やきゅー人

やきゅー人

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yoshiki0449

yoshiki0449

Calendar

Favorite Blog

★UVER最高☆ 次郎BXさん
クラッチ!~誰でも… ☆ベッツン☆さん
ぴくみんのブログ PIKUMIN118さん
SC 小パッツンさん

Comments

王島将春@ 91点! (つづき4) 次にシナリオについて。シ…
王島将春@ 跳梁跋扈 (つづき3) 暑い・・・。15時12分…
王島将春@ ファランクス (つづき2) ただし、これだけは知識と…
王島将春@ イラスト評 (つづき1) 先ず、イラストから行きま…
王島将春@ 廃村少女レビュー 今から記事とは関係のない事を書かせて頂…

Freepage List

May 9, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
やぁ(・ω・)今日は学校でリンゴの皮むきテストをしました。
皮むきはなんとか119番さんを呼ばずにすみました
ジャムはとても美味しかったです。
じゃあここらで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 9, 2006 10:00:30 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


聖書預言  
王島将春 さん
はじめまして。福井市在住の王島将春(おうしままさはる)と言います。聖書預言を伝える活動をしています。

間もなく、エゼキエル書38章に書かれている通り、ロシア・トルコ・イラン・スーダン・リビアが、イスラエルを攻撃します。そして、マタイの福音書24章に書かれている通り、世界中からクリスチャンが消えます。その前にキリストに悔い改めてください。ヨハネの黙示録6章から19章を読めば分かりますが、携挙に取り残された後の7年間の患難時代は、苦痛と迫害の時代です。患難時代を経験しなくても良いように、携挙が起きる前に救われてください。 (August 23, 2025 01:38:17 PM)

廃村少女レビュー  
王島将春 さん
今から記事とは関係のない事を書かせて頂きます。邪魔なら削除してくださいませ。

今さっき、廃村少女1(妖し惑ひの籠の郷)をオールクリアしたのでレビューを書かせて頂きます。

先ず、エスクードの制作スタッフの皆様に対して・・・。うーん・・・。まぁ、なんだ。労いの言葉をかけさせて頂きます。クリスチャンがエスクードに労いの言葉をかけるというのも変な話なのですが、かなり高いレベルにまとまった作品である事は認めざるをえないので、その功績ゆえに「お疲れさまでした」と言わせて頂きます。

この後も、エスクードやライターや絵師の皆様に対する賞賛の言葉が続きますが、勘違いしないでください。あなた達にはイエス様が必要です。福音を信じる者は救われますので、あなた達も福音を信じてください。福音とは何か。イエス・キリストが私達の罪の為に十字架にかかって死なれ、葬られ、3日目に復活した事です。これが福音です。

私達が救われる方法はABCくらいシンプルです。Aは私達が罪人だと認める(AdmitのA)。あなた達は言うかもしれません。「私は善い人間です」。うん、あなたは善い人間かもしれません。間違いなく私よりは善い人間です。しかし神の基準には届かない。律法の1つでも破ったら律法全てを破った事になるからです。

遊戯王カードのトラップカードで「破壊輪」というカードがありますが、それと同じです。首に破壊輪をはめ込まれている状況で、全部で10個の手榴弾があるうちの9個の手榴弾を除去しても、残り1個が爆発すれば死にます。それと同じです。私達が律法を全て守ることは不可能です。なぜなら私達は罪人だからです。罪を犯すから罪人なのではなく、罪人だから罪を犯すのです。

アダムのDNAを受け継いだ人間はアダムと同じような存在です。罪人のDNAからは罪人が生まれます。アダムとエバがエデンの園で何をやったか知ってますか。私達はあの2人の子孫なのです。自分自身の罪を認めたなら、イエス様を救い主であると信じる(BelieveのB)。そして心で信じて義と認められて、クチで告白して救われる(CallのC)です。エスクードはついにエクシードギルスになるのです。

それではレビューの本編に入っていきます。

(つづく)
(August 23, 2025 02:10:13 PM)

イラスト評  
王島将春 さん
(つづき1)

先ず、イラストから行きます。本作はマルチ絵師システムなので、4人の絵師がいます。あおいあいうさん、ちょびぺろさん、佑りんさん、蒼瀬さん、です。正直なところ、誰の絵柄が、どの絵に該当するのか、という判別が出来ないので、絵師個人に対する賞賛は出来ない事をご了承ください。

今回、イベントCGが極めて充実していたと言えます。正直、CTRLボタンを長押ししてスキップする事が多かったのですが、たまにイベントシーンの中でヒメヨシサマの謎解きに関わるセリフを言うヒロインもいたりするので、そういう場合は読み返したりしました。

それはそれとして、とにかくイベントCGは充実していたと思います。問題は、下衆か非下衆かの2つに分ける時、前者の割合が多いと言わざるをえないところですが。それでもCGを充実してユーザーの満足度を高めようと努力したエスクードさんの努力は認めざるをえません。絵師の皆様も辣腕を振るったのだと思います。

カゴメがドラム缶風呂に着衣で闖入(ちんにゅう)するシーンがありますが、着衣というのが一つポイントかなと思いました。ここだけの話、全裸のヒロインが入浴したところで、絵としては別に面白みがなかったりします。でも、着衣で入浴するなら、そこには肌に衣服がひっついた感じや、水に濡れる事による独特な陰影、服が水面(みなも)を浮いている感じとか・・・。絵師にとってはそのような面倒な要素を全て引き受けなくちゃいけなくなるのが着衣入浴です。あえてそれに果敢に挑戦した絵師さんの心意気みたいなものは感じました。

立ち絵について、立ち絵の差分が全くなかったのが残念でした。表情差分ではなくてポーズ差分です。同じポージングしか無かったのが勿体なかったと思いました。服装差分も、制服、寝間着、全裸の3種類だけでした。立ち絵を犠牲にしてイベントCGを充実させるという、肉を切らせて骨を断つ戦法に打って出たのかなと思いました。私の個人的な意見としては、ギャルゲーとして売って、下衆なイベントCGに割くリソースを、物語ベースのイベントCGと立ち絵差分の充実に充ててほしかったという想いはあります。

それと、靴に対するコダワリも感じられました。作中のアドベンチャーパートでは、靴まで映るようなシーンは1回もありませんでしたが、立ち絵の全体図を見ると運動靴や登山靴が精緻に描かれています。手を抜けるような箇所があるとするなら、まさに靴回りのはずなのですが、ちゃんとしっかりと描き込んでいました。そこは素直に賞賛いたします。

そんなところです。私は賞賛を基調としたレビューを絵に関して書いたわけですが、実際は賞賛不可能な領域も沢山あります。それは技術の話ではなく表現の話です。いわゆる「下衆」の話です。その事に関してはイチイチ言いません。絵師の皆様と聖霊との間に委ねます。

(つづく2) (August 23, 2025 02:53:42 PM)

ファランクス  
王島将春 さん
(つづき2)

ただし、これだけは知識として知っておいてください。旧約聖書のレビ記や申命記には、神はモーセを通して、イスラエルの民に多くの律法が与えられました。あれをしてはならない、これをしてはならない、という戒めが大量に与えられました。それはまるで分別(ふんべつ)の無い子供に対して、親が常識をイチから教え込むような感じです。律法の時代において、神はイスラエルの民を子供のように扱っていたと言えると思います。

しかし主が地上に来られて、十字架による贖いを完成されました。そして信者たちに聖霊が内住するようになりました。旧約時代が終わり、教会時代が幕を開けました。教会時代は旧約時代のように、律法に雁字搦めになるような生き方をしなくて良くなりました。主が律法を成就してくださったからです。

これは逆説的なのですが、ときに私達は、ルールで雁字搦めの世界で生きている方がラクだと思う時があります。そのルールに従っていれば良いからです。なので旧約時代のユダヤ人たちは、自分達のコミュニティの中で、律法を守って生きていれば良かった。それは窮屈な事でしたが、その窮屈さに慣れてしまえば、甘美な思考停止に陥る事もあったかもしれません。勿論、旧約時代の真の信仰者は、思考停止に陥る事なく、常に主に喜ばれることを率先して行動に移していたでしょうが。

学校で例えるなら、旧約時代は小学校のようです。天のお父さん(父なる神)がユダヤ人に対して「廊下を走るな」とか「次は体育の授業だから更衣室で着替えなさい」とか言ってくれた。それが旧約時代です。しかし旧約時代が終わって教会時代になりました。教会時代は大学のようです。私は大学を1年で中退したので大学をよく知りませんが、大学というのは、「いちいち言わないよ」の世界です。

私のコメントを読んでいるクリスチャンの皆様へ。私が今さっき書いた事をもう一度書きます。

「いちいち言わないよ」

これがイエス様(子なる神)のスタンスです。少なくとも私はそのように理解しています。堕落する者は堕落を極め、聖化される者は聖なるものとされていく。私のようなクリスチャンでありながらエロゲーをしているクズにならないでくださいませ。私は自由を放縦に変えてしまった人間のクズだからです。私のようにはならないでください。罪から離れて、偶像礼拝から離れて、姦淫から離れて、兄弟姉妹と交わって、信仰生活を堅固に保ってください。

とりわけ兄弟姉妹と交わる事は大事です。エペソ6章でパウロは「信仰の盾を取りなさい」と書きました。当時の戦争では映画「スリーハンドレット」に出てくるような、互いの隙間を埋めるように盾を構える陣形がありました。その陣形をファランクスと言います。つまり盾を構える時は一人で構えるのではなく、ファランクス、みんなで集まって盾を構えるのです。

一人ぼっちで生きている私のようなクリスチャンは悪霊どもの餌食です。この教会時代においては、聖霊を受ければ救われる時代なので、携挙が起きれば私達は天に挙げられますが、携挙に取り残された後の患難時代で一人ぼっちでいるのは極めて危険です。獣の刻印を拒絶して斬首される恐怖に打ち勝つために、ファランクス陣形の一員として盾を構える者の一人に数えられてください。そうすることで敵に打ち勝ちます。

あなたは死にます。首を刎ねられます。しかしそれこそが勝利なのです。私達の肉体は滅びたとしても、魂は神の国で永遠に生きます。勝利とは肉体の永続ではなく、魂の永続、つまり永遠の命です。肉体の命なんてどうでもよい。地上の人生なんてどうでもよい。永遠の命こそ大事なんだ。そのような心構えが大事なのだと思います。そして永遠の命とは、私達の主イエス・キリストが与える永遠の命です。

反キリストが与える(与えるフリをする)、人間と機械の融合だか、人間とAIの融合だか、トランスヒューマニズムだか、そんなものはデタラメです。反キリストが与える偽物の永遠の命ではなく、イエス・キリストが与える真実の永遠の命を選んでくださいませ。たとえ死ぬ事になっても。

(つづく3) (August 23, 2025 03:09:41 PM)

跳梁跋扈  
王島将春 さん
(つづき3)

暑い・・・。15時12分現在の、私の部屋の温度計は31度ジャストです。冷房は25度設定MAX風量です。今日の福井市の最高気温は37度です。早く秋が来てほしいです。

それはそれとして、次に行きます。次は演出の話をさせて頂きます。演出が光る場面があったので、それについて触れなければエスクードに失礼だと思うので、触れさせて頂きます。

跳梁跋扈というBGMが作中で流れるのですが、跳梁跋扈は下衆のシーンで流れます。なので私は跳梁跋扈を聞くたびに、苦笑いしていました。また始まったよ、という感じです。そして私はCTRLスキップをするのです。

ただ、演出が光ったのが、主人公が蔵に隔離されるシーンです。主人公が末期になって、主人公とヒロイン達との話し合いの結果、蔵に自己隔離した時に、裏切り者が蔵の扉を開城して主人公をある場所に誘い込もうとするシーンです。それはイベントシーンでも何でもない、普通のアドベンチャーパートなのですが、そのアドベンチャーパートで跳梁跋扈が流れた時に、私は「おおっ!」となりました。

跳梁跋扈がアドベンチャーパートに流れたという事、つまり非日常が日常に浸食してきた事をBGMで示すという演出。これぞまさに演出の中の演出なのかなと思いました。

(つづく4) (August 23, 2025 03:24:05 PM)

91点!  
王島将春 さん
(つづき4)

次にシナリオについて。シナリオもマルチライターシステムを採用してるので、個別具体的な名前を出すことが出来ない事情があります。あらかじめご了承ください。シナリオライターは全員で4人です。薄迷さん、名井世それさん、御導はるか、シャア専用二重丸さん、です。そのうちのメインが薄迷さんです。

シナリオについては、薄迷さんの文章力の高さは感じさせられました。彼がメインライターなのでメインシナリオは彼が全て賄っていると思うので、彼の名前は言及いたします。

引き込まれるような会話や、主人公の心象描写、など。なかなか鮮やかなお手並みだったと思います。飽きずにプレイできました。

ただ、バッドエンドヒロインの共通終盤シーンで、匿名掲示板の書き込みによって、某ヒロインの末路が暗示されるシーンがありました。あれはどうなんだろうという気はしました。匿名掲示板というデウス・エクス・マキナ的なものを持ち出したことで、バッドエンドのバッド感が薄味になってしまった気がしました。匿名掲示板は便利すぎるという利点的欠点(欠点的利点?)があると思います。

それでは総合評価に入っていきます。減点法で行きます。

まずは固定ダメージとして、エロゲーである事ゆえにマイナス5点。下衆のエロゲーである事ゆえに、さらにマイナス5点。

解像度がFHD(1920×1080)ではなくHD(1280×720)だったことでマイナス2点。ユズが2009年に発売した天真爛漫はエロゲー業界で史上初のHD画質のエロゲーだったと思います。あれから幾千もの年月が過ぎました。そろそろFHDにしてほしいという想いはあります。

ただ、廃村少女1のエクストラのスタッフを見ると、制作に関わった人達のスタッフコメントを見る事が出来ます。例えば、終のステラと言えば「ああ。田中ロミオでしょ」と言われるし、フェイトステイナイトと言えば「ああ。ナスキノコです」と言われます。

でも、これっておかしな話で、終のステラだって沢山のスタッフが関わってるし、フェイトステイナイトだって沢山のスタッフが関わってます。しかしそれらの縁の下の力持ちの人達、後方支援に回っている人達は、一切言及されず、スポットライトを浴びた一部のカリスマの名前だけが轟くわけです。縁の下のチカラ持ちの人達だって、みんな何らかの技術を習得した職人たちです。エスクードさんは彼ら一人一人のコメント紹介コーナーを設ける事によって、彼らに敬意を払う事になりました。

非常にフェアネスの精神に富んでおり、スタッフを愛している心も伝わってきます。なのでプラス3点とします。

総合評価は91点です。廃村少女1の制作スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。アペンドと廃村少女外伝もFANZAで買ったので、またプレイさせて頂きます。アペンドのレビューと、外伝のレビューも、別のブログのコメント欄で書かせて頂く所存です。

これで筆を置きます。 (August 23, 2025 03:55:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: