分が欲する所を、メリット・デメリットを弁えた上で、考えた方がいいような気がするんです。私が、住居に対する要求と言うと。猫が住める。隣にスーパーがある。現在勤め先が車通勤なので、車を動かしやすい所。・・・今のうちで、十分です。家賃は捨て銭とか、言いますけれどねぇ。実際、勤務地が変わったりする可能性とか考えると、定住の家を持つのは、意味を感じません。大体、こっから数十年同じ家なんて、飽きますよ(笑)賃貸なら、ある程度の大きな修理費は、大家さん持ちですし。税金もかかんない。ただ、もっと歳を取った時、賃貸を借りられなくなる現実があるので。その頃までには、ローンを組まずに中古のマンションを買わなくてはならないでしょうけどね。でもって、車の話に繋げてみます。友人が某車メーカーに勤めているので、危険な三○車ヤメテ、自分とこのを買えと言います(笑)でもね。今の軽自動車って、車体が大きいんですよ。そんな巨大な車体要らないし。荷物が詰めるし、居住性もいいよ~とか、色々言うんですけど。私にとって、車は走らせるもの。居住性とか、荷台の大きさなんて、興味ないんです。となれば、現在のミニカで十分満足なんですよ<車体も規格変更前で小さいしこれを言うと、思いっきり不機嫌になるんですけどね。友人(笑)だけどね~其処まで言うなら。自分とこの車と、他社の車の違いとか、ちゃんと勉強しておこうね(笑)私の方が、詳しいってのは、問題だよ。私は、自分の欲する所を、分かっているつもりです。ですから、流行とかは、全く無意味。そうでなきゃ、モノに対しても失礼でしょ?好きになってあげられないなら、買っちゃいけませんって。って、宝くじでも当ったら、キャッシュでマンション購入する可能性はありますよ(笑)↑その前に買わなきゃ当たりません
2005年05月15日
コメント(4)
さて。当方に、以前よりお越しの方は、覚えておいでかもしれませぬが。今週早々、3代目のシュレッターが、御輿入れあそばしました♪1代目、2代目が、即日壊れております故。今回は、慎重に慎重に、裁断作業を続けております。初日、裁断中に白い煙?が上がった時は、息を飲みましたが。1代目~2代目が、大サイズのゴミ袋1つ分を、裁断したあたりで、壊れましたが。今回、すでに、5袋目を製作中です♪何とか、成田離婚の危機は、脱したようです。とりあえず、保証期間の1年以内に、家中の書類を処分して頂く予定ですので。それまでは、バシバシと働いて頂きます。我家の御猫様のトイレの砂も、こちらでの裁断紙に切り替えが無事に済みまして。ストレートカットに比べ、かさばらず、中々良いようです♪後は、友人宅の「磁場神」が、こちらへ、行脚してこない事を、祈るのみです。※磁場神・・・電化製品を破壊する神?らしいです(笑)
2005年05月14日
コメント(0)
今日は、治療院。先日の健康診断の話を、院長にした所。「甲状腺障害の症状に、頻脈って、あるんだよぉ~」と、言われてしまいました(-_-;)でもって、さっくり、調べてみたのですが。甲状腺の病気と言うと、大まかに2種類あるようで。機能亢進症・・・動悸、発汗の過剰、頻脈、手のふるえ。軽い運動時に息切れを感じたり、いらいらし怒りっぽくなる、不眠などの症状も現れます。機能退化症・・・無気力、寒さに弱く、手足の冷え、便秘、押してもへこみができないむくみ。脱毛、とうもろこしの毛のような頭髪、体重の増加、皮膚乾燥、貧血、月経過多などの症状が出現します。また、動作や言語が緩慢になります。えぇ~っと、頻脈に~寒さに弱くて~手足の冷える~。息切れと~便秘と~むくみ~脱毛~皮膚の乾燥もあるなぁ~~。って、亢進症と、退化症の症状、両方ありますが?!<地球外生命体?まぁ実の所。前頸部の違和感、声のかすれなんかも、退化症の症状らしいのですが。。。最近、この症状がかなり、強くなってます。本気で、病院へ行った方が、いいかもしんない。。。か?<まだ悩むかちょっと、余談(笑)霊感があると言われる人は、甲状腺になんらかの障害がある事が多い。。。。ってな、文章を見つけました。卵が先か、鶏が先か。。。?
2005年05月13日
コメント(4)
。。。とうとう、渡されてしまいました。22日の招待状。↑課長、手渡す時「はい♪不幸の手紙♪」と言ってましたが。シャレになってませんって(涙)もうこれで、参列する事は、確定です。開封してみると、課長(新郎)と新婦のツーショットが、カードの表紙を飾ってます。今時は、こうなんだねぇ<しみじみここ数年、すっかり、ご祝儀の参列が無くなってしまい。毎年のように、不祝儀への参列ばかり。不祝儀の作法は、板に付いてきていますが<キリスト教式はまだ無いが昨今のご祝儀事情に、疎くなってます。昨夜、ウロウロとネット検索で、ご祝儀相場、参列衣装、等等調べてました。当然と言えば当然ですが。上司へのご祝儀は、相場が記載されていません(涙)誰か、弐万円でもいいと言って(泣)<まだ足掻くか服はどうするか。。。靴は。。。バッグは。。。アクセサリーは。。。袱紗の板は、ご祝儀用にしとかなきゃな<リバーシブルあ。。。御霊前と御仏前、お布施の袋しか、持って無いな<標準装備目出度い事は好きですが。。。不慣れな事は苦手です。足の先まで、不祝儀仕様。
2005年05月12日
コメント(2)
本日、健康診断でございました。体重、血圧、聴力、視力。。。なんぞ、受けてきた訳で。まぁ、此処でひっかるようなら、速攻病院行きってな検査ですからね(⌒‐⌒)心配も、なんも、してないのですが。ところが、内診ってのが、ありまして。担当の先生。。。いつお迎えが来ても不思議じゃないようなご老体。先に、受診した先輩Bさん。出てくるなり。「やばいよ!?巽さん!あの爺ちゃん、胸揉むんだってば!(笑)」速攻、帰ってもいいですか?(涙)てな、気分で、受診。脈を取る、首を診る、目玉チェック。。。内心、気が気じゃない私。「あぁ~甲状腺腫れてる?」私に聞くな。「咳は、いつも出てるの?」そう、問診表に書いてますけど?「脚、これ浮腫み?」だから。「脈速いよね?」脈取ってるのは、アンタだ!で、はい、胸出して。と言われ、胸を出すも。確かに、胸を押して、ぽんぽん、叩いて、色々独り言のよに呟きます。あの。。。そのぶら下げてるのは。。。使わないんですか?<聴診器検診表には、頻脈と書かれているだけでした。あの。。。甲状腺は?咳は??まいっかな(涙)帰り道、先輩Bさん。「私の体重見るなり、運動不足だな!って言ったんだよ?!(笑)」先輩Bさん、現在妊娠6ヶ月。見るからに、マタニティ着てます。先に検査した際に、検診表にも、妊娠6ヶ月と書いてあります。爺ちゃん。。。何処見て、内診してんだよ。「胸ねぇ~こっちからこっちまで、揉んでくれて、もう乳がん検診かと思ったってば(笑)」。。。其処までは、されなかった私は、ラッキーかもしれません。つうか。。。したくもない大きさってか?!いや。。。されなくて、心底良かったです(涙)そのうち、自分で、内科に相談に行くと思います。はい。
2005年05月11日
コメント(6)
![]()
マスク着用が、板に付いてる、巽屋です。さて、花粉症もピークを過ぎたってのに。風邪を抱える私。未だに、マスクを着用してます。他の皆様に、風邪をうつしちゃあ~なりませんって。ってな、大義名分のもと。本当は、咳症状が治まらず、マスクしてた方が楽ってのと。顔を半分以上隠す為、気分が楽だってのが、本音だとは言えません。うちとこの、春夏制服。肉体労働者の、ドライバーさん仕様なもんで。通気性が抜群です。おかげで、身体の冷えも抜群だったり<風邪ひいた原因一応、その上に、ニットのベストなんてあるんですが。私の身体は、そんなんじゃあ~暖まる訳がない!!<威張るなてな訳で。まず。。。長袖Tシャツを着まして。その上に、ポロシャツ。でもって、その上に。。。治療院で購入した、秘密兵器!!「不思議なフェルト」を、背中に巻いて。その上から、腰用コルセットで固定。その上に、ベストを着て。更にその上に、会社の綿ジャンパーを羽織ると言う、重装備!!ベストを捲くると、お前は鎖帷子着込んどるのか~!ってな状態ですが。そんな見目より、実を取ります<きっぱり女もどっかに、捨ててきたっぽいですが<今更なんたって、うちの会社は、日給月給制。1日休むごとに、バンバン給料が減って行きます!(涙)本日支給の給料だって、内参万円は、今月22日の御曹司の披露宴に露と消えるんです!(泣)参万円なんて。。。月の食費が、壱万円行くか行かぬかの、私には、そりゃ~もう、大金なんです!↑かなり取り乱しております。諦めて下さい。兎に角、風邪なんぞ、こじらす訳には、参りませんって<切実因みに、上記の「不思議なフェルト」。冬場は、寒がりの我家の猫様達が、使ってましてね。興味はあったんですが、自分には勿体無いと、諦めていた訳です。だがしかし!この後に及んで、そうは言ってられない為。季節外れで、2割引になっていた所を、昨日、これ幸いと購入した次第。自分用は「見切り品」ってのが、すっかり板に付いてるようです(-_-;)
2005年05月10日
コメント(0)
連休前、行ったきりなので。10日ぶりの、治療院でございます。昼間、院長よりメール。『治療来ないの~?まだ治ってないよ~~』金曜日、日記の通り、行く事が出来なくなり、土曜日ねたばってしまい。予約入れてませんでした。『行きたいけど~予約とれてません。今日どっか空いてますか?』院長『早めにおいで』定時にタイムカード押して、速攻で行きましたとも。はい。スタッフ「何処か気になる所はありますかぁ?」「左の首が痛い」私の首は、2本あるのか?!<自分で突っ込み「風邪ひいてるぽいです。。。後は脳が腐ってます」<おとなしく病人してろ院長「あぁ~熱あるねぇ~~」「ほぉ~らほら、手が暖かいんだよぉ~~ん♪」院長「普通の人ぽくて、変だよね(笑)」「私も人ですが?」そんな言葉も、さっくり流され、そんなこんなで、施術をうけてぇの。院長「うん。これが普段の状態だ(笑)」手が冷えてきました。うん。これよこれ<大いに間違ってます院長「どんよりしてて、しんどかったでしょう~?」「制服が衣替えになって、挙句、暖房切られてるんですよぉ~(涙)」院長「冬服に戻して貰いなさい!」「社長の奥さんが、更年期障害で、暑くてしょうがない人だから、無理です。絶対(涙)」院長「兎に角、身体、冷やさないようにしなさいね!」首と腰の痛みを、取ってもらい<鞭打ち風邪の治療まで。挙句、膀胱の具合が悪いから、水を沢山摂る様に言われ。此処は、ヨロズ治療院です。本当に、助かります(涙)帰り際、院長から「餅があるよ~ん♪」と誘われて。2人、スタッフルームで、お茶飲んでみたり。「あ、患者さんでレメディ欲しい人居たから、メルアド教えておいたからね♪」そうきましたか(-_-;)。。。まぁいっか。院長の依頼なら、やれる事は、やらせて頂きます。
2005年05月09日
コメント(4)
今夜は、新月なんだそうでして。願い事のある人は、紙に書いて、願いをかけてみては、いかがでしょう?そんな夜なので、少しばかり、戯言をば。子供の頃から。自分が死ぬ時には、最も愛する人の元で。。。ってな、願望の強い人間でした。親の下でとかは、全く考えた事も、頭にも浮かばなかったんですよ。自分の中では、極々、当たり前の事のよに。近所に住まう友人夫妻は、私のソウルメイトなんだそうで。友人夫の、前前世での縁があったんだとか。そん時の私は、武士でして。生贄の羊となって、罪を着せられ、殺されてるんそうなんです。その時の、命乞い?が。最期に、愛する妻と娘に会いたい。ひと目会えさえすれば、その場で、腹を切りましょう。ってな感じ。結局、それは聞き届けられず、騙され、刺されて死んでるんですが(-_-;)<間抜け今でも、その想いが残っているのやも知れません。私は、死ぬのならば、愛する人の顔を見て。。。死にたいんですよ。そん時の妻が、夫殿だったら、物凄く笑う?所なんですけど。残念ながら。彼は、私の魂の半分だそうでして<ツインソウルと言うそうな元々は、1個の魂。私が、死ねば、彼とは1つの魂に戻るんだとか。友人夫も、話には聞いた事があったけども、実物?を見るのは初めてだったとか。同じ魂同士が惹かれて、めぐり合い。そして、1人は砕け散って、この世を去って。残された1人は、砕け散った心を抱えて、この世を生きる。強すぎる絆は、時として、ひどく重く苦しい試練を与えるのだとか。。。さぁて、新月の夜。どんな、願いをかけてみようかな?
2005年05月08日
コメント(4)
スーパーにて。カートを押して、前後に走り回り、奇声を上げる小学生。バックで私の目の前に、突っ込んでくる。飼い主、気がついて「危ないから!」と叫ぶ。目の前で止まる、カートとガキ。思いっきり、蔑んだ目で、見下ろして、動かない私。怯えるガキ、慌てて連れ去る飼い主。謝らんか、ボケが。さて、昨日の出勤、衣替えした上に、暖房が切られてしまった為に、風邪気味で1日寝込んでました。でもって、何か喰わねばと、買出しに行けば、上のような状態な訳でして(ノ-_-)ノ ~┻━┻昼間、うとうとと、寝込んでいると。中途半端な夢の中を、しばし彷徨ってました。我家を、走り回る数十匹の猫達。その、其々が、病気を患っているらしく、目脂や鼻水が。。。そして、だるくて、布団に潜り込む私の元に、我家の猫達が。。。鈴を鳴らして駆けてきます。布団をあけてあげると、其々、布団に潜り込むのですが。枕もとで、末娘猫が、くるくると尻尾を振りながら、踊ってます。『寒くないの?』話し掛けるも、末娘猫は、楽しそうにクルクルと。。。私の頭に、身体をぶつけてきます。手を伸ばし、身体に触れた瞬間。『。。。あぁ。。。そうか。。。そうなんだね』リアルな私の記憶が。。。よみがえり。『そうだね。。。そうなんだね』それからしばし、末娘猫の身体を撫で回し。。。夢から醒めました。会いに来てくれて、ありがとう(涙)
2005年05月07日
コメント(2)
会社の、食事会に行って来ました。内勤社員、役職、社長、社長奥さん、取引先の営業マン。先週、社長が先輩Aさんに、なにやら耳打ちしてたのは見ていたのですが。聞こえていませんでした!(涙)突然、誘われても。ってな気分です。そんなこんなで、大好きな魚介類、山菜のてんぷらを堪能してきたのですが。みんなの前で。社長夫妻直々に。再来週の日曜日に執り行われる、御曹司?の結婚式に誘われた訳でして。断れない状況の中。喜んで?お受けいたしましたよ(涙)。。。さて。。。ご祝儀の参万円。どうやって、捻出するかが、現在最大の悩みです。何も、稼ぎの悪い、私を誘わなくっても、いいじゃないかぁ(涙)
2005年05月06日
コメント(4)
連休中の、来客人数。。。のべ7名。友人「大姐」。滞在時間、15分。珈琲飲んで、煙草を1本。アッシーの呼び出しにより、退場!って、おい!?何しにきやがった?その数時間後、連絡。「罰が当ったらしい。実家から呼び出しくらった(涙)」引きとめたのを、断って帰るからだ<悪魔友人W。隣のスーパーから、うちに来るまでの間に、チョコピーナッツを喰いながらきやがりました。「血糖値あげようかと。。。(^_^;」中身が、半分しか入ってませんが?<徒歩1分その手に持った袋の中身は?フルーツゼリー、しろくまアイス、シュークリーム、スポーツドリンクなどなど。あのさ。。。君、ダイエット中だったよね?(涙)
2005年05月05日
コメント(2)
なにやら、来客が怒涛のようにありました。連休って、こんな感じなんですかねぇ。母親から、周囲の人を通して、連絡があったようです。もっとも、携帯の着信音に気づかず、喋ってはいないのですが。父親の監視の目が五月蝿く、自宅から連絡出来ないとの事。それを、可哀想。とか、色々なご意見もあるようですが。そういう父親と、暮らす事を選択したのも母親自身。私は、幾度となく、別に暮らす事を勧めました。それを、実行できないと足踏みしたのは、母親自身。私は、それ以上、彼女の人生に干渉する事は出来ません。親子であろうとも、既に別々の人生を送っているのですから。そして、私自身、その選択をした事で、批難される事を覚悟してます。自分の行動に、責任を持つ。。。それに伴う、リスクも覚悟する必要があるという事。それが、私の決めた事。私を「盗人」呼ばわりした父に激怒したのは、心根の狭い私。そのせいで、実家と疎遠になって、1年になろうという所。それでも、親子な訳でして。。。縁は切れる事がないのですよねぇ。
2005年05月04日
コメント(4)
連休、有意義に使い倒そうと、早起きして頑張ってます<ボンヤリする時間が長すぎますが愛車にガソリンを入れ、洗車。家中のカーテンを洗濯。スタンドで購入した「光触媒消臭スプレー」を、カーテンに塗布。御猫様達の部屋を、大掃除。そのついでに、部屋の猫用ホットカーペットを撤去したのですが。。。。寒がって、1つに固まってます。私達は、間違いなく「親子」です。※未だに、電気毛布を入れて眠れる、異常代謝人間 未だに、ホットカーペットを要求する、寒がり猫軍団
2005年05月03日
コメント(2)
昨夜シュレッターの交換品が、届きました。今朝。。。再び、壊れました。メーカーに試しに電話をしてみたら、繋がりまして<ごめんなさい連休明け、再発送交換と、相成りました。。。。私のせい?(涙)
2005年05月02日
コメント(6)
本日から、連休ぅ~♪朝も、はよから起きだして<なんて健全まずは、コンタクトレンズを買いに行きました。診察券を見たらなんと。。。○年前?!<ソフトの寿命は1年どうりで、最近調子が悪い筈。係りのお姉ちゃんに「付けてきたレンズ変形してますけどぉ~?ど~します?」と問われ。「捨てて下さい(-_-;)」でもって、数ヶ月ぶりにバスに乗り、院長んとこのイベントへ。院長んとこの10周年記念イベントでした。会場までに道に、スタッフの兄ちゃん達が看板持って、案内してまして。のほほ~ん、として行ったのですが、スッゴイイベントなの?と怯えつつ。。。会場の人の多さ盛大さに、速攻帰りたい気持ちを、どうにか押さえ込まれ<スタッフに止められた院長の御挨拶。まぁ。。。なんて、素敵な大人の女性ムード満点のスピーチ。普段の姿とは、別人♪そして、数年前に院長夫妻が出会ったという、代替療法治療家・先生の講演。「人生にとって健康は目的ではない。しかし最初の条件である」健康を損なって、病気になると病気の専門家である医者がいる。でも、代替療法家は、健康を損ねないように、健康である為に、治療するのだと。重力にバランスをとって、生きている人間。精神的・外傷的・科学的損傷で、歪んでしまって、尚バランスを取ろうと身体が変形していく仕組み。そのために様々な、不具合が。それを、取るのが、代替療法なのだと。人間の人生も、帳尻が合うように出来ているのです、と。自分を嫌っている人は、ボケて自分を忘れてしまって、生き長らえるのだとか。そんな例を、いくつかあげて、分かりやすく説明されてました。その中でも、なるほど。と思ったのは。人間、社会力10%(地位・職業・収入など)と、生命力90%(自律神経・健康など)で出来ていて。男女が惹かれあうのは、生命力の部分だと。だがしかし、社会力に惹かれて一緒になると、生命力が反発を起す。そして、社会力が、今以上でないと満足できなくなるのだと。ははぁ。。。なるほど。すっごく、納得。。。つか、私ってば、凄く動物的な感覚なんだなぁと(笑)人間、水をたっぷり摂って、毒素を出さないといけません。御飯は、食毒を、中和します。などなど、院長が絶対に、私に参加しろ!と言った意味が分かった気がしました。人生、日々勉強ですなぁ。公演会が終わり、皆が帰る所で、院長夫妻がお見送りしてました。そして、総院長に「この度は、スッゴクお世話になってます」と挨拶した所。「いえ、良くなって来てるんだったら、それで良いんですよ」と。あの2人は、本気で、辛い人を治さずにいられないんですよ。健康である事の大切さ、そして、その手伝いをする事が、自分達の天命と、努力を惜しまないのですよね。久々、外を出歩いて、くたびれたものの。。。帰り道、アロマショップにてエッセンシャルオイルの「ローズマリー」を購入してきました。私の好きな、目の醒める様な澄んだ香り。少し、へこたれてた心に、少し喝が入りました。院長~ありがとうねぇ♪私も、色々勉強して、頑張ります。。。ふぁいと!私。
2005年05月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1