暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
くいしんぼうでおたくな日記
ミラージュツァー「信州・松本編」
「
高耶さんの生まれ故郷、信州・松本を行くぜ!!
」ツァー
メンバー横浜2名「K田さん」「AYAさん」愛媛2名「城月」「heymasa21」
<
第1日目
>
「
原作と違う交通事情・・・
」
近頃、ミラツァーをするたびに思うこと。
それは、時が経ちすぎて原作と道路事情が違うって事・・・。
東京から新幹線に乗るときにも実は多少抵抗があった。
と言うのも、この小説は15年前に出ているからである・・・(-_-;)
当然、新幹線が出来ていない時代である(苦笑)
そうそう[
♪はちじちょうどのぉぉ、あずさにのぉっ~てぇぇ♪
]
の「あずさ」の時だったのよん(笑)
「スーパーあずさ」にしようかとも思ったけど、交通便と時間の都合でやはり「新幹線」を利用する事にした。
新幹線内に置いてスケジュール作成。
AYAさんがちゃーんと小冊子を作ってくれていたので超便利♪♪
マメだよね~♪
原作の要所をコピーしてくれたのもありがたい事です(^^♪
おまけにPC持参!!
城月がDVDを見ながら現場検証してみよう!!と言う計画の為に提供してくれた(ーー;)
すまんのぉぉ・・・。
「
諏訪湖SAにて現場検証
」
「長野駅」着
レンタカーを借りて出発!!
松本へ行く前に諏訪湖SAに向います。
原作では松本インターから諏訪湖SA迄約15分間で着くとか・・・。で、他の方々のツアレポをみると到底無理だと書かれてるから、時間を確かめてみました(笑)
この「ヴイッツ」君で多少の渋滞を含めて約18分。
やっぱりじゅうぶん行けるよ!!(笑)
ちなみに速度は約120kmでOKです(^・^)
「
ふたり牡丹
」で直江と高耶さんが訪れたトコです。
ココで食事をして夜景を眺めているシーンですね♪♪
温泉の記述もあります。いやぁホントにあるのですね(^_^;)
残念ながら時間の都合で温泉は入れず、夜景も時間帯からして無理だったのであきらめました(>_<)
ここで、俄然元気だったのは城月!!(笑)
原作片手に挿絵の風景を捜す・・・。
レンガの塀に座る高耶さんとその場に立っている直江。
ちょっと湖の位置が違う、建物が違う、木が邪魔とか色々言いまくる城月監督(^_^;)黒澤監督じゃないんだからあきらめようよ・・・(ーー;)
どうにか勘弁してもらって写真撮影終わり!!(~_~;)
早くしないと松本市内の夕暮れが撮れなくなるよ~!!
「
松本市で実感
」
さぁ、久々の松本市です♪♪
5年前は2月の寒い時に、しかも日帰りだったのでまともに見る事が出来なかった市内をじっくり探訪できそうです(^^♪
まずは「
義民塚
」へ
ナビは丸の内中学校で設定。この中学校は森野沙織ちゃんの母校とされてます。
体育館の裏手にあるから、けっこう分かりやすかったなぁ。
車を置いているとおば様に道を尋ねられてしまいました(~_~;)
私達、観光客に見えませんでしたか!?(笑)
それとも、こんなトコに観光客は来ないからかな?!
石碑が建てられてます。
原作に書かれているのと同様に奥には「半円状に盛られた墳墓」発見。
うーん、実感するね~。
やはり原作を訪ねる旅は好きだ!!(●^o^●)
そこですかさず座って綾子ねーさんのマネをする方々(笑)
霊査出来ました?!(出来たらちょっと怖いよ・・・(^_^;))
墳墓へ行く道の途中に実ってたよ♪
夕暮れ時の風景を撮る為に「
城山公園
」に行きましょう!!
ここは、原作「2」「10」そしてDVDにも載ってますので、検証しやすそうですよ、城月監督(笑)
原作は両方とも夕暮れ時のシーンです。
少し、雲が多いかな・・・(^_^;)
あるツアレポにはこの展望台が5、6人いると狭く感じると書かれてあったのですが、私達4人が上がってもかなり広い印象でした。
もしかして、作り直した!?
それとも他に展望台があったのかしら??
とりあえず、DVDを見てみましょう、城月監督!!(笑)
やはりこの展望台とよく似てますよね~(~_~;)
ここでいいよね!?♪
だれもいないので、ここですぐ撮影開始!!
ちなみに高耶さんはK田さん、直江はAYAさんが前回から引き続いて代行してます(笑)
ふと、城月と目が合ってしまった・・・
「heymasaさん、千秋やってよ!!」
「え、私??」
「あんたしかいないやろ・・・」
ひぇぇ~、高みの見物もコレまで!!
細かい立ち位置を決められて、写真撮影開始(>_<)
あぁぁ、早く撮ってよ~(◎o◎)
誰も来ませんように・・・。
無事に撮影を終えると、ホントに夕方の気配になって来ました。
松本市内の風景はホッとする癒し空間です♪
素敵ですね(^・^)
「
ホテルは当然ブ○ナビ○タ
」
ホテルはミラツァー定宿の「
ブ○ナビ○タ
」
実はここ原作発売後に出来たホテルです。
それまでは「東急○ン」がモデルだったらしいのですが、残念ながら原作に出ていた最上階の「ラウンジ」はなかったんですね。
ところが、この「ブ○ナビ○タ」はラウンジがあります♪♪
嬉しい~\(^o^)/
私達も当然ここに予約入れました!!(笑)
HPには色んなお得プランがありますので、覗いてみてくださいネ(^_^)v
駐車場無料、朝食付プラン、ツインルームで約¥10000-でしたよ。
「
夜の松本市街を徘徊
」
さて、そろそろお腹が空いてきたので(笑)飲み屋に行っこう!!!
小説の通り「居酒屋」にて馬刺しを食べなければならない!!
これは最大指令である(笑)
私が気になっていた「居酒屋」は、残念ながら馬刺しを取り扱ってなかったので、
K田さんのお知り合いさんが薦めてくれた食事処「
池国
」に行く事にした。
途中、城月がどうしても行きたいと言った「
パルコ
」に寄り(笑→ここもミラスポット)
高耶さんと森野沙織ちゃんが暴れた「
千歳橋
」を撮影(笑)
「
四柱神社
」経由の大変な道程を経て着きましたぁぁ(~_~;)
「
池国
」の建物の前にはこの立て札あり(笑)
中に入ると、1階は仕切りをしているテーブル席、2階はお部屋になってました。その2階の1室が私達の宴会場です(^_^)v
座ってすぐに飲み物注文!!(笑)
私はやはり日本酒を!!
すると、城月が「ねぇぇ、私がオレンジジュース(高耶さん)を頼むから、誰かビール(綾子ねーさん)頼んでよ!!」
「私、ビール飲めないもん!!日本酒頼むもん!!<(`^´)>」
実は、K田さんもAYAさんも飲めないのでした。
するとK田さんが
「きっと、綾子ねーさんの事だから、日本酒も頼んでるよ」とナイッスフォロー(~_~;)
これで、妥協してくれてよかったよ・・・ふぅぅ(-_-;)
馬刺しも来たので、みんなでカンパーイ\(~o~)/
みんな、朝からご苦労様です。
これからもよろしくなり~(^^♪
やはり馬は
うまい
のだ~(笑)
<続く>
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
日本全国の宿のご紹介
【静岡*静岡・清水】シーグランデ清…
(2025-11-15 14:24:07)
アメリカ ミシガン州の生活
いよいよ日本へ本帰国
(2025-01-11 13:13:28)
日本各地の神社仏閣の御朱印
後開催 第八回歩いて巡拝 知多四国 5…
(2025-11-14 00:00:17)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: