吉雄の雑記帳・メモ

March 3, 2006
XML
「本当はどうなの?」っておもう | 妊娠 の続きです。
「本当はどうなの?」っておもう | お産 1 は脱線したので・・・。

さて、陣痛が5分間隔になったので、
さーて、もうすぐ生まれるのかな?とワクワクしながら病院に移動しました。
ちょっと診察を受けて、体重を計った後、産前に通される部屋の前に移動。
看護婦さんに「廊下をすこし往復しててください。」と、言われたので
廊下をゆっくり歩きはじめたら、さっきの看護婦さんが私にさらに、
「産みたくなったらいってね~」と、追加して言われました。

え?産みたくなったら???


・・・ということは、「産みたくなる」んだ。
産みたくなる衝動なんか、生まれてこのかた感じたことないので未知の領域です。
どんな感じなんだ!?産みたくなるって!!!??

とりあえずウロウロしていたのだけど、一向に「産みたく」なりません。
すぐに生まれると思っていたので、やたら残念。

(記憶がなんとなく曖昧なので、順番が違うかもしれません)

ベッドのある部屋に通されて、しばらく待ったのかな。
で、診察室にいって、診察を受けて、そろそろかな??って思ったら
先生に、「今日の夜中だね」と、言われました。

えええええ~~~~。
朝ごはん、バナナしか食べてないのに、夜中なの~?


まぁ、いいや。今日明日には生まれるのだ。ふむふむ。

ベッドのある部屋で、本を読んだりして待っていたら
後から病院に来た妊婦さんが、分娩室に入っていって、すぐに出てきました。
生まれたようでした。

え???病院到着から30分かからなかったんじゃないの?

(その人は促進剤を使ったみたい。私は無しなんでちがうんだけどね;)

さーて、夜になり、そろそろでしょう、と分娩室に通されましたが
まだ、分娩台にはいかず、横のベッドで待機。
陣痛が・・・元々弱かったんだけど、止まりました。

え?もしかして間違い??ちょっとドキドキします。
でも、今夜っていっていたので、まぁ間違っていないだろうと
間違っててもいいや~ぐらいの気持ちになりました。

そしたら、、、結局、朝方まで「産みたく」ならなかったのです。
おなかすいたよ~。

看護婦さんは、「明日の朝ごはんを吉雄さんに一番最初に持っていきますね。」
という優しい言葉をかけてくれて、それだけが楽しみ・・・みたいな
テンションになっていきます。

そして、朝6時ぐらいにや~っと、まともな陣痛が来るようになりました。
(前の陣痛はかなり弱かったのね;)
しかし・・・まだお医者さんがいません。
看護婦さんが産道を確認。そして「さて、そろそろ先生呼ぼうかな」と、
のんびりしています。

ちょいと陣痛があったところで、そんなにいきなり生まれないんだ。
へ~。と、なんだか感心しながら、やっと分娩台へ。

8時ぐらいになっています・今すぐ産めても、生んだ後に2時間安静に
されるのを本で読んでいたので、朝ごはんも見送りです。
(T!T)ぅぅぅ・・・
「お昼ごはんは、一番にもってきてね・・・・」とまたしても
看護婦さんに約束を取り付けました。

さて、産みたくなってきました。
これが「産みたくなる」と言うことなのか!?と驚きです。
陣痛の奥に、普通に生活しているときには垣間見えない
緊急時プログラム発動・・・というか、今まであることすら知らなかった
システムが動き出します。

なんと、あの有名なラマーズ法の呼吸、「すっすっは~」が
勝手に始まります。それ私の内部プログラムにあったんだ。
かなり驚きました。

で、そういう呼吸のタイミングと陣痛のタイミングがあっていて
3回「すっすっは=」としたら、次の「は=」の部分が「いきみ」に
変わります。1回目からだんだん何かが近づいてくる感じです。

なんていうシステムなんだ~。産める様になってるんだ。
しらんかった。こりゃぁ凄い!
多分、このまま体が勝手にやっていることを、無理して阻止しなければ
人間に組み込まれているシステムがかってに、産むようにできてるんだ。

すごいね~~~。
呼吸プログラムが発動しているので、私は何かいうことができませんが
もし、しゃべれたら「凄いね~」を連発していたことだろう。

必ず必要ではないらしいが、切開はされました。
が、、、のびているからかしりませんが、全然痛くなかったのです。
麻酔を打ったのかも知れませんね。

そして、うにゃ。って感じで生まれました。

まぁ、先生が色々処置しているのが見えますが、特に気にしません。
ちょっとたって、赤ちゃんが泣いたかな?(あまりおぼえてない)
見てみたら、ちゃんと手足あって、目鼻口全部そろっているようです。
頭も変な形ってこともないし、とりあえず「そろってるな」と確認して
安心しました。

で、早く分娩台からおろしてよ~。って感じです。
切開した部分を縫っているようです。
それも、私と関係ないところのような、感じでした。

や~っと、普通のベッドに移され、休んでいると
看護婦さんがジュースを持ってきてくれました。

う・・・・うまぁぁ~~~~いwww

そして、娘を再度看護婦さんが連れてきました。
着物みたいなのを着てコケシみたいです。
目も線みたいで、ちょっと涙が残っている感じですが、寝てるみたいです。

本当に赤ちゃんが入っていたのか~。とさらに感心しました。

部屋に車椅子で運ばれて、時計をみたらもうお昼時です。
おなかすいたっす。

病室(といっていいのか?病気じゃないけど)に看護婦さんがきて
「大丈夫そうなら、赤ちゃんを入院中もお世話しますか?」と聞いたので
もちろん、できるんならそうしてくださいましと、お願いしました。

お昼ごはんが、運ばれてきました。
付き添いをしていた、私の母の分もあります。

ワインもついています。

!!!なんと!呑んでいいの????と持ってきた方に確認。
わ~~いw(アホですね)
母も、自分も分も飲む?っていうので、わ~いって頂きました。

そして!ご飯を食べてみたら、味がついている!!!!

いいの?いいの?味ついてていいの?

私は、妊娠初期の不摂生のため(ずっと会社で外食だった;)に
食事は塩分が一切駄目だったので、3ヶ月ぐらい味無しのご飯を
食べていたのだった。

おいし~www

お昼が終わったら、おっぱいが出るように、看護婦さん(?)が
確認して、マッサージをしてくれる(orしかたを教えてくれる)らしいが
看護婦さんが確認したところ、おっぱいがもう、出ていた。

凄い!
昨日赤ちゃんが生まれる前まで、一滴もでなかったのに!!
スイッチが入ったんだろうね。
人間って、不思議だね。



「本当はどうなの?」っておもう | お産 3  につづく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 3, 2006 06:20:37 PM
コメント(8) | コメントを書く
[ホントはどうなの?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


内閣速報  
小泉純一郎 さん
感動した!!!!! (March 3, 2006 09:04:21 PM)

むむむ!  
naive さん
スゴイねェェェeeeこれゎ!
ご飯が食べられないコトとか
味なしのご飯とか知らないコトいっぱい!
勉強になったょォォォooo (March 4, 2006 01:18:59 AM)

ほぉ~っ!  
えんどれす さん
いや、ホント、今まで知ることのなかったお産の現場がよくわかってしまいました^^
ただただ痛かろう、辛かろう、大変だ!と思っていた男の私、吉雄さんのこの日記でなんだかほっとしました(ノ´∀`*)
自分の奥様(となる人)のお産にはぜひ立ち会いたいと考えてます。いつになるかわかりませんけれどww (March 5, 2006 12:48:21 AM)

Re:「本当はどうなの?」っておもう | お産 2(03/03)  
むっちゃん さん
出産!大変でした!私の場合は妊娠検査よりも早いつわり!しかもしっかり8ヶ月位ありました!(>_<)
当時の職場は夜勤もあり!つわりは病気じゃないって理由でクビになるし…初期には5k位体重減るし…まぁ反動で食べ過ぎて産む時は20k位増えてるし…産まれる3日前から前駆陣痛があったし…
でもね!産んだあとはとにかく元気だったけどねぇ~ヾ(⌒▽⌒)
まぁ妊娠中から1歳7ヶ月までの約3年位は禁酒してました!(授乳してたから)
でも楽しいですよ~^^そろそろ2目かな? (March 5, 2006 07:15:44 PM)

Re:内閣速報(03/03)  
吉雄777  さん
小泉純一郎さん

あらあらどうも; (March 6, 2006 10:57:42 AM)

Re:むむむ!(03/03)  
吉雄777  さん
naiveさん

>味なしのご飯とか知らないコトいっぱい!

ずっと会社に勤めてて、外食が多くて
塩分取りすぎだったのですよ。
そういう「食事制限」もあまりメジャーではないと
思います。
私の知り合いで子供がいる人に聞いても
食事制限ない人がほとんどですよ。

でも、まぁ、そういうこともある。ぐらいでw (March 6, 2006 11:01:10 AM)

Re:ほぉ~っ!(03/03)  
吉雄777  さん
えんどれすさん

>ただただ痛かろう、辛かろう、大変だ!と思っていた男の私、吉雄さんのこの日記でなんだかほっとしました(ノ´∀`*)

嬉しいw書いた甲斐があったってもんです。
とにかく、痛い辛い大変!・・・じゃなかったぞ;
って、伝えたかったのですw

>自分の奥様(となる人)のお産にはぜひ立ち会いたいと考えてます。いつになるかわかりませんけれどww

そうですね。立ち会ってみると、人間って不思議が
垣間見れるかも知れません。
ついでに、将来、男の人も出産できるように
してみたら同じシステムが備わっていた事が
発覚したりして・・・。 (March 6, 2006 11:05:43 AM)

Re[1]:「本当はどうなの?」っておもう | お産 2(03/03)  
吉雄777  さん
むっちゃんさん

>しかもしっかり8ヶ月位ありました!(>_<)

あははは。とりあえず異物ですからね。
私みたいに「つわり」が軽いのも、一子目二子目で
違う人もいるみたいね。

つわりがあったほうが、「いるぜ!」って感じで
不摂生しなくていいのかもナって、思ったりします。
多分、そのために私は後半の食事制限が発生してそうw

>当時の職場は夜勤もあり!つわりは病気じゃないって理由でクビになるし…

お腹にいるときには、仕事しないで済むように
したいもんですな;
仕事は続けられるに越したことないような気がするけど
無理しちゃいそうでね。
動くな!無理するな!ってサインかもね。
むっちゃんさんは、さらにクビにならないと
無理して働き続けそうだもんな。(吐きながらでも;ぇ?)

まぁ、大きなお世話ではあるがw

体重は気になるけど、増減はいたしかたない。
出だしからいきなり増えてない場合に、
妊娠線がでなくておなかが綺麗だって噂も有り。
どうなのだ?

>でもね!産んだあとはとにかく元気だったけどねぇ~ヾ(⌒▽⌒)

いいことです。

>まぁ妊娠中から1歳7ヶ月までの約3年位は禁酒してました!(授乳してたから)

私は、母乳に影響がないでしょう、って程度に
お酒は呑んでいたな~;
煙草はやめてたけどね。で、そのご・・・復煙。
そのときに止めれたたら、その後の禁煙の大変は
無かったんだけどな;

>でも楽しいですよ~^^そろそろ2目かな?

まだむっちゃんの、子供みてなかったなぁ~。
リアルで見たいっすw
(March 6, 2006 11:21:37 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

吉雄777

吉雄777

Comments

吉雄777@ Re:非電化工房ってよいなと思った。(08/02) 非電化工房! 体験キャンプに行きたい!
吉雄777 @ Re[1]:【メモ】ニュルンベルク綱領(04/18) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:【メモ】ニュルンベルク綱領(04/18) NHK「フランケンシュタインの誘惑」という…
コメントありがとうございます!@ Re[1]:【探しています】全体がバネの髪留め(04/09) きのこさんへ まだ使用可能なものがある…
きのこ@ Re:【探しています】全体がバネの髪留め(04/09) わかります‼️ わたしも愛用してます でも…
吉雄777 @ Re[1]:なんでもかんでも、引き寄せの法則(06/09) まろ0301さんへ コメントありがとうござ…
まろ0301 @ Re:なんでもかんでも、引き寄せの法則(06/09) 日本は「言霊の国」といいますから、確か…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: