2009年09月28日
XML
カテゴリ: 育児
今夕の日経新聞に紹介された「痛くないモノ」にびっくりしました。
こんなものがあるのか!と
スポンジでできた跳び箱(失敗すると腿の内側が赤くなって痛い経験あり)
ドッジボール、バレーボール(突き指を絶えずしていた)
棘のないサボテン(こんなの必要?サボテンさんに失礼と思いますが)

あまりいき過ぎると子どもたちが痛みを経験せず成長することを危惧している保育園もあるとあってホッとしましたが・・・。

痛くない画鋲、痛くならないハサミは必要かな。

痛くない胃カメラ、痛くない歯の治療などは大歓迎ですが。

赤ちゃんには「痛い」のサインは必ず出来るようにして欲しいと講座で言っています


痛いより痛くないほうが良いに決まっていますが、子どもは様々な痛みの感覚を体験することも必要だと思うのですが・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月28日 21時30分41秒
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: