サロンたかみの内容


7月8日(金) 10:30~11:30
「熱中症を防ぐ方法知っていますか?」
節電、酷暑の夏にそなえて熱中症の症状
(めまい、頭痛、意識障害・・)を知り、
防ぐ方法を身につけておきましょう。

7月22日(金)10:30~11:30
「あなたの家でしている節電は?」
節電方法はいろいろあります。自分の家で
できることを話し合いましょう。




6月10日(金) 10:30~11:30
「野菜など冷凍して無駄をなくしましょう」
節電のため冷凍室はいっぱいに、冷蔵室は
少な目に。冷凍する方法など知恵を出しあ
いましょう。
6月24日(金)10:30~11:30
「あなたは親、夫、妻の介護できますか?」
介護って突然やってくるもの。そのために
いろいろな知識を持っていることが大切。
心配なこと話し合いましょう。




5月13日(金) 10:30~11:30
「いつまでも自分の足で歩いていたい!」
膝に痛みは薬や病院で完治するのでなく
自分で治すことが必要です。膝の血流不足
を押圧で改善する方法を覚えましょう

5月27日(金)10:30~11:30
 「膝関節のヒアルロン酸を増やす運動を」
注射や薬を使うのでなくヒアルロン酸を
増やす運動を覚えましょう




4月8日(金) 10:30~11:30
 「あなたの防災用品の準備は大丈夫ですか?」
 東北関東大震災の悲惨な状況を見て、自分が
準備しておくものを考えなおしてみませんか。

4月22日(金)10:30~11:30
 「災害時に必要なものを工夫してみませんか」
東海大地震にそなえて、何が必要なのか、
自分の身は自分で守る工夫を教えあい
ませんか。
*************************************************

3月11日(金)
 「認知症になりたくない!」
 と思っても どうすればいいの?
 親のこと自分のことを考えてみませんか。

3月25日(金)10:30~13:30
 「いつものスプーンが使えない!」
でもあきらめないで。少しの不自由を
助ける道具「自助具」がいろいろあり
ます。知識を得たり試してみませんか。
(話・福祉用具専門相談員)
******************************************
2月のご案内

2月11日(金)
  祝日のため休みにさせていただきます。

2月25日(金)10:30~11:30
  「訪問介護ってどんなことをしてもらえるの?」
   自宅でヘルパーの方に助けてもらいながら
   生活する方法を知っておきたいですね。

*****************************************************************

2011年1月のご案内

1月14日(金)10:30~11:30
  「アロエ化粧水でお肌をすべすべに!」
  アロエと焼酎で化粧水を作ります。冬の肌荒れ防止に。(材料費150円)

1月28日(金)10:30~13:30
 「福祉用具を体験しましょう」
 今回は車イス体験です。乗って試しておきませんか。(話・福祉用具専門相談員)

*****************************************************************
2010年12月のご案内

12月10日(金)10:30~11:30
  「私もパソコンできるかな?」
  知りたいことパソコンで調べてみませんか。 あなただけの年賀状も作れますよ。

12月24日(金)10:30~13:30
 「クリスマス・イブです」
おいしいランチを一緒に作りませんか。
 (材料費とケーキ代700円お願いします)
********************************************************
11月のご案内

11月12日(金)10:30~11:30
  「デイ・サービスって何するところ?」
  あなたが行きたいデイ・サービスは?
また選ぶ方法は?
ショート・ステイも一緒に考えてみませんか。

11月26日(金)10:30~11:30
 「首のコリをなくして疲れもとろう!」
1日10分の首の体操で首のコリを退治する
トレーニング方法を学んでみませんか。
************************************************************
10月のご案内

10月8日(金)10:30~11:30
 「元気を1日5分で」
 コリや痛みは身体の異常を知らせています。
 コリや痛みを予防したり、軽くする方法を
 学んでみませんか?
 一人でも、家族と一緒にでもできますよ。
          (動きやすい服装で)
10月22日(金)
 勝手ながらお休みとさせていただきます。
******************************************************
9月のご案内

9月10日(金)10:30~11:30
「いつものスプーンが使えない!」
でもあきらめないで。少しの不自由を助ける道具「自助具」がいろいろあります。
知識を得たり、試してみませんか。(話・福祉用具専門相談員)


9月24日(金)10:30~11:30
「介護は家庭で?施設で?」
訪問介護、デイサービス、ショートステイ、特養、老健、有料老人ホームなど名前は知っているけど・・・情報を交換してみませんか。
********************************************************************

8月のご案内

8月13日(金)10:30~11:30
「いつも叱られているみたい!」
耳が遠くなったお年寄りに大声で話していませんか?シニアサイン(だれでも分かる身振りと
簡単な手話)を使えば大声も要らなくなります。

8月27日(金)10:30~11:30
「認知症の親の代わりに!」
後見人制度について聞いてみたいことありませんか。役所や銀行などの手続き、本当に大変。

**********************************************************************
7月のご案内

7月9日(金)10:30~11:30
「私は外に出たい!」
 歩きを助ける杖にも種類はいろいろ。
 使う人に合った杖の選び方を実際に見て
試してみませんか。

7月23日(金)10:30~11:30
「大事な話が聞き取れない!」
耳が不自由になり、こんな経験は?
補聴器でなく助聴器を試してみませんか。


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: