育児ママのお手軽手作りパン

育児ママのお手軽手作りパン

麻婆豆腐


マーボー豆腐
我が家の定番。月1は当然。週1でもパパは大喜び。
案外簡単だし、味は保証付き。レトルト使ってる方、この機会に手作りに挑戦してみてください!

[材料](2~3人前)
豆腐 1丁
ひき肉 200g
ニンニク 1かけ
長ネギ 1本
生姜 1かけ
豆板醤 大さじ1
甜面醤 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
紹興酒(料理酒) 大さじ2
醤油 大さじ2
がらスープの素(ウェイパー) 大さじ1
水 1カップ
ごま油 少々
片栗粉 適宜
リキンキ 四川豆板醤 1000g リキンキ オイスターソース 765g 廣記 ウェイパー 1000g

甜麺醤 ~テンメンジャン~ 四川豆板醤 ~四川トウバンジャン~ コチジャン

お料理が愉しくなる!ル・クルーゼ(仏)のグルメ・スパチュラ M


[作り方]
1: にんにく・ねぎ(半分)・しょうがをみじん切りにして、フライパンで炒める。香りが出てきたらひき肉を加える。パラパラになるまで炒めるのがポイントです。
2: 炒めている間に、キッチンペーパーをひいた皿に豆腐をのせレンジでチン。ちゃんと湯通しすることがポイントです。短いと、後で水っぽくなります。私は500wで3分くらいかな。
3: 肉がパラパラになったら、具を端によせ、豆板醤、甜面醤を加え混ぜ、全てをからめます。
4: オイスターソース、酒、醤油、がらスープの素、水を加え沸騰させます。お好みで、醤油や豆板醤を加えてください。
5: ちょうど、レンジでチンした豆腐が出来上がる頃なので、ここで豆腐をそのまま切らずに入れます。 フライパンの中でスパチュラを使って切っていきます。包丁ではなくスパチュラで切ることで、汚れ物も少なくてすむし、切り口がちょっとざらつくので味が染み込むし、いいことづくめ♪
6: 残りのネギを加え、水溶き片栗粉を混ぜて、とろっとなったらごま油をかけて出来上がり。

[感想]
かなりおいしくて頻繁に作っています。だいたい上記2倍の分量で作っていますね。
子供用には炒めたお肉を砂糖醤油で和えるだけの別メニュー。パパ用には豆板醤を多めに入れます。

賞味期限が長いものについてはネットで業務用サイズを購入。送料を入れても十分お安く買えるんですよ。近所にも業務用スーパーはありますが、ネットのお店はそれ以上に激安♪お友達と一緒に半分づつ分けられるといいですね。



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: