PR
Comments
| * |
| * |
| * |
今回は轟さんが特別出演ということですが、 轟さんと宙組は去年のTCAで同じ舞台に立っていたので、 そんなに違和感ありませんでした。 でもお芝居、ショーとも開演アナウンスが轟さんだったのにはビックリ。 (他組の時は組トップがどちらかアナウンスしてませんでしたっけ?) 終演後の挨拶(友会優先公演なので)はご両人からありました。 「黎明の風」は石田先生の日本物は賛否両論ありますが、 私はこれはちょっと苦手かも。。。 映像とかの使い方も中途半端だったし、 白塗りの天皇とか出てきた時には言葉を失いました。。 いりす君、蓮水くんなど米兵ばかりオペラで追ってましたね。^^; タニちゃんももう少し貫禄みたいなものが欲しかったかな。。。 蘭とむ、みっちゃんなども大きい役なんだろうけどちょっと埋もれてたし。。 娘役ではたっちんは代役頑張ってましたが、 やはりウメちゃんで見たかったな。 たっちんの代役の藤咲さんも良かったです。 あとは今回で退団のみきちゃんもしっかり見ました♪ 「Passion 愛の旅」ではやはりウメちゃんがいないのが寂しかった。。 東京のパンフは代役で載っているので、 どこが本来ウメちゃんのやる役かは良くわかりませんが、 「砂漠の薔薇」のオダリスクはウメちゃんで見たかった。。 カチャも頑張ってましたが、轟さんについていくのに精一杯みたいで。。 タニちゃんが出る場面の相手役はまちゃみちゃん。 フィナーレもトップの羽根付けて降りてきました。 お芝居でも組んでいたし、悪くはなかったです。 そしてフィナーレの轟さんとタニちゃん(女役)のデュエット。 正直タニちゃんの女役は微妙でした。。 あの直後にタニちゃん男役に戻って出てきますが、 同一人物という設定ではないですよね? タニ、蘭とむ、みっちゃんのトリオで出る場面がいくつかありましたが、 このトリオ、結構好きです。 雨唄もちょっと見てみたいかも。。(特にみっちゃんのリナ) 今回はウメちゃんが休演で物足りなさを感じる公演ではありましたが、 次の大劇場公演で完全復活したウメちゃんが見れるのを 心待ちにしたいと思います。 |
| * |
| * |
| * |
花組「太王四神記」観劇(2回目) 2009/02/28
花組「太王四神記」観劇 2009/02/14
雪組「カラマーゾフの兄弟」観劇 2009/01/10