2004年03月24日
XML
カテゴリ: 育児
 算数の学力を向上させるには日本語力を向上させることが必要といわれています。
まず自分が考えたことを文章にします。そのためには考えたことを整理しなければなりません。それによって順序だてて考える力がつき、算数や数学に必要な論理的思考が出来るようになります。
このことは自分の考えを相手に伝えることも上手になっていきます。
反復ドリルなどで書く力、読む力を向上させるだけでなく、
相手に伝えるというコミュニケーションの力を向上させることが、ひいては国語や算数の学力向上につながっていきます。お母さんの考えを子供に伝えるだけでなく、たまには子供とゆっくり向き合って、こんな方法で子供の考えを引き出してみてはどうでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月24日 11時06分40秒
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: