2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
毎日文化センターの手話講座の受講者のGさんは、講座で習った手話をお孫さん相手に使っていました。 今日の話で、そのお孫さん(男性)はもう大学2年生。おばあさんと声にだして話すのも照れくさい歳頃になってからは、「おはよう」「ただいま」「お帰り」など毎日、手話でおばあさんと挨拶と聴き、嬉しくなりました。手話で・・・ということはきちんとアイコンタクトも出来ているわけです。素敵な関係ですね。手話はろう者に使うだけのものではなく、聞こえる人同士でも素敵なコミュニケーションの道具となります。その結果、手話が広がっていくことは聞こえない人に優しい社会になっていくでしょう。
2011年07月23日
今日講師養成が終了しました。今回も栃木県、神奈川県と遠くからも受講していただきました。赤ちゃんとのサインにはいろいろな考え方、方法がありますが、生活支援サインの考えに皆さん賛同、共感いただき、これからそれぞれの場で広めていってくれることでしょう。今回は子育て中のママは4名。ママやパパが育児を楽しみながら赤ちゃんと接し、子どもの心を育てる一助となることを願っております。講師の皆さんのご活躍を期待しております。
2011年07月11日
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()