よしよし佳乃&桔平の記録

よしよし佳乃&桔平の記録

家族への説明



母に赤ちゃんを見ていてもらって、義父も一緒にとお願いしたが、おじけづいてしまって来てくれなかった。

簡単に説明すると今後の選択は2つ

・投薬(抗がん剤)治療
・子宮全摘出手術

私はまだ1人産んだだけだから、2人目を考え、病院としては投薬治療をまずはすすめる、とのこと。

何故抗がん剤なのかといううと、抗がん剤には細胞をやっつけて小さくする作用があるので、抗がん剤で
癒着している胎盤を小さくして、可能であれば手術で取る、という治療法がどこか外国の論文?であり、
それが今は一番有効、(よく取り入れられている)とのこと。

ただ、抗がん剤の効き具合は人それぞれであり、また副作用もあるのでそれで100%完治するとは断言できないとのこと。
その治療法で治らないようなら、子宮全摘しかないと。

そして抗がん剤投与は体の免疫力を低下させるので、通常は入院して投与したいが、私の場合家がすぐ近くなので
通院でもいいと思うとも言っていた。

副作用は、、、、
・髪の毛が抜ける
・口内炎ができやすくなる  などなど。

もちろん母乳はもうあげられなくなるし、投薬の前に母乳を止める薬を注射するとか、、、、、。

治療期間も様子を見ながらなので、不明。確実に短期間で完治するには子宮全摘の方が早いと。

どうするか決めるのに少し猶予をいただきました。そして、セカンドオピニオンを他の病院に求めてもいいとも。

ただ、この田舎では大きな大学病院なので、他で聞くといっても、、、、。
この体じゃ東京なんて行けないし、、、、。



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: