Das Tagebuch der Yosha

Das Tagebuch der Yosha

Toys at doorway


出張が多くて手入れがしてやれないので、出先から帰ってきたら
水ももらえてない花や草がぐったりしているのを見てがっかり...

それでも家に帰って来た時に少しでも季節の楽しさを感じられたらと
玄関だけはおもちゃで飾ってみたりしています。
流木や枯れ枝、まつぼっくりやどんぐり、川で拾った小石や、海で見つけたサンゴや貝殻のかけら。そういう手入れのいらない自然界のものを
少しだけ置くようにしています。

2003年10月の玄関
Halloween03

2003年クリスマスの玄関


2004年正月
探索中。消しちゃったかも...

2004年春の玄関
エーケルンドのタオル は使ってもよし飾ってもよし!

2004年5月の玄関


2004年6月の玄関
ドイツザイフェンのKADEN社の人形。かわいいです。

取り留めなくおもちゃを並べていて散漫な感じの玄関。共通項は「木製」だということくらい。ミスマッチってこういうことだわ~...

2004年9月の玄関


秋になるとブライトシュベルツのおもちゃが飾りたくなります。色調が何だか暖かい感じがするからでしょうね。春や夏より、秋冬のイメージです。

2004年10月の玄関

今年のハロウィーンのディスプレイは、待切れなくて10月の声をきいたとたんにボウズがやってくれました。うきうきと邪悪なものをひとつひとつ飾っていくボウズに、成長したなあと感心しつつもちょっち複雑...


2004年クリスマスの玄関


2005年正月の玄関







© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: