値上げに負けないための節約生活

値上げに負けないための節約生活

オークションで気をつけること ニセモノ


でも、近頃のニセモノは、ブランドものだけではありません。

コレクタブル商品でも、ニセモノが出没しています。
なんでも鑑定団で高価鑑定がでたことがあるようなアンティーク、もしくはビンテージおもちゃやレアな商品のニセモノです。
なんでも鑑定団の先生が本で書いてらしたのですが、復刻版のおもちゃをわざと汚したりして、いかにも古いもののようにして、買取してくださいと持ち込む人が後をたたないそうです。

骨董ほどとは違い、おもちゃの鑑定が完璧にできる方というのは少ないため、ニセモノもでまわりやすくなるのかもしれないと思いました。

復刻版は、色を多少変えたりして、復刻版だとわかるようにしているものもあるのですが「初版をそのまま再現しました!」を売り文句にして売っているものもたくさんあります。

思った以上に復刻版は、次から次へと発売されています。
これは、メーカーが「これだけ価値のでて高価取引されている商品なら、復刻版をだせば売れるに違いない」と考えているからです。
現に売れているので、メーカーとしては、やめられないのでしょう。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: