yotsuyaさん おはようございます。

事後報告で申し訳ないのですが、最近なんとなく(!?)始めた自分の拙いプログで、yotsuyaさんの本を紹介させて頂きました。

http://plaza.rakuten.co.jp/15happy24/

取り急ぎご報告まで。宜しくお願いします。 (2005年03月12日 10時19分24秒)

四谷 一(はじめ)のページ

四谷 一(はじめ)のページ

2005年03月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
株を持っているときは、
なるべく「こうなってもらわないと困る」
という状態をつくらないようしています。

上がってもらわないと困る、とか
ここは下がってもらわないと困る、とかやっていると、
いずれその困った事態に直面するように思うからです。

株と長く付き合いたいと考えていたので、
「ここは是非上がってもらわないと困る!」と
自分が考えていると思ったら、そこでそのポジションを半分処分することにしています。


もし下がっても「半分売っておいて良かった」と思えます。

自分の気持ちがどちらか一方向に大きく傾いていると思ったら、
気持ちをスクエアに保つためにも、ポジションの見直しを行っています。

比較的、理論的で一般化しやすいバリュー投資ですが、
心理面については、一人ひとりが自分に合った
「自分の心にやさしいルール」を見つけ出すといいのかなと思っています。

そうすることで、ストレスなく、楽しく、長く、投資と付き合っていけると考えています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月12日 00時06分33秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


またしても  
vis2004  さん
引用させていただきたい内容ですね!
確かに、自分の心にやさしいルールは人によって違いますね。コレばかりは一般化できませんね。
私も長く投資と付き合いたいので、自分にあったルールを探したいと思います。 (2005年03月12日 00時14分43秒)

本、読みました♪  
yotsuyaさん こんばんは。

(okさんの投稿と重複しますが。。)
仕事の帰りに予約してあったyotsuyaさんの本を買い、読みやすかったので約1時間で読みました。

シンプルだけど「良い株を割安に買うこと」の重要性、そして実績ある(8年間負けなし!)経験に基づいて練り上げられた具体的な銘柄選択・調査・時間の使い方・売買方法・PF管理方法まで示されていて(ここまで公開して良いのかしら、と思うほどです)、すごくわかりやすい良い本だと思いました。余り時間のとれない普通の勤労者の個人投資家にとって効率的かつ効果的な投資法となり得るでしょう。とても参考になります。私は野村證券にも口座がありますが、PF管理には使ったことがないので、試してみます。

また、前書きは勿論、本のここかしこにyotsuyaさんの人柄が表れていて、読んでいてとても「気持ちの良い」本でもありました。

特に118頁からの「日記をつける習慣が成功の大きな要因になった」項はとても励まされました。年始のテレビ番組でイチロー選手も言っていましたが、本当に「何事も小さな積み重ね」が大事なのですね。様々なつらい状況も投資がプラスに働いたというのも励みになりますが、やはりyotsuyaさんの投資方法が理にかなったものだったからだと思います。

本多静六博士については、以前、渡部昇一先生(私の大学時代の恩師でもあります)の本で読んだことがありますが、本当に凄い人ですね。

ただ114頁の第二段落の最後の行で、「この段階で、自己資金は1100円となっていました」とありましたが、1100万円の印刷間違いかと思います。恐らくすぐ重版になるでしょうから、訂正してもらって下さいね!

まずは出版おめでとうございました!そして良い本をありがとうございました。

幸せな投資家
(2005年03月12日 01時42分29秒)

Re:気持ちをスクエアに保つ(03/11)  
konatsu6483  さん
すばらしいお話感激しました。
本予約させて頂きました。楽しみです (2005年03月12日 07時52分31秒)

Re:気持ちをスクエアに保つ(03/11)  
nono さん
考えている銘柄があって、ヒントを頂いた気がします。気持ちに迷いが有ったらポジションを減らすってコトはアタマでは理解していましたが、四谷さんの文章で心にスポッとはまりました。昨日本を買いました。これから読むのが楽しみです。 (2005年03月12日 09時36分10秒)

紹介させて頂きました  

本読みました  
siro吉  さん
四谷さんに凄く共感しました。私も同じように将来にとても不安を感じ5年前から投資しています。四谷さ
んと違い最初の2年は酷い結果でしたが(笑)

四谷さんに教えて欲しい事があります。FX取引に興味があり、北辰物産で取引を開始するかどうか悩んで
います。北辰がダメならトレイダーズ証券にしようかとも思っています。良ければアドバイス頂けると助かります。 (2005年03月13日 01時21分55秒)

Re:またしても(03/11)  
yotsuya67  さん
vis2004さん
こちらこそ、いつもブログを
参考にさせてもらっています。
また、よろしく! (2005年03月13日 13時50分28秒)

Re:本、読みました♪(03/11)  
yotsuya67  さん
幸せな投資家さん

お褒め頂き、ありがとうございます。
やっぱり、ほめられると嬉しい!です。
単純なもので・・・(笑)

誤植の件も、ご指摘ありがとうございました。
(2005年03月13日 13時52分24秒)

Re[1]:気持ちをスクエアに保つ(03/11)  
yotsuya67  さん
konatsu6483さん

投資期間だけは長いもので、
少しでも経験がお役に立てればと思います。

投資は長期戦なので、
ボチボチいきましょうね。 (2005年03月13日 13時53分19秒)

Re:本読みました(03/11)  
yotsuya67  さん
siro吉さん
本の感想書いてもらって、ありがとうございます。
共感してもらえて嬉しいです。

さて、FXについてですが、
もし初めてなら北辰はやや難しいかもしれません。
取り扱いの通貨数が多いので、
どちらかという上級者向けと思っています。

トレイダーズ証券については、
全貌を知っているわけではないのですが、
見た感じ取り扱いの通貨も基本的なものばかりで
オーソドックスな感じがします。

それと、上場企業である点から
信用もおけるでしょう。

こんなアドバイスですが、
お役に立てましたでしょうか。 (2005年03月13日 14時07分25秒)

Re[1]:気持ちをスクエアに保つ(03/11)  
yotsuya67  さん
nonoさん
書き込みありがとうございます。

長年連れ添った夫婦のように、
投資と付き合っていけたらなあと思っています。

ではでは。 (2005年03月13日 14時13分32秒)

Re[1]:本読みました(03/11)  
siro吉  さん
yotsuya67さん返事有難うございます。
>siro吉さん
>本の感想書いてもらって、ありがとうございます。
>共感してもらえて嬉しいです。

今後は四谷さんを目標にしますので、宜しくお願いし
ます。

>さて、FXについてですが、
>もし初めてなら北辰はやや難しいかもしれません。
>取り扱いの通貨数が多いので、
>どちらかという上級者向けと思っています。

>トレイダーズ証券については、
>全貌を知っているわけではないのですが、
>見た感じ取り扱いの通貨も基本的なものばかりで
>オーソドックスな感じがします。

>それと、上場企業である点から
>信用もおけるでしょう。

>こんなアドバイスですが、
>お役に立てましたでしょうか。

大変参考になりました。早速チャレンジしてみます。
(2005年03月13日 16時49分48秒)

http://club.www.infoseek.co.jp/club.asp?cid=l0900003  
okenzumo さん
四谷さん、こんばんは。

今日、注文した四谷さんの本が送られてきたので読みました。投資の導入として、初心者の方が読むのには最適の本だと思いました。狙い通りの出来に仕上がっていると思います。素晴らしいです。

また、巻末の付録で名前を入れていただき、ありがとうございました。良い記念になりました。 (2005年03月13日 18時40分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

nori@ Re[4]:ご連絡(06/28) 四谷さん ブログの発信も期待しておりま…
四谷一@ Re[3]:ご連絡(06/28) どうもありがとうございます。 はい、在…
nori@ Re[2]:ご連絡(06/28) 四谷さん ご返信ありがとうございます。 …
四谷一@ Re[1]:ご連絡(06/28) noriさんへ 四谷です。 はい、2億の目…
四谷一@ Re[1]:ご連絡(06/28) noriさんへ 四谷です。 温かいコメント、…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: