2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
ヤフーニュースの雑誌記事カテゴリーにて、「赤字家計再生人が教える“貯まる”財布のつくり方」という記事を読みました。記事文章が長いため、三回にわけて書きます。今日はその三日目の最終日です。1万人近くの赤字家計を再生してきた凄腕ファイナンシャルプランナー・横山光昭さんによると・・その三、長財布を使うこと! これは大金持ちたちの共通点! 「長財布のほうがお金が貯まりやすいと言われていますが、確かにそれはホントです。貯蓄が上手な人人は、長財布の使用率が高い。でも、大切なのは形ではなく、どこに何が入っているかをきちんと把握していること。長財布のほうがひと目で全体を把握しやすいですから」今回の記事の中で一番印象に残ったのは、「でも、大切なのは形ではなく、どこに何が入っているかをきちんと把握していること。長財布のほうがひと目で全体を把握しやすいです」です。そう、確かにそうですよね。せっかく長財布を持っていたって、どこに何が入っているかをきちんと把握していないと意味がない。がんばって、維持していこうと思います。人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ1日500円の小さな習慣 「隠れ貧乏」から「貯蓄体質」へ大変身! [ 横山光昭 ]
2015年07月19日
コメント(2)
![]()
ヤフーニュースの雑誌記事カテゴリーにて、「ユニクロのシャツが数百円で高級品に!古い・安い服を生き返らせる法」という記事を読みました。主な内容はといいますと・・記事文章が長いため、三回にわけて書きます。今日はその三回目の最終日です。主な内容はといいますと・・メンズファッションのバイヤー(レディスのキャリアもあり)であるMBさんによると・・「安いお店でシャツを買ったけど、やっぱり安物ってバレちゃう(笑)」 そんな時はボタンだけでも変えてみてください! 安物シャツやポロシャツのほとんどはボタンがプラスチックで出来ています。プラスチックは艶が嘘くさい。光を綺麗に反射せず、透明度が低い。白ボタンもプラスチック特有のくすんだ「黄色っぽい白」になってたりします。 これを「天然貝」のボタンに替えるだけでも全く印象変わります。「ボタンだけでそんなに変わるの?」と思うかもしれませんが、光の反射を受けるボタンは思う以上に目立つもの。シンプルなデザインのシャツやポロシャツなどならば尚更です。 高級シャツやポロシャツなどはほぼ天然貝のボタンを使っています。生地よりも光を反射するボタンの方が遠目で見て「高級だ!」と目立つものです。 「天然貝なんて高いんじゃない?」と思うかもしれませんが、実は数十円~100円くらいで買えるものばかり。お直し屋さんだけじゃなく、手芸店などで買って自分でボタン付け替えを行えばほとんどお金はかかりません!これ、実は手軽に印象がかなり変わるので超オススメです。 天然貝のボタンって、数十円~100円くらいで買えるものばかりなんですね。私はもっと天然貝のボタンは高いものと思っていました。前に主人がギフトとしてワイシャツをいただき、そのワイシャツのボタンが天然貝でした。天然貝のボタンだと高級感、あります(^^)人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへスタメン25着で着まわす毎日コーディネート塾 ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく [ MB ]
2015年07月07日
コメント(2)
![]()
ヤフーニュースの雑誌記事カテゴリーにて、「ユニクロのシャツが数百円で高級品に!古い・安い服を生き返らせる法」という記事を読みました。主な内容はといいますと・・記事文章が長いため、三回にわけて書きます。今日はその二日目です。主な内容はといいますと・・メンズファッションのバイヤー(レディスのキャリアもあり)であるMBさんによると・・既製品のパンツは丈が長く、買うといつも丈を短く直す――なんて人は多いと思います。しかし誰しもが経験しがちなのが「丈を短くあげすぎちゃった」というケース。 店員さんに言われるがまま丈を直して、実際自宅に持ち帰って穿いて鏡で見てみると……明らかに丈が短すぎ!! そんな時は数日前の自分の判断を呪いながら諦めてしまいがちですが……実は「裾詰め」の逆、「裾出し」が出来るパンツもあるのです! 手持ちのパンツの裾裏側を見てみると、折り返して縫い付けてあるのが分かると思います。この折り返している部分を使って「裾を長くする」ことが出来るのです。「綺麗に出来るものなの?」と心配な方も多いでしょうが、意外と遠目には折り返し後なども目立たない様になるものです。 これはパンツの裾だけでなく折り返してある部分なら全て適応可能。例えば、「ジャケットの袖」「スカートの丈」「Tシャツの丈」など。折り返しのないもの、裾にZIPがついているものなど中には、お直し不可のものもありますが、多くは数百円~1000円程度で出来てしまいます。 「短くしすぎちゃった!」「もう少し長めにしたい!」。そんな時には活用すると良いでしょう。 私はスーツを購入したときに、ジャケットの袖直しをお願いしたことがあります。ジャケットの袖がきっちりと自分のサイズにあっていると、よりきっちりと見えるんですよね。ジャケットの袖直しは私もおすすめです。人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへスタメン25着で着まわす毎日コーディネート塾 ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく [ MB ]
2015年07月06日
コメント(0)
![]()
ヤフーニュースの雑誌記事カテゴリーにて、「ユニクロのシャツが数百円で高級品に!古い・安い服を生き返らせる法」という記事を読みました。主な内容はといいますと・・記事文章が長いため、三回回にわけて書きます。今日はその一日目です。主な内容はといいますと・・メンズファッションのバイヤー(レディスのキャリアもあり)であるMBさんによると・・「新しい服が欲しいけどお金がない……」「手持ちの服はいっぱいあるけど、なんかどれもピンとこない……」 そんな時に使えるのが「お直し」です! 百貨店の中に一つ、住んでいる町に一つは必ずある「洋服のお直し屋さん」多くの人はパンツの丈を直すくらいでしか使ったことがないでしょうが、実は「直せない部分がない」ほど多岐に渡る業務を行っているのです。 この「お直し屋さん」を活用すれば、古めかしい昔買った服も、今のトレンドに合った綺麗な形に整えたりも出来るかもしれません。洋服を無駄な出費無しに生き返らせる「使えるお直し法」をご紹介していきます。私は、洋服のお直し屋さんに裾直しとお財布の修理をだしたことがあります(そのお店は、ごくごく簡単な修理だったらお財布の修理もできるお店でした)どちらも、満足のいく出来でした(^^)スタメン25着で着まわす毎日コーディネート塾 ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく [ MB ]人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2015年07月05日
コメント(0)
![]()
ヤフーニュースの雑誌記事カテゴリーにて、「夏のセールで「靴やカバン」を買ってはいけない理由」という記事を読みました。主な内容はといいますと・・記事文章が長いめため、五回にわけて書きます。今日はその五日目の最終日です。メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBさんによると・・消費者的には心踊るセールですが、お店側は「失敗作でもとにかく売りさばきたい!」、消費者側は「いいものだけを安く手に入れたい!」と相反する想いが交錯します。これは「戦争」です。「二つ買うと10%オフですよ~」「小物だけは半額ですよ~」などお店側の攻撃を防いで、良品を買えるように目利きと強い精神力を持ってセールに挑みましょう。7月25日、良品ゲットはここがラストチャンスです!夏のセールだけじゃなく、どの季節のセールでも「良品を買えるように目利きと強い精神力を持ってセールに挑む」ができるようになりたいです。でも、今年の夏のセールはあきらめよう・・(笑)レビューを記入でメール便送料無料【スモーキークオーツ ブレスレット 10mm AAA】パワースト...価格:2,280円(税込、送料込)人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2015年07月04日
コメント(0)
![]()
ヤフーニュースの雑誌記事カテゴリーにて、「夏のセールで「靴やカバン」を買ってはいけない理由」という記事を読みました。主な内容はといいますと・・記事文章が長いめため、五回かわけて書きます。今日はその四日目です。メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBさんによると・・じつは7月の中旬は、もうセールは限界です。というのも、多くのブランドは6月末~7月上旬にかけてセールをスタートさせるので、どんなに今季が不況で物が余っているといっても、いいものは根こそぎなくなっています。セールの盛り上がりは最初だけです。どの百貨店もどのデパートも初日は戦争です。消費者は経済合理性に基づいて行動するので、「セールはいいものからなくなっていく」「初日に行けば得な買い物ができる」と理解しているわけですから、あっとうい間にいいものからなくなっていきます。 この時期のセール品の買い物は、「サイズや色など何か一つ妥協して買った」ものが多いはずです。そういった服はいずれ着なくなります。また来月あたりに秋冬の新作を見て「もう少しお金出してこっち買えばよかったな」と思うのが関の山です。余程目利きに自信がなければ買うべきではありません。 セールが気になる人は早く行動しましょう。「セール品はあくまで売れ残り」と肝に銘じながら、給料日後の7月25日、26日が最終日だと思ってください。ここにお客さんも集中するはずですから、いいものが余っているとすれば最後のチャンスです。私は今年の夏のセール、思いっきりでおくれました。メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBさんいうところの「どんなに今季が不況で物が余っているといっても、いいものは根こそぎなくなっています」の状態です。今年の夏のセール、もうあきらめようかな・・と、思いました。レビューを記入でメール便送料無料【ガーネット ブレスレット 8mm AAA】パワーストーン・天...価格:2,280円(税込、送料込)人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2015年07月03日
コメント(0)
![]()
ヤフーニュースの雑誌記事カテゴリーにて、「夏のセールで「靴やカバン」を買ってはいけない理由」という記事を読みました。主な内容はといいますと・・記事文章が長いめため、五回かわけて書きます。今日はその三日目です。メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBさんによると・・もう一点、絶対に買ってはいけないのは、「来年着られるから買っておこう!」と安さにつられて手を出す春用のコートや、時期ハズレの冬物のコートです。 春コートはいま買っても「来年」には見飽きています。「どんなふうに合わせよう」とワクワクするのはせいぜい1か月。冬を越して来年の春になったら新鮮味が薄れ、「やっぱりこれ使わないかもなあ」とテンションは変わります。メンズ服には定番が多いといっても、 来年の新作を見ればどうしてもそちらが魅力的になります。ならばお金を貯めておいて「来年着るものは来年買う」ほうが余程納得いく買い物ができます。 また、冬物のコートは、何しろ1年売れずに生き残ったヤツです。冬のセールにも耐えて、夏のセールも今まで耐えきたヤツです。ショップスタッフは「これ売れないのが不思議なくらいいいんですよーテヘヘ」なんて言ってきますが、無視。売れないものには理由があります。夏のセールの冬物、冬のセールの夏物は無視が基本です。 今回のメンズファッションバイヤー&ブロガーのMBさんの記事で「ショップスタッフは「これ売れないのが不思議なくらいいいんですよーテヘヘ」なんて言ってきますが、無視」の部分に思わず笑ってしまいました。私は実際にこういうショップスタッフにはまだ会っていないのですが、想像してみて「なんかいそう!」って思いました(^^)ネックレス 宇宙 天体 星座 誕生月 シンボルマーク 誕生日 星 スター 空 宙ガール カットガラス...価格:864円(税込、送料別)人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2015年07月02日
コメント(0)
![]()
ヤフーニュースの雑誌記事カテゴリーにて、「夏のセールで「靴やカバン」を買ってはいけない理由」という記事を読みました。主な内容はといいますと・・記事文章が長いめため、五回かわけて書きます。今日はその二日目です。メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBさんによると・・靴やカバンなどの革小物はシーズンレスで需要があります。ショップスタッフも新作コーナーで迷っている客にかける言葉は「まずは小物から揃えてみてはいかがでしょう?」が常套句です。そんな発売スケジュールが組まれているので、実は7~8月のセールの時期は、新作の良質小物が選びたい放題。男性であれば、革靴やカバンなどは10年使うものだって珍しくありません。売れ残りのセール品をいくら探しても、10年使うほど気に入る物は手に入りません。結局、セールで買うと、中途半端な買い物になって、すぐ飽きたり、使わなくなることが目に見えています。買った瞬間は「安くて得した」気がしても、長い目で見ると逆にコスパの悪い買い物になっていることが多いのです。ちょっとしたアクセサリーならまだしも、財布やカバンや靴など長く使うことが前提の小物はセールでは買わない。遅くとも1か月以内に良品が入荷してきますから! 逆に、本当に欲しい小物を10月頃に探してもすでに「売れ残り」しかない場合があります。ファッション中毒の方々は「靴やカバンなどは早い時期に発売される」ことを知っています。また、ショップスタッフもそういった人たちを優先して連絡するため、小物の良品は7~8月頃にすでにサイズ欠けを起こしてしまうケースが大いにあるのです。 今回のメンズファッションバイヤー&ブロガーのMBさんの記事の中で一番印象に残ったのは、「結局、セールで買うと、中途半端な買い物になって、すぐ飽きたり、使わなくなることが目に見えています。買った瞬間は「安くて得した」気がしても、長い目で見ると逆にコスパの悪い買い物になっていることが多いのです。ちょっとしたアクセサリーならまだしも、財布やカバンや靴など長く使うことが前提の小物はセールでは買わない」です。そのとうりだと思います。私の現在使用している長財布はセールではなく定価で買いました。でも、なにもかも自分の好みの長財布なのでとても気に入っており、大事に大事に使っています。[即出荷][期間限定][送料無料][ポイント2倍]GSX時計 マッハGOGOGO GSX腕時計 腕時計 マッハ GOG...価格:2,980円(税込、送料込)人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2015年07月01日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
