暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
259249
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
総資産1億円への道(あらゆる技を駆使します!)
推奨銘柄情報の落し穴
☆毎週、土曜か日曜は株式ネタ。
というわけで本日は「推奨銘柄情報に惑わされるな」。
よく、株の雑誌であったり、
あるいは株の有料情報の広告であったりで、
毎週何らかの銘柄を買い推奨し、
その結果を次のように宣伝しているものを見かけます。
銘柄
推奨日
推奨時の株価
その後の高値
上昇率
A電機
5/3
3,210円
4,020円
25.2%
B商事
5/3
227円
244円
7.5%
C工業
5/10
458円
602円
31.4%
D運輸
5/24
122円
138円
13.1%
E銀行
5/31
1,522円
1,648円
8.3%
一見、「うおぉ~、これはお得だ~、いい情報だ~」
と思いがちですが、
この情報を信じるにはよくない点が3つあります。
さて、それはどんなことでしょう。
(もっとたくさんあるかもしれませんが)
**** THINKING TIME ****
見つかりましたか?
1つは、毎週推奨していながら、
ここに載っているのは毎週ではありません。
おまけに週によって、数も違います。
(5月3日は2つありながら、他の週は1つ。
おまけに5月17日が抜けています。)
なぜか、
結果的に好成績だったものだけを取り上げ、
いかにも、推奨するものは全て上がりまくり、
みたいな感じで都合よく宣伝しているだけだからです。
推奨した銘柄全てについて、
漏らさず載せてあれば完璧でしょう。
2つ目、
「その後の高値」って、
そりゃ、推奨時よりも高い株価があるのは当たり前。
逆に、今が一番高い株価で
これから下がる一方なんてのを当てる方が難しい。
だいたい、株価の高値なんて結果的に分かるものでしょう。
一番肝心でかつ誰もが悩むのは、
「いつ売るべきか」です。
実際にその後の高値のところで売るなんてことは、
不可能であり、
本来ならば、「売り推奨をしたときの株価」と
「その後の高値」の併記をしなくてはなりませんよね。
(まぁ、ボロが出るだけなので、
そこまで勇気のある業者はないと思いますが)
その3
ベンチマークがなければ、
この推奨はよい成績なのかどうか分かりません。
この期間中、日経平均やTOPIXが上がりまくっているのに、
それを下回っている成績があるかもしれませんよね。
絶対値でプラスでも、相対的にマイナスであれば、
それははっきり言って、何ら優秀でもありません。
推奨時の株価と日経平均かTOPIX、
売り推奨時やその後の高値、または現在の株価と
それに対する日経平均やTOPIXがあればベストでしょう。
どうです?
こんなインチキ推奨業者や雑誌にダマされてはいけません。
気をつけましょう。
ではでは。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
コストコ行こうよ~♪
コストコで購入した良かったものレポ…
(2025-11-22 12:25:57)
家を建てたい!
何とか直せました
(2025-11-22 16:16:52)
私なりのインテリア/節約/収納術
クリスマスのインテリア タペストリ…
(2025-11-22 13:29:22)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: