2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1
やっと。さて。避難逗留中の先輩が相手と話し合いの末、和解帰宅しましたー。今後良い方向に行くように祈るのみです。はい。 正直色々な意味でくたびれましたが。貴重な体験をしたと思い感謝したいと思います。 今宵は満月。お財布を月にかざすと金運が来ると言うので楽しみにしていたのですが。 くーもーりーー(T_T)まぁいっか。うん。
2010年01月30日
コメント(0)
ぐったり。さて。避難している先輩。まだ我が家におりまして。警察・役所様々な所へ掛け合っても打つ手なし。・・・orz 私の脚の低温火傷はかなり大きな面積で現在は赤黒くなっています。どの程度の深部まで焼けたのかがまだ判別できず薬にて治療中。感覚があるような無いような・・・ちょっと微妙な所です。(感覚が無ければかなり深部なので最悪手術とか) と、慌しい日々が過ぎています。何とか生きてます。はい。 御猫様は相変わらずです。でも私の様子がおかしいと心配してウロウロしてます。優しい子達です<見た目も美しいけど 頑張れ私。
2010年01月29日
コメント(0)
疲労困憊。さて。えぇえええっと。この数日日記が書けなかったのは・・・。現在ちょっとお客様?が常駐しておりまして。はい。数日前。同居の男性からDVを受けていた会社の先輩が逃げ込んできました。それから警察やら何やら・・・バタバタと。その上彼女は高血圧・暑がり。私は低血圧・寒がり。彼女は夜型で現在睡眠障害の治療で薬を飲んでいる訳ですがそれも乱され。在宅の仕事も思うように出来ず。 正直。グロッキー!!!! と言う事で更新出来ませんでした。 貯金も無く親族も居ない彼女。これからどうなるのか。何時まで此処に居るのか。 病院の先生からも早く出て行ってもらうよう指示されましたが。さぁあ。もうどうなる事やら。 と言う事でボロボロでーーーす。 あ、今朝湯たんぽの低温火傷で脚が腫れて様子見です。下手すると手術らしいでーす。・・・orz
2010年01月25日
コメント(0)
駄目だぁああああ。さて。どうにもこうにも「怒り」の感情が収まりません。そうなると些細な事にも反応してしまいます。 一番最近入った新人さんは「自分が1番!」でないと嫌な性格らしく。私が箱に詰めようと手に取った商品をがっしり掴み取り自分の箱に詰めてしまいます。今までは諦めていたのですが・・・。今日は非常に耐えがたく。 挙句指一本で『あれ!』と指図され。 あんたが邪魔で出来なかったんだぁああああ!と。背の高い人なのですが自分は自分の入れやすい所に入れて。その先にある所に『これを入れろ』と言う意味だったようですが。 でかいのが前に居たら入れられる訳ないだろぉおおお!それを見て・・・。「出来ないんだ」と言わんばかりに見下ろされ。一瞬切れそうになりました。 冷静に冷静に・・・(T_T) まぁ暫くこのバトルは続くのでしょうが。一歩引いてやり過ごそうと冷静に考える事にしました。・・・えぇしましたよ。 だぁああーーーー!腹が立つ。
2010年01月20日
コメント(2)
うぅぅぅぅ。さて。お仕事連休2日目<シフトが何故かそうなっていた出勤しても最近は早上がり多し。次のお給料日が怖くて怖くて・・・(-_-; で。細々とやっている本業(自分ではそう思っている)もお休みを見計らったかのように入っているので頑張って昨日今日とこなしてきました。 ・・・劇頭痛ーーーーー(T_T)ヘビーなのが続きました。まーたー夢見が悪くなりそうでーーす。 あっち行けぇえええーーーー!!!!!!!!※明日は仕事だと言うのに
2010年01月19日
コメント(2)
![]()
なんで?さて。楽天市場を散策していた所。「最近のお買い物からのおすすめ」というコーナーがあるのを見つけました。 ナイトメアストラップ【サンタジャック】ナイトメアストラップ【雪ダルマジャック】 えぇ~~~~~っと。好きですよ。はい。ナイトメアの紳士様<原作を知らないので名前すら知らない何せキーホルダーに15センチほどのマスコットをつけている位。好きですよ。 でも!検索した覚えはありませーーーん。 何故に私の趣味が分かるのか????????恐るべし楽天市場。※最近買ったものと言えばお猫様のご飯がほとんどです
2010年01月18日
コメント(2)
骨骨。さて。お仕事ですが作業場に入る前にはコロコロでゴミを取り。洗剤で手洗い、乾燥、アルコール消毒。エアーシャワーを浴びてから入ります。 今日の仕事始め。エアシャワー室に数人が乗り込み最後に私が入りました。「巽さんが張り付いてたのね(笑) 」はいぃ~●●さんの背中に張り付かせて頂きました「それにしてはゴツゴツした感じだったねぇ~(笑)」えぇ~~~っと(´ヘ`;)「ふんわりとした感じが無いっていうか・・・やっぱ痩せ過ぎなんじゃないの?」そうでもないと思いますがぁ・・・(胸)がジュニアサイズでも良いものですから(´ヘ`;) マッチョじゃない。うん。幼児体系&骨ガラ? orz
2010年01月17日
コメント(0)
真っ白。さて。寒い毎日が続いてます。今朝カーテンを開けたら真っ白でした。慌てて車の雪を全て払いましたが粉雪でした。窓も凍っていて冬だなぁ~と。 今の所大雪と呼べるものは降っていません。大雪で道路が大渋滞を起こしたら通勤どうしましょう?会社まで徒歩だと1時間弱らしいです。 明日の日曜日まで寒波が厳しいそうなのでそれまでの辛抱です。私も猫様も。部屋が暖まるとコタツから這い出てコタツの上でとぐろを巻く長女猫と次男猫。寒いとコタツから全くと言っていいほど出てきません。 夕方?夜帰って来ると寒かろうが何であろうが食事を要求して飛び出してきますが(-_-; そこがそれ可愛いもので・・・可愛いのです<親馬鹿 そして自分の食事前に猫様のお食事を作ります。最近は少し温めて出してあげます。 まぁ・・・お気に召さないととっととコタツに潜りますが<(T_T) 月曜日から少ーし暖かくなるようなのでちょっと安心です。高齢猫は体調崩しやすくて・・・。そんなこんなで私の夕飯はその後。 友人が新たに譲ってくれた餅♪私の幸せは続きます。 あ、今日会社で不味くて?返品になったか何かしたお米を貰いました。これで冬は越せます。ありがとうございます♪ あ・・・お猫様のご飯が残りが・・・。注文しなきゃ・・・。
2010年01月16日
コメント(0)
寒い。さて。昨日も氷点下今日も氷点下。雪が降らず通勤に支障が無いのが救いです。 いつも私の厚着を(馬鹿にした笑みで)着すぎよーと叫ぶオバサマがいるのですが。本日は子分が休みだったせいか大変おとなしく、快適に仕事が進みました。 毛皮のコート着て、挨拶もせず隠れるように更衣室を出て帰って行きました。 うん。毛皮は厚着じゃないか・・・な。
2010年01月15日
コメント(0)
いいんだけど。さて。今日は仕事帰りに「ど●と祭」へ行って来ました。お飾りなどを炎の中へ。身体の厄災を祓うよう顔も背中も炎を浴びてきました<煤だらけで、御神籤を引いたのですが「末吉」。これはまぁよいのです。はい。これから気をつける事柄や戒めが書いてあり心を引き締めて参りました。 が中にあった「恋愛」の項目。 『かなわない』 その一言ですかぁあああああ!!!! まぁ、今年も猫様と3人仲良く頑張ります。はい。
2010年01月14日
コメント(0)
わたわた。さて。昨日今日と連休でした。昨日は昼間部屋掃除、夜はお仕事。今日は午前中からお仕事、午後2件続けてお手続きで人に会い、夜お仕事。 とーっても充実してました。 休んだ感じはあまりしてませんが(-_-; 明日から又通常のお仕事です。そして帰りにど●と祭。お正月飾りを御炊き上げしていただいて厄も焼いて参ります。 さぁーーーふぁいとーーー。
2010年01月13日
コメント(0)

きゃー。さて。夜遅くお仕事が入りました<本日パートは休日ブレスレットに使う石を選んでお話をして無事任務完了。 帰り道。案の定駐車場の場所を忘れてふらふら。 と。目の前にゲームセンター。クレーンゲームがいーっぱーい♪入り口にあった銃をぶっ放すゲームにも心引かれながら。 か、かわいい。 小さい黒い猫がいっぱーいのクレーンゲームが。100円。失敗。100円。失敗。 (T_T) 諦めようと思った矢先。丁度その機械の集金?をしていたお兄ちゃん。 これって・・・難しいですか?「いえ~ちょっと量が少なくなってて取りにくくなったんですよねぇ~。何か欲しいのありますか?」・・・この子。「(何か積みなおししながら)真ん中辺りを狙って落とすと良いですよ♪」 最後、これで最後。 ころ~ん。 とれたーーーー♪取れました!!ありがとうございましたーーー♪「良かったですねぇ♪」 わーい。わーい。と、再び駐車場を探しながら無事辿り着き。帰宅した訳ですが。 か、可愛い・・・・。
2010年01月12日
コメント(0)
皆。さて。職場には色々な人が居ます。友人各位にも色々な人が居ます。関わりの無い通りすがり人にも色々な人が居ます。 皆それぞれ多かれ少なかれ何かを抱えて生きているのでしょう。それは大小に関わらず。比べる事も無く比べる必要も無く皆それぞれが自分の抱えているものを何とかしようと生きているのです。 羨ましがって嫉んでそんなのは何の解決にもならず。自分の生活を幸せになる為に生きていかねばなりません。 職場で虐めにあって辞めた人々。現在虐めにあっている人々。虐める人々。 毎日精一杯に生きている人々。 もうすぐお正月飾りを炎に奉納する日が近づいてきました。さぁ今年はどんな年になるのでしょうね。 等と言いながら半狂乱に仕事に振り回されるのですが(-_-;あぁー首から肩、腰、脚が痛いーーーー。接骨院で貰った痛み止め薬を飲んでコルセットして過ごしています。 「巽さん、着過ぎじゃない?」 いいんです。風邪を引いて倒れたらアウトですから(-_-;
2010年01月10日
コメント(0)
ちょっとばかり。さて。少し風邪気味っぽくだるいです。が、お仕事は休めません。今月は・・・がっかり度がアップしそうなので(T_T) そう言えば。今日は多少なりとも残業だったのですが。この所。というか。私入社以来機械がしょっちゅう壊れてます。そのお陰で作業中断。残業にずれ込んだのですが。 磁場神様そちらへどうぞ。機械が沢山ありますので飽きません。もっとも古くなったのをごまかして使ってきているので力を使われるには丁度よろしいかと。 鬼ですか?
2010年01月09日
コメント(0)
ちがうぅ~~。さて。お仕事の時。隣のグループでダンボールが置いてありました。上にはバラのものが数十枚。下には紐で括られたものが数十枚。丁度自分の所の紐切をしていたので。 あの~下(の分)切りましょうか? それ以来。舌切り雀の鬼御婆と呼ばれています。 鋏を持つ姿が怖かったそうです(-_-;
2010年01月08日
コメント(0)
ふ・・・。さて。最近。会社の人から「太った?」と聞かれる事が数度ありました。はい。会社に入った時はあばら骨が胸の上下に出ていた時ですから。その頃に比べれば太りました。※寝る前に食べると言う最低の太り方「でもまだまだだねぇ~もっと肉つけないと痩せてるよ」・・・いえいえコロコロにはなりたくありません。はい。適度に運動して維持していきたいと思います。※筋肉も増えた<肉体労働?のせい
2010年01月07日
コメント(2)
またか。さて。昨日今日とお休み。昨日は寝正月を堪能。今日はボチボチと仕事の用事でお出かけ。 夕方になって頭痛と咳。 何故に休みが終わりかけると体調不良になるのかと。明日から5連勤。意地でも休めません<給料日に溜息つくのは嫌 とっとと休んで治さねば。と言う事で。 皆様良い夢を~~~ヾ( ´ー`)ノ
2010年01月06日
コメント(2)
ぼへぇ~~。さて。本日は休日にござりまして。寝たり起きたり起きたり寝たりを繰り返し。正しい寝正月を堪能しておりました。が。お正月も終わりです。 餅を食べ切りましたので。※贈答用の箱入りで結構な量があった筈<貰い物 餅だけがお正月の象徴なのかと思う自分を褒めたいと思います。
2010年01月05日
コメント(0)
天然?さて。今日もお仕事が少なくて(略で帰りのお着替え、ロッカー室。「巽さんちは猫が待ってるものね~」と、ある先輩。それを聞いていた一番?若い20代の女の子。「猫飼ってるんですかぁ~?」うん。2人。「2匹ですよね」うん。私の子供だから2人♪「へぇ~」もう17歳になるんです~。「えぇ~じゃぁあ、随分と大きいんですね?」そーそーもうライオンなみ・・・・(って、おい!?<心の叫び) 周りに居た他の先輩達も苦笑い。「随分お年寄りだよねぇ~」とフォローも入り。 仕事の時もあり得ない行動を数々起こしている彼女ですが・・・<会社で問題中<実はベテラン 大きいんですねーは私も初体験。なってたら今頃、うちの長女猫は黒豹に間違われてます。はい。 なってたら・・・。 素敵♪
2010年01月03日
コメント(0)
なーい。さて。お正月初売りに行く車に紛れて出勤。 仕事すくなーーーーい(T_T) 遅番の仕事も全てやって尚定時まで行かず。昨日今日と早上がり。・・・てくてくと気分消沈の帰り道。 来月のお給料は幾らだろう・・・。先日お給料を貰ったばかりで来月の心配。こんなお正月。 大姐から素晴らしい御節料理の写メールが届きました。食べたい(T_T)※届いた写メがBMPで表示できませんでいた 餅を焼いて喰ってふて寝。
2010年01月02日
コメント(2)
あけましておめでとうございます。さて。始まりました2010年。布団の中で、寒い寒い・・・と震えて起きてみれば。外は粉雪で薄化粧されていました。窓は凍ってつるつる。 お化粧された車の雪を払って、初日を浴びて・・・。初仕事です。 道路が凍っていないかと、早めに出ましたが、凍ってはいなくてスムーズに辿り着きました。 いつも通りの挨拶も。「明けましておめでとうございますー今年もよろしくお願いいたします」会社の中は、松飾、鏡餅、輪飾り。 そんなお正月気分もそこそこにお仕事開始。高速道路の事故・渋滞等で仕事に支障をきたして段取りが何度も狂いましたが無事に1日が終了しました。 さぁー今年もがんばって生きましょうーーー<たぶん ※今ラジオから「カリオストロの城」のテーマソング「炎のたからもの」が流れています私のカラオケの十八番です<ご機嫌♪ あ”!餅が焼けてる!!!
2010年01月01日
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

