2011年02月10日
XML
風邪やインフルエンザのことではありません。
10代の女の子の間で、風邪などとは関係なく自分の表情を他人に見られないようにマスクをすることが流行っていると聞きました。

顔をできるだけ隠すことで安心感を得るとのこと。

聞こえない人は口の動きをみて話されている内容を読み取るのですが、マスクで口を隠されてしまうと困ってしまいます。

シニアサインの講座をしていても、聞こえが不自由になった人で口の形で言葉を読み取ることができない人も、やはり口が動いているのが隠されてしまうと益々聞き取りにくくなると言っています。

表情から読み取れることも大きいのに、大きなマスクはその表情も隠してしまい、相手の心が読み取れません。

私が行っている病院の主治医の先生の顔がまだわかりません。(4回行っているのですが)
いつもパソコンに向かっている横顔。そして眼鏡と大きなマスク。
きっと廊下で会っても挨拶もできないでしょうから、白衣の上の名札を一生懸命見ています。


隠すなら高齢者の私が隠しますから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月10日 21時25分13秒
[コミュニケーション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: