2007年06月01日
XML
高齢者の豊かなコミュニケーション「シニアサイン」講座のご案内

耳が遠くなり聞きづらく、何度も大声で聞き返したり、やりとりした経験はありませんか?
そのような時、身振りや簡単な手話(シニアサイン)を使えば、目で確認できるので大声を
出すことも、繰り返すことも少なくなります。
このシニアサインを覚えて、いつまでもコミュニケーション豊かな毎日を送りたいものです。
又、失語症や認知症の人の中には、言葉で話せなくてもサインなら気持ちを伝えることができる人もいます。介護をする人、受ける人だけでなく、介護の仕事に活かしたい人、自分のために覚えておきたい人など、どなたでもお気軽にどうぞ。


日時 第1・3火曜日(6/19・7/3・7/17・8/7・8/21・・・)10:30~11:30
場所 高見コミュニティセンター (千種区若水3-21-11・バス停「若水三丁目」前)

教材費 100円/1部(「臨床老年看護」「高齢者けあ」「訪問介護サービス」(日総研)に連載中[著・近藤禎子]の抜き刷りなど使用)

お問い合わせ、お申し込みは左の「メッセージを送る」からどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月01日 21時13分28秒
[コミュニケーション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: