2009年10月03日
XML
黒海に近くのある民族のコミュニケーション方法が口笛と聞いてびっくり。
声によるコミュニケーション、手のサインでのコミュニケーションだけでなく、この地球上のはもっといろいろな方法があるのですね。

口笛といっても「のろし」のような合図でなく「こんにちは」「どこへおでかけですか}というようなことを口笛で伝え合うのだそうです。
NHKラジオで聞いたのですが、私には当然まったく理解できず。

口笛を吹けるようになるのは赤ちゃんでは無理と思うのですが、ふけるようになるまでは
どんなコミュニケーション方法なのでしょうか?
やはり赤ちゃんは手のサインなのでしょうか。

世界中のコミュニケーション方法を知りたくなりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月03日 11時10分02秒
[コミュニケーション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: