暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
くいしんぼうでおたくな日記
第1日目~第3日目
「
母に英語で問う審査官
」
NH201便で成田を発った私達。
何事もなくロンドンに着いたが、これからが大変!!
恐ろしい魔物=入国審査が待っている(-_-;)
イギリスは特に厳しい事で有名だ。おばば1人だとけっこうイケるかも!!とまず母を行かせる(笑)
うっ!!女性の審査官(ーー;)やばっ!!!
案の定何やら質問されている・・・やっぱ×かぁ。
「私の母です」と言って隣に行く。「初めてか?」(もちろん英語)
おっ、これなら分かるぞ♪元気に
「イエス!!(にこっ♪)」無愛想にスタンプを押す審査官・・・。
まぁ、とりあえず入国できてよかった(~_~;)
「
まずい中華料理!!!
」
この旅で連泊するホテルは「Langham Hilton-ランガムヒルトン-」
ウエスト・エンド地区です。歴史を感じさせる建物です。
ホテル外観
一息ついてさて夕食は・・・うーん、ロンドンってマズイって聞くし・・・
ここは初日と言う事で、無難な「中華料理」にすっか♪
「オックスフォード・サーカス駅」から地下鉄に乗って隣の「ピカデリー・サーカス駅」に降りる。
おぉぉ「
チャイナタウン
」だ!!
母は珍しげにウロウロキョロキョロ(笑)
お腹も空いていたのでとりあえずあるチャイニーズレストランに入った。
メニューは英語と中国語のみ(当たり前だが)
「焼きそば」と「ラーメン」と「チャーハン」を注文。
そして来たのは・・・
ビッグサイズの皿達であった!!!!!!!!!!\(◎o◎)/!
「これって1人前??」
「そうみたいだね・・・(-_-;)」
「
どう見たって4人前だろ!!
」
あまりの大きさに写真撮るのも忘れましたよ。。。
しかも「
まずい!!!!
」
早々とギブアップしてホテルに帰る事にした・・・しくしく(T_T)
しかし神様は私達を見捨てなかった!!(笑)
途中、スーパーマーケット発見!!
「ポテチ」や「果物」「ジュース」と「ミネラルウォーター」を買い込む♪
おっ、「サンドイッチ」もある!!よし、買おう!!(^^♪
ホテルに帰って食べてみると・・・
「
おいし~、この葡萄が一番いい!!これなら中華行かなくって良かったかもね
」
・・・そうですね、お母さん(^_^;)
これからは毎日あのスーパーを利用しよう!!
ありがとう!!「
TESCO
-テスコ-」!!
ホテル内
第2日目
「
イングリッシュブレックファスト・・・
」
前日の夕食にてかなり強烈なパンチを喰らった私達は、空腹の限界に達しそうだったので早々とレストランに行った。
この日は半日観光付だったのでたらふく食わなきゃ動けんぞ!!(笑)
入ると若いお兄さんが窓際に案内してくれた♪
「飲み物はどうされますか?」
「
紅茶
!!」だよね!?当然!!(^_^)v
すぐに大きいポットにたっぷりのミルク付でやってきた・・・で、でかいなぁ~(^_^;)
おかずはバイキングだったので取りに行く。
カリカリベーコンに焼きトマト、スクランブルエッグに豆料理と
やはり「イングリッシュブレックファスト」は健在だった!!!
ホントは生野菜があったら最高なんだけど、ヨーロッパ系のホテルにそれを期待しちゃいかんのである・・・(-_-;)
それにしても、紅茶がめちゃおいし~~何故なんだろう・・・あぁぁ何杯でも飲めちゃうよ(^^♪
最後は、デザートで〆♪果物は新鮮でおいしかった!!
葡萄サイコー!!!\(^o^)/
「
国会議事堂斜めになる!!
」
さてさて半日観光にでかけよう!!
まずは、ロンドン塔の前を通って「
タワー・ブリッジ
」へ。
有名な跳ね橋です。
ネオゴシック建築で1894年完成。
あぁぁ、私達ホンマにロンドンに来たんだね(^・^)実感出てきたぞ。
さてお次は「
国会議事堂とビッグベン
」
テレビや映画で必ず出てくる超有名なトコだ♪
ディズニーアニメ「ピーターパン」にも出てたトコだね!(^^)!
「お母さん、撮ってあげようか!?」
母「じゃ、撮って♪」
パシャッ!!おっ、いい感じで撮れたぞ(^_^)v
「私も撮ってよ」
母「じゃ、カメラ貸して。」
ぱしゃっ!!・・・何か微妙に下に動いたような・・・。
「ちょっと見せて・・・ねぇビッグベンが写ってないよ・・・」
母「あ、あれも一緒に撮りたかったの?」
当たり前でしょ!!!
(ーー;)
母「じゃ、もう1回」ぱしゃっ!!!
「・・・ねぇねぇ、なんで国会議事堂が斜めになるのよ」
母「うーん、おかしいなぁ、こうやってちゃんと押してるんだけど・・・」
おいおい、カメラまで下に動いてるよ・・・母には無理なのか!?(T_T)
私の写真はすべて斜めになってしまうのか!?
先行き不安なり。。。
「
人、人、人の衛兵交替儀式
」
衛兵交替は早めに行かないといい場所が取れないらしく、早速バッキンガム宮殿に向う。だがセレモニーの絶好ポイントはもう人だかり!!(・_・;)
パレードの方はまだ大丈夫・・・よし、一番前ゲット!!!
ありゃ、母がいない(・_・;)
何か知らんが植物観察してるよこの人・・・まっ、いっか。
お巡りさんも馬に乗っててカッコいいね♪
時間がたつにつれ、すごい人の数になった!!どこもかしこもかなりの人だ!!
みんな背が高いから私なんか後ろにいたら全然見えなかったなぁ・・・
早めに来て正解!!
と、いつのまにか母が隣にいる・・・要領いいね~(^_^;)
おっと、そろそろ登場らしい。
セレモニーは残念ながら見えない(-_-;)
ま、何もかも初めてだからパレードを見よう♪
来た来たぁ~!!有名な赤い上着に毛皮の帽子の兵隊さん(笑)
ぎゃぁ~みんな背が高くて足長~い!!
パレードも素敵♪
機会があればはセレモニーも見てみたいな(^^♪
「
ミイラだらけの大英博物館
」
さて、半日観光が終わり、自由行動に突入!!
今日は金曜日なので20時半迄「大英博物館」が開いている日だ!!余裕のよっちゃん(死語)で見られるぞ!!
ホテルに帰って一息ついてさぁ出発!!
地下鉄に乗って「ホーボーン駅」で降りた・・・迷った・・・(+_+)
観光客らしき人の後に付いて行った・・・着いた(笑)
大英博物館入口
料金はタダです(でも気の毒だから寄付金として少し出した(^_^;))
ここの古代エジプト回廊は圧巻だ。
なかでも、「
ラムセス2世の胸像
」はガイドブックで見るよりはるかに大きく逞しい!!新王国時代の強大な王の権力を計り知る事が出来る。
個人的に好きなのは「
パルテノン神殿
」!!
一番右端が「女神 アフロディーテ」
衣のドレーブの繊細さは石像とは思えないほどの美しさだった♪
2階に上がるとそこは死者の国・・・そう、ミイラ・ミイラ・ミイラのオンパレード(・_・;)
ネコのミイラはまだいいが・・・ありのままのミイラはちょっと勘弁(ーー;)
あぁぁ段々気分が優れなくなってきた・・・
早々に立ち去ろう。
まだ気分がすっきりしないが、とりあえずアジア部門・日本に行ってみた。
端に建物があるよ・・・あらぁ、こんなトコに茶室がある(^_^;)
横にイスがあるので座った。まったり~♪
「ここだと妙に落ち着くね」
やっぱり日本人だなと感じた(^・^)
そして、この日の夜も我らが味方!!スーパー「
TESCO
」へGO♪
「ポテトチップス・塩味」「サンドイッチ」「葡萄」「トマト」「ミネラルウォーター」「オレンジジュース」を買い込み夕飯とした(^_^;)
ここにいたら絶対痩せるな(笑)
第3日目
「
紅茶胸やけ事件!!
」
今日も朝からお腹が空くはずが・・・
なぜか気分が悪い(ーー;)昨日、ミイラを見すぎたせい??
とにかく朝はしっかり食べなきゃと思い昨日と同じレストランへ向う。
母は相変わらず食欲旺盛!!!パンやフルーツやヨーグルトてんこ盛り(笑)
「あんた、食べてないやない、どうしたの?」
「胃がムカムカするんよ・・・」
紅茶を頼んだがあまりにも気持ち悪くて飲めそうにない・・・(T_T)
「昨日で、紅茶の容量オーバーしたんじゃない?!」と母。
そうかも・・・
紅茶好きなのに胃弱のせいで3杯が限度の私、あまりにも美味しかったのでガバガバ飲んじゃったのが敗因だったようだ(>_<)
あぁーん、くやしいよぉぉ(ToT)
朝食はお水とフルーツ、ヨーグルトでお終いにしちゃった・・・あ~あ。
「
アメリカ人と一緒のツァー
」
本日は郊外へ参ります♪
「エヴァン・エヴァンズ・ツァーズ」の「
魅力あふれるコッツウォルズとアフタヌーン・ティー
」終日観光です。
ビクトリア・コーチステーションに向います。ちょっと迷ったけど無事にとうちゃーく(^。^)
バスもいっぱい待機してます。
え、外国人も乗ってるよ??私達ホントにこのバスでいいのかしら?!
ガイドさんがきた。
まず英語で自己紹介、次に日本語で紹介。
あ、やっぱりこのバスで正解だった、ふぅぅ~。
「
踊る母上♪
」
さぁ、「コッツウォルズ」の「
バーフォード
」に着きました♪蜂蜜色の家が並んでてとてもかわいい♪♪
まるでおとぎ話に迷い込んだような、かわいくって素敵な村です(^。^)
少し歩くと古めかしい教会があります。もちろん蜂蜜色です♪♪
中には赤いイスが並んであり、ホントに落ち着いたところです。
外に出ると、いい香りがします・・・ラベンダーが咲いてました。。。
さて移動しまーす。
「
ボートン・オン・ウォーター
」に向います。
ここは、清らかな川が流れていてそれに沿って家並みがみえます。
ここで、各自で「昼食」を取ることになりました。
母も少々疲れ気味・・・ちょうどベンチが空いていたのですぐ座って
「私はここにいるから何か買ってきて!!」
へいへい、わかりましたよ・・・(-_-)
せっかく、レストランかティールームで食べようと思ったのにな・・・。
近くのベーカリーショップに寄ってみる。
わぁぁ、美味しそうなパンがいっぱいだ!!(^・^)
ここで、「ほうれん草とベーコンのキッシュ」「チキン入りのクロワッサン」「木苺のデニッシュ」を購入。
早速、木陰のベンチにて一休みしている母の元に行った。
木陰で休憩中
パンは最高に美味しかった(^・^)特に「キッシュ」は塩加減もちょうどよくってホントにうまい\(^o^)/
さて元気も出た事だし、散策でもしましょう。
水底浅い透明でキレイな小川の雰囲気が倉敷のイメージと重なる。
川の流れは疲れを癒してくれているみたい・・・ずっと見ていたい気分♪
近くの橋で衣装をきている人々が集まっている、何をやるんだろ??
なるほど、踊るんだね♪♪観光客も混ざって一緒に踊っている、楽しそうだ(^。^)
踊る人たち
ふと、見慣れた姿が眼中に・・・。
母が嬉しそうに踊っていた・・・
ぎゃぁぁ~!!!恥ずかしいからやめてぇぇ(>_<)
手振らないで~!!!
一踊りした母の顔は満足げだった!!相変わらず元気な人だ・・・(^_^;)
さて再び移動します
もう一つの町「ブロードウェイ」はドシャ降りで買い物も見学も出来ないまま次の場所に移動となりました。
「
ブレナム宮殿
」
ウィンストン・チャーチル公爵の生家で、現在「
世界遺産
」に指定されてます。
イギリス貴族の生活が窺えますよ♪
正面入口
ここでアフタヌーン・ティーを頂きます。と言っても、「スコーン&紅茶」なので「クリームティー」と言った方が正解みたい(~_~;)
スコーンはけっこう固めかな!?
紅茶はすでに容量オーバーなので、ミネラルウォーターにしました・・・やれやれ(-_-;)
さて庭園を歩いてみましょう♪♪
この宮殿は「庭園」が素敵なコトで有名です。
ウォーターガーデン
「
やってしまった!!!
」
お貴族様の庭園を堪能して、やっとロンドンに帰ってきました(^^♪
さてさて、悩みの種の夕食をどうするか・・・今日はスーパーマーケットはやめてどこかで食べることにした。
地下鉄に乗ろうとして切符販売機で立ち尽くしていたら、地元の若者が切符の買い方を教えてくれた。
「どこまで行くの?!観光客だよね!?明日も地下鉄に乗る予定ならこの二日間乗り放題切符がお得ですよ!!」(のような感じ・・・)
ありがとう!!若者よ!!(^_^;)この切符の存在は知ってたんだけど、ただ単にドコに行こうか迷ってただけなのよ・・・と言う訳にもいかず素直に買ってしまいました(笑)
さて、とあるラーメン屋さんに着きました、と言ってもかなりイギリスチックです(笑)
若者が多いです・・・なんか不吉な予感(-_-;)
頼んだのはラーメン2種類(内容は忘れました・・・)と枝豆と日本酒「
松竹梅
」(笑)
熱燗と枝豆がきました!!枝豆はすごく塩がきいてます。まあ、日本酒と合うので良しとしましょう・・・。
でもねぇぇ、「ラーメン」味濃い~よ~(>_<)やはり途中でダウンしてしまった・・・(@_@)
そしてスーパー「TESCO」で買い物してホテルに帰る私達であった・・・
とほほっ。
4日目~
は
コチラ
から
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
アメリカ ミシガン州の生活
いよいよ日本へ本帰国
(2025-01-11 13:13:28)
国内旅行について
福島の旅4・大内宿4-本陣跡も今で…
(2025-11-19 06:23:49)
旅の写真
中国、北京に行って来た!【6】
(2025-10-27 23:49:58)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: