2010年06月17日
XML
カテゴリ: シニアサイン
この見出しで6月12日の朝刊に大きく紹介されています。
見出しの大きな字が沢山あって「身振り手ぶりでお年寄りと意思疎通」「手話を下敷きに考案」「介護向上高山で講座」

「ばあ、ちゃん、ご飯やさ!ご飯やて!!」。人の声を聞き取りにくいお年寄りに、つい大声をだしてしまったことはありませんか?誰でも分る簡単な身振り手ぶりでコミュニケーションする「シニアサイン」の講座が、今月から高山市で開かれている。高齢の両親とのやりとりに悩んでいた家族や、介護関係者らに注目されている。」

こんな書き出しで紹介されています。
講師は講師養成をうけたNさん。
彼女のお人柄と熱心さで昨年の9月から講座は開かれています。受講者には介護施設の職員だけでなく、市の職員の方もいらっしゃるとのことです。

高山市も高齢者の多い地域でしょうから、ここでシニアサインが広まって、皆さんがいつまでも豊かなコミュニケーションを楽しむこと願っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月17日 22時41分00秒
[シニアサイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: