暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
326858
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Heartful Rainbow 39
Heartful Rainbow vol.39
「Type Life in Morning」
もう3月の中頃なんですが、2月の更新をしていきたいと思います。
というわけで、1月のMonthly Magazineについては、
Heartful Rainbow 38
Small Happiness
を見てくださいね。
さて、2月になると、3月からのスポーツ観戦ラッシュのチケット争奪があったり。
会社でも3月決算の準備が少しずつ始まったり。
そんなわけで、色々とまわりがバタバタしてきました。
そんな中でも、2月の自分自身の変化はあまりなかったような気がします。
でも、まわりは劇的に変化する1ヶ月になりました。
まずは、会社の部署の引越です。
といっても、ただ単に4階から5階へ上がっただけなんですけどね。
でも、色々と考えさせられましたね。
人間って、こうも少しの変化も受け入れ難い生き物なのかなぁ。と。
よしきはそうでもないんですけど、まわりは相当嫌な顔をしてたのが印象的でした。
変化って、どこか怖いところがあるのかな?とも思ったりします。
今までやってきた仕事がかわったりとかはないんですけど、環境が変わるだけでも嫌なものなのかぁと。
意外と、よしきは変化を素直に受け入れようとする生き物です。
(逆に受け入れようとしすぎて悩む時もありますが。)
社会人になってから、毎年のように引越とかもしましたしね。
大阪→東京→静岡→大阪→群馬→横浜 という感じで。
平均したら、毎年のように動いてるんですよね。
そんな変わる生活に慣れてしまうと、逆に変わらない生活というのが退屈に思えてしまうこともあるようです。
ただ、逆のことを言えば、あまりにコロコロ態度が変わるときがあるので、文句を言われることもありますけどね。。。笑
変化って、色んな意味があると思うんですよ。
いい変化は、素直に受け入れて、将来自分の進むべき道に生かせばいい。
悪い変化は、一度は受け入れて、違ったと思えばそこからまた新しい変化を考えればいい。
いい意味でも悪い意味でも、変化をするってことは結構重要だったりするわけです。
悪い変化をしてしまったときに、どういう風にいい変化に持ち込むことが出来るか。
これが1番重要なんですから。
そんなわけで、新しいところで仕事をしてるわけです。
新しい仕事場の雰囲気はどうかって?ま、それなりですよ。
いい意味での変化もありますしね。
ただ、今までの仕事のスタイルを変えるつもりは全くないです。
朝6時半に出社して、午前中に出来る仕事は全部片付けて。
午後はなるだけノンビリムードで仕事する。
ま、普通に仕事してる方々から見たら、
「あいつ、暇そうに仕事してるなぁ。」とか言われてますよ。
でも、そんな声には耳を傾けません。
朝仕事場に行って、どれだけ机の上に書類が置かれていても、
その日の朝の定時(2時間ほど)までに全て仕事を片付ける。
ものすごく仕事の内容が充実します。
いや、違う言い方をすれば楽しいです。しかも、集中して仕事が出来ます。
この方法を見つけたとき、どれだけ仕事の能率が上がったことか。。。笑
というのも、この方法を考えたのは、2つの本からだったんですよね。
(その2つの本については、
その1
と
その2
からどうぞ。)
この本を2冊読んで、色々と考え直してみたんですよね。
で、色々と考えた結果として。
朝早く起きて仕事することが1番いいんだということを、毎日体感しております。
その代わり、朝は4時起き、家を出るのは5時20分とかになってますけどね。笑
でも、そんな生活にも慣れてしまいました。
睡眠時間も、1日4~5時間で持つようになりましたし。
しかも、土日に朝早く行かなきゃいけないよう時があるときとかは、ものすごく楽です。
この生活は、結構使えますので、みなさん実践してみてください。
そんなわけなんですが、朝早く来てることに関して、一部の方は嫌な顔をされているわけですよ。
多分その理由は、定時になるとサッサと帰るからだろうと思うんですがね。
外出で帰ってきてから打ち合わせしたい時にいないって。
そんなのは、前もって言ってくれないと残りませんよ。と言ってますけどね。
このお陰で、夕方からの時間の使い方が、ものすごくいい感じになりました。
遊びにもいけるし、家に早く帰って色々とやることもあったりするし。
仕事で遅く帰る→家で寝るだけ の生活なんて、ゴメンですからね。ハイ。
さて、1月に考えてたことの見直しもやっています。
1つだけ失敗したなぁ。って思ったこと。「恋愛先送り発言」ですかね。
この発言のせいで、メールが激減したこと。。。泣
思わず考えてしまいましたよ。。。
「こりゃ、やってしもた状態や。」と。
発言撤回したら、尚更「優柔不断」とか「気分屋」とかイメージつくしなぁ。。。
(てか、もうついてるという噂も。笑)
というわけで、現在撤回しようと前向きに検討中です。笑
さて、2月の変化といえば、「妹の引越」もありました。
その引越が驚いたこと。
トレンディドラマの1人暮らしのような部屋に住んでおります。ハイ。
何なんだろう。。。兄貴と妹でこんなに差がつく原因は?
(明らかに交際費でしょう。笑)
ま、そうなんですけどね。
「人」といて色々と同じ時間を共有することに重きを置いているよしきですから。
それに伴う出費は相当なものなんですよね。
逆に言えば、1人でいることが少ないこと。。。笑
そのくらいのほうがよしきらしいとも言われますけどね。ハイ。笑
でも、あの生活はホントにうらやましいと思ってしまったのも事実です。
「ワタシ、家に引きこもってそうな気もする。。。」
とまで言ってますしね。冗談でしょうが。笑
明らかに出不精な妹でしょうから、可能性がないわけではないでしょうが。笑
そんなこんなで2月を考えてみました。
方法は様々でも、前に進むという行動だけは、変えたくないですよね。
そして、色んなものに出逢うことによって、色んなものを吸収できたら。そう思います。
たまには、最近逢ってない人にも連絡とってみるかな。ウン。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
好きなアーティストは誰??
今日の朝はヒゲダンを聴きました☆&サ…
(2025-10-26 11:00:38)
今日聴いた音楽
松任谷由実『Wormhole / Yumi AraI』…
(2025-11-19 06:16:19)
いま嵐を語ろう♪
26周年💚&新作♪スエード調 巾着バ…
(2025-11-03 00:00:11)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: