blog the seventeen(いまの気持ちを17文字で)

blog the seventeen(いまの気持ちを17文字で)

2023年12月16日
XML
カテゴリ: 庭の風景
本日沖縄は雨模様。そんな予報だったので、昨日のうちに剪定して放置してある木を片付けることにしました。

庭の剪定ゴミ置き場には、切り倒されたパパイヤの木やブーゲンビリア、ドラセナなどがうずたかく積まれています。そこで先月はガーデンシュレッダーで細い枝をチップにしました。しかしシュレッダーの穴に入るのは直径4~5cmまで。太めの木は手作業で薪にするしかなく、放置してありました。

でもいつまでもそのままでは片付きません。昨日、意を決して太めの木を薪にすることにしました。

今の私は椎間板ヘルニアのために立ち作業ができません。シュレッダーにかけるときは庭に椅子を持ち出して座って作業しましたが、ノコギリで木を切るのは座ってでは力が入りません。そこで地面にしゃがんでノコギリを使うことにしました。ノコギリ作業も歩くのと同様に、腰を曲げていると痛みが出ないのです。

そうやって何とか45リットルゴミ袋に一杯、薪ができました。



先日シュレッダーで作ったチップがゴミ袋3つ分あります。そして今回できた薪が1袋分。ゴミ出しは来週の水曜日です。ただし薪の入った袋はとくに重くて10kg近くありそうなので普通に手で運ぶと絶対にヘルニアが飛び出します。庭から倉庫までの5、6mの運搬ですらカートが必要でしたので、とても手で持って運べません。カートはゴミ出しでも使用する予定です。

でもこのカート、門扉から道路までの十数段の階段、降りられるかなあ。

無理だったらカートごと投げる?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月16日 12時50分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[庭の風景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: